今日の逆川小

カテゴリ:その他

汗・焦る 焼森タイム:体力つくり(ラジオ体操)

今日の体力つくりは、体育館でラジオ体操を行いました。1年生は、小学校に入っては初めての練習です。

体育主任が動きのポイントを示して、みんなで練習しました。

今年度は7月27日(木)に並松運動公園でNHK巡回ラジオ体操があります。親子で参加してみてはどうでしょうか。

学校 第1回学校評議員会

今年度、第1回目の学校評議員会議があり、学校評議員の方5名が来校されました。

学校評議員会は学校評議員から学校運営に関する意見を聴取し、学校運営に反映させるととともに、その協力を得ながら、学校運営の改善を図るためです。

今日は焼森タイムのNIEから参観していただき、学校経営方針についての説明の後、3校時の授業の様子も参観してくださいました。どの学年もしっかりあいさつができ、一生懸命学習に取り組んでいるとお褒めの言葉をいただきました。

学校 マイチャレンジ1日目

茂木中学生の2年生1名が今日からマイチャレンジ(職場体験活動)で学校に来ました。本校の卒業生です。

早速,子供たちの中に入って活動を支援してくれました。あと二日間、よろしくお願いします。

本 焼森タイム:読み聞かせ

今年度、2回目の読み聞かせです。今日も子供たちは興味深く話に聞き入っていました。

図書ボランティアの方、ありがとうございました。

☆1・2年                  

 

☆3年 

 

☆4年              

☆5・6年

 

 

 

病院 焼森タイム:保健集会

コロナ禍で開けなかった児童集会が再開できることになりました。トップを切って、保健・給食委員会が「白い歯めざしてハッピー集会」を開きました。まず、よい歯の表彰を行いました。次に、よい歯を保っている人にひけつをインタビューしました。最後に歯についてのクイズをしました。みんなで白い歯をめざしてハッピーになろう。