今日の逆川小

カテゴリ:その他

レンタルプランターを届けました!

 昼休みを使い、6年生の代表児童がレンタルプランターを、日ごろお世話になっている地域の施設等に届けました。

・いい里さかがわ館(左) ・逆川駐在所(右)

  

・逆川保育園(左) ・ききょうの里(右)

 

・逆川郵便局(左) ・届けた花いっぱいのプランター(右)

 

SGP散策? 焼森タイム

 焼森タイムに、SGP(逆川グリーンプロジェクト)散策を行いました。雨が予想されていたので、校舎内で行いました。活動は、1~5年生の縦割り班ごとに、各教室で待機している6年生の所に出向き、学校敷地内の樹木についての説明を聞いて回ります。6年生は、写真等を使い、下級生にも分かりやすい説明にしようと奮闘していました。下級生も、5年生がリーダーとなり、熱心に6年生の説明を聞き入っていました。

 29日には、実際に屋外に出て、樹木についてのクイズを解きながら散策するウォークラリーを計画しています。楽しみです。

 ・緑の少年団団長からの説明とあいさつ

 

・SGP散策スタート

 

 

 

朝会・表彰 焼森タイム

 業間(焼森タイム)に、朝会と表彰を体育館で行いました。今回は、野球部とバレー部を表彰しました。朝会では、校長先生が部活動の頑張りや先日行われた運動会の感想等についてお話ししていただきました。

・表彰

 

 

・朝会(校長先生のお話)

 

虹が架かりました

 運動会の準備中に、きれいな虹が架かりました。山間に見える虹は、山の緑に映えてとてもきれいでした。子供達も歓声を上げていました。

 

野球部 県大会 惜敗

 本校の児童が所属している茂木クラブ(野球)が、県大会に参加しました。6年生が攻守に活躍していました。結果は、最終回の追撃及ばず6-7の惜敗でした。

 

 

坂本学習指導員を紹介しました!

 朝の運動会練習の前に、本日よりお世話になる学習指導員の坂本先生を全校生に紹介しました。主に、月・金曜日に来校し、授業支援等に当たってもらいます。よろしくお願いします。

 

校内放送で「抱負発表」 ⑤

 1日(火)の給食時に、校内放送で児童代表による「抱負発表」を行いました。今日は、1・4年生が発表してくれました。本日で、全学年終了です。

・1年生

 

・4年生