今日の逆川小

今日の逆川小

朝 6年 ジャガイモ植え

 3校時に、6年生がジャガイモ植えを学校農園で行いました。地域の農業ボランティア清宮さんに、準備とともに指導もしていただきました。お世話になりました。1学期末の収穫が楽しみです。

 

 

 

 

 

学級委員任命・表彰・朝会

 本日の業間は、はじめに1学期の学級委員任命を行いました。クラスのまとめ役として、大いにリーダーシップを発揮してもらいたいと思います。次に、学童野球交流大会の表彰を行いました。今年度から、野球部は、単独チームから町内4校の合同チームになり活動しています。本校からは3名の児童が参加しています。最後に、朝会として、校長先生のお話がありました。プロジェクターを使って、焼森山にちなんだお話をしていただきました。

・1学期学級委員 / 表彰

 

・朝会(校長先生の話)

 

星 1・2年生 給食はランチルームで

 コロナ禍でしばらく使っていなかった給食時のランチルームを、4月から1・2年生のみ再開しました。また、3月にお知らせしていたランチマット(ランチョンマット)の使用も始まりました。おしゃべりなしですが、お気に入りのランチマットで、楽しい給食になっています。

・ランチルームの1年生のようす(4月12日)

 

 

 

学校 1年生 学校施設見学

 3校時に、1年生は、担任の先生と一緒に学校の施設を見学しました。音楽室などの特別室や職員室・校長室などを見学しました。

・職員室を訪問

 

・校長室を訪問

 

・家庭会室 / 理科室

 

ハート 業間 1年生を迎える会

 業間(焼森タイム)は、児童会(6年生)主催の「1年生を迎える会」を体育館で行いました。6年生が運営する初めての集会でしたが、自分たちで考え、一生懸命に取り組みました。6年生のがんばりで、10名の1年生を温かく迎え入れることができました。

・進行の6年生 / 1年生入場

 

・入場した1年生 / 児童代表あいさつ

 

・1年生へのインタビュー

 

 

 

 

 

・校長先生の話 / 1年生退場