今日の逆川小

カテゴリ:その他

王冠 学級委員任命・表彰・3学期の抱負発表

今日の焼森タイムは、学級委員任命及び表彰と3学期の抱負発表を行いました。

☆学級委員任命

 

 ☆表彰は、12月の焼森賞、篤行善行、地域安全マップ、ミルクの国とちぎ小学生絵画コンクールです。

 ☆冬休みの思い出や3学期の目標をしっかりと発表できました。

 

本 図書ボランティア+αによる読み聞かせ

3学期最初の読み聞かせんがありました。各学年でいろいろな本を読み聞かせをしていました。

いつものように子供たちが話に引き込まれていました。高学年は校長先生が読み聞かせで、ちょっと違った雰囲気でしたがとても和やかな感じでした。

【1年】

【2年】

【3年】

【4年】

【5・6年】

グループ 焼森タイム:大縄跳びの練習

今日は3学期最初の体力つくりがありました。26日の大縄跳び記録会に向けて、やけもり班での練習をしました。

みんな上達して、どんどん跳べるようになってきました。みんな協力して、声をかけ合って活動できていて素晴らしいです。

給食・食事 食に関する指導:学級活動

 今日は、給食センターの栄養士の先生においでいただき、3年、5年、6年で学級活動の食に関する指導を行いました。

それぞれの学年、以下の題材で学習をしました。どの学年も栄養士の先生の話を聞き、食について改めて考えることができました。学習の様子を紹介します。

☆3年生「衛生に気をつけた給食の食べ方」

5年「健康に役立つ食事のとり方」 

6年「協力と感謝」

 

キラキラ 剪定作業

毎年、シルバー人材センターに学校坂、記念庭園、校庭の樹木の剪定を依頼しています。

高いところの作業ですが、どんどん刈り込んでくれています。今週いっぱい作業をお願いしています。

12月14日にランチルーム西側のつつじヶ丘の剪定をこちらもシルバー人材の方に依頼して行いました。

なかなか手が回っていなかったところですが、すっきりと刈り込まれました。(画像じゃ見づらいですが…。)

2、3年後には、形が整ってくのではという話でした。ランチルームからいい景色が見られるようになるといいです。 

 

 

 

 

 

ハート シクラメンのプレゼントがありました。

今年度も山形園芸様よりきれいなシクラメンのプレゼントがありました。

全部で12鉢いただきました。

感謝の気持ちを込めて、各教室で子供たちが水やりなどのお世話をします。

ありがとうございました。

 

お祝い 謹賀新年

   

 

あけまして おめでとうございます

今年も よろしくお願いします   

          2024年 元旦

 

急ぎ 大掃除週間(12月18日~22日)

今週は、大掃除週間です。いつもの掃除より5分延長し、2学期の汚れを落としていきます。

全員で学校をきれいにしようとがんばっています。 

重要 マジックショー

4年生のマジック係が企画したマジックショーを地域活動室で行いました。

12月初めには、ポスターが2階の廊下に張り出されていました。

少し延期しましたが、会場には、たくさんの子供たちが集合しました。 

鮮やかな技術と巧みな話術で見に来た子供から、歓声と笑いを引き出していました。

 

本 保健給食委員会による読み聞かせ

朝の時間、保健給食委員会の皆さんが手洗いに関するお話を2・3年生に読み聞かせをしてくれました。

モニターもつかって、分かりやすくお話を伝えていました。

 

本 読み聞かせ(クリスマススペシャルヴァージョン)

 ハロウィンに続いて、図書ボランティアさんによる読み聞かせのクリスマススペシャルヴァージョンが行われました。

今日のお話は、「ポーラー・エクスプレス」(日本名『急行「北極号」』)です。途中で、劇を織り交ぜたり、趣向を凝

らした演出をしたりと見ていても次は何が出てくるのか楽しみでした。子供たちもその世界に引き込まれていました。

最後にチケット(しおり)のプレゼントがありました。

図書ボランティアの方が練習に何度も訪れて、楽しい読み聞かせをしていただいたことに感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました。

 

 

