今日の逆川小

今日の逆川小

晴れ 明日の冬至にちなんだ展示

 明日22日は、冬至になります。1年で一番日が短い日です。図書室に、冬至にちなんだ展示を係の先生が飾ってくれました。冬至を境に日が伸びてきます。季節感を感じてほしいと思います。

・ゆず この日は冬至風呂と称して柚子湯に入る。
・小豆 冬至の日の朝に小豆粥を食す。これを冬至粥という。
・かぼちゃ 冬至にはカボチャの煮物を食べる風習がある。

 

※1年で一番太陽が低く、日中が短くなります。

鉛筆 業間にNIEタイム

 今日の業間(焼森タイム)は、3~6年生が、新聞を教材とする学習 NIE(newspaper in education)タイムでした。一生懸命に、新聞記事の内容を読み取り、そして考える学習に取り組んでいました。

3年

 

4年

 

5・6年

 

晴れ 業間 体力つくり サーキットトレーニング

 業間(焼森タイム)は、体力つくりとして、サーキットトレーニングを行いました。(6年生は、校外学習で不在)運動メニューは、学校坂と前庭の遊具を使いました。今後も、適度な運動量が確保できるように、工夫してメニューを考えていきたいと思います。

  

 

  

 

バス 6年社会科校外学習 県庁・裁判所

 6年生は、社会科の校外学習として、栃木県庁と宇都宮地方裁判所に出かけました。政治や裁判所のしくみや役割について、実際の見学を通して、学習することができました。

※写真をフォトアルバムに掲載しました。ご覧ください。

・県庁

  

 

 

・昼食

  

 

・宇都宮地方裁判所

 

  

星 1・2年 おもちゃランド交流会

 3校時に、2年生が1年生を招待して、「おもちゃランド交流会」を行いました。2年生は、招待した1年生に楽しんでもらえるように、工夫を凝らしてがんばりました。

※フォトアルバムに写真を掲載しました。ご覧ください。

・1年生を招待

 

 

・交流会スタート

 

 

 

 

音楽 6年生卒業記念制作 オカリナ作り

 今日の午前中、6年生は、卒業記念制作として、恒例のオカリナ作りを行いました。指導者には、スクールガードリーダーでもある、オカリナ奏者の石塚先生にお願いしました。今日子供たちは、成形までを行い、音がきちんと鳴るまでの仕上げや焼き上げは、石塚先生に行っていただきます。完成は、来年1月始業式頃の予定です。出来上がりがとても楽しみです。
 3学期は、石塚先生に指導していただき、オカリナ演奏の練習も行い、6年生を送る会や授業参観等で発表ができればと考えています。

※フォトアルバムに写真を掲載してあります。ご覧ください。

・指導者の石塚先生

 

・制作開始

 

 

 

・途中、5年生が見学に来ました。

 

・最後に、お礼と感想を発表

 

晴れ 業間 体力つくり 全校鬼ごっこ

 業間(焼森タイム)は、体力つくりとして、校庭で、全校生による鬼ごっこを行いました。最初は、6年生が鬼(赤帽)になり、ふやしおにをしました。寒い中でしたが、元気いっぱい走り回っていました。

  

 

 

携帯端末 情報モラルの授業

 情報教育支援員(スキット)による、情報モラルに関する授業を各学年で行いました。国のGIGAスクール構想により、1人1台のタブレットや電子黒板など、学校のICT化が進んでいます。それにともなって、ネット上における、なりすまし被害や誹謗中傷など、様々なトラブルも増加しています。情報教育支援員さんには、学年に応じた情報機器の正しい使い方を指導していただきました。

・1年

 

・2年

 

・3年

 

・4年

 

・5・6年