お祝い 表彰・朝会

嬉しいことに今日はたくさんの表彰がありました。逆川小学校児童のみんなが頑張っている成果だと思います。

表彰されたのは次のとおりです。

芳賀郡市教育祭模範児童、下野教育書道展、芳賀地方芸術祭の短歌部門・俳句部門・詩部門・書写書道部門、

統計グラフ栃木県コンクール、青少年読書感想文コンクール、茂木町小学生持久走大会、

栃木県子どもの人権絵画コンテスト真岡人権擁護協議会大会、11月の焼森賞です。 

 受賞おめでとうございます。 

 

 

茂木町小中学校交流研修会

 毎年2回、茂木町の小中交流研修会を行っています。1回は茂木中、もう1回は、4つの小学校持ち回りで、今年度

は、逆川小学校を会場に行いました。各校から2~3名の先生が参加されました。5校時は、各クラスの授業参加を行

い、その後は、学習指導と児童生徒指導に分かれて、情報交換、意見交換を行い、小中連携を深めることができまし

た。子供たちの授業中の学びに向かい姿勢がすばらしいとお褒めの言葉を多くいただきました。子供たちの学びを今後

もしっかり小中連携して支えていきたいと思います。

【授業参観】 

1年 算数「さんすうでふゆじたく」            

 

2年 国語「どんな本を読んだかな」

 

3年 国語「モチモチの木」

 

 4年 道徳「心と心のあくしゅ」

 

5年 国語「反対の立場を考えて意見文を書こう」

 

6年 国語「話し合って考えたことを深めよう」須藤小6年生とのリモート授業

 

【話合い】

 

キラキラ ミツマタ看板完成間近!

12月14日(木)設置予定のミツマタの案内看板が完成に近づいてきました。

代表児童が昼休み等を使って書き上げています。もうすぐ完成です。

グループ 体力つくり:大縄跳び

 先日の学習発表会では、6年生が見事な大縄跳びを見せてくれましたが、今日からは焼森班ごとの大縄跳びの練習が始まりました。1月26日に予定されている「焼森班大縄跳び記録会」が大きな目標となります。みんなで力を合わせ、互いに思いやりながら、記録にチャレンジして欲しいと思います。準備体操の後、早速飛び始めましたが、みんな上手に跳んできました。

学校 逆川小からの景色も秋から冬へ

 今年は、暑い日が11月まで残り、例年とは違う年でした。紅葉の時期も短く、少し鮮やかさが少ない感じがします

が、それでも、きれいです。逆川小も落ち葉が増えてきて、いよいよ冬に向けての景色になってきました。

キラキラ ミツマタ群生地の看板づくり進行中

ミツマタ群生地に看板を立てるプロジェクトが進行中です。代表児童が看板に絵を描いています。

だんだん完成に近づいてきています。

【11月2日】

【11月8日】

【11月16日】

本 図書委員による読み聞かせⅡ

火曜日に続き、読書週間の今週は、図書委員による読み聞かせがありました。

今日は、1、2、4年生でした。図書委員が一生懸命に読み聞かせをできていました。

☆1年

☆2年

 

お祝い 焼森タイム:朝会・表彰

今日のグリーンタイムが明日へ延期となったため、今日の焼森タイムは,朝会・表彰をおこないました。

今日はたくさんの表彰がありました。10月の焼森賞、芳賀教育美術展、芳賀地方芸術祭俳句部門、芳賀郡市内青少年

読書感想文コンクールの表彰賞を行いました。みんなのがんばりが素晴らしいです。おめでとうございます。

本 図書委員による読み聞かせ

今週は、読書週間です。今日は、朝の読書の時間、図書委員による読み聞かせを1、3、5・6年生で行いました。

昨日の昼休み、図書委員は最後の練習をしていました。今日が本番、上手に読めていました。聞く方も、しっかり聞けていました。いろんな本に触れ、いろんな本を読めるとよいと思います。金曜日には、1、2、4年生に読み聞かせをする予定です

☆1年生

☆3年生

☆5・6年生

焼森タイム:読み聞かせ⑥

今日は図書ボランティアの読み聞かせの日です。3名のボランティアさんが来校されました。

今週は校内読書週間でもあります。素敵な本と出会う週にして欲しいです。

☆1年

☆2年

☆5・6年

☆3・4年

 

 

汗・焦る 焼森タイム:体力つくり(持久走)

体力つくりは、持久走の練習です。今のところ、天気にも恵まれ,校庭での練習ができています。

今日から、走る時間を長くし、低学年が6分、中学年が8分、高学年が12分走りました。

みんな歩かないように、また、記録が伸びるように頑張って走っていました。

星 さわやかタイム

毎週火曜日は、保健給食委員会が各クラスに行って、ハンカチ、ティッシュをもっているか、爪が伸びていないかなどを調べるさわやかタイムです。一人一人が衛生に気を付けて、健康な生活が送れるようになるといいですね。

給食・食事 ランチルームでの給食

ランチルームでの給食も4日目で慣れてきました。今日は、6年生がいませんが、5年生がしっかり役割を果たしてくれました。

お祝い 芳賀教育美術展の入賞者作品の掲示

 多目的ホールに芳賀教育美術展の入賞者の作品が掲示されています。

学校にお越しの際は、是非ご覧ください。

今年度は、学校賞として下野新聞社賞を受賞しました。

本 図書ボランティアによるスペシャルな読み聞かせ

 今日の焼森タイムは、いつもより10分長くして、図書ボランティアの皆さん6名で、全校生にスペシャルな読み聞か

せをして下さいました。地域活動室に入ると、図書ボランティアの方がハリーポッターの登場人物に。読み聞かせの舞台

もハリーポッターの世界でいっぱいでした。読み聞かせのなかで、劇風の演出もたくさん、小道具もいっぱいあって、楽

しい仕掛けがたくさんありました。とても楽しくワクワクする20分間でした。最後に図書ボランティアの皆さんから子

どもたちはハロウィンプレゼントをいただき、とても喜んでいました。図書ボランティアの皆様ありがとうございまし

た。次回も楽しみにしています。フォトアルバムにも画像を掲載しましたのでご覧下さい。

 

 

了解 全校給食、復活!!

今日から、ランチルームで全校給食が再開されました。3年6か月以上たってやっと復活することができました。

初めての児童も多かったのですが、どの学年も思ったより手際よく準備することができました。

默食が習慣化していて食べている最中がとても静か。でも、子供たちの表情は嬉しそうに見えました。

 

汗・焦る 焼森タイム:体力つくり(持久走)

運動会が終わりましたが、次の体育的行事で「持久走大会」が約1か月後に控えています。

今年度も今日から、焼森タイムの持久走が始まりました。今日は、低学年は5分、中学年は7分、高学年が10分走りました。天気がいい中で、それぞれが頑張って走っていました。

3ツ星 焼森タイム:運動会の練習(全校リレー・応援・校歌)

焼森タイムで行う練習は今日で最後になりました。明日は予行、そして明後日は本番ということになります。

今日は、まず全校リレーの並び方等の確認、次に、応援の練習、最後に校歌の練習と3本立てで行いました。

子供たちの「やる気」レベルがどんどん上がってきました。素晴らしい運動会になると思います。

グループ 焼森タイム:運動会の練習(応援練習)

今日は、あいにくの雨。今年の全体練習では、初めての雨で、体育館での練習となりました。

表彰の後、応援の練習をしました。赤組も白組も、団長を中心に気合いを入れてできました。

運動会までいよいよあと3日です。

 

王冠 焼森タイム:表彰

今日は、9月の焼森賞の表彰を行いました。9名が表彰を受けました。

これを励みに、さらに頑張って欲しいと思います。

グループ 焼森タイム:運動会の練習(開閉会式)

焼森タイムに開閉会式の練習をするのは最後です。休みの児童の代役もしっかり役目を果たしました。

いよいよ運動会まであと4日、いい運動会になるようにこどもたちがんばっています。

 

 

 

グループ 焼森タイム:運動会の練習(応援)

今日の焼森タイムの運動会の練習は、応援合戦です。応援団は、昼休みや放課後、練習を重ねてきました。

今日はいよいよ全校生の前での「声出し」でした。応援団長がそれぞれの組で、指示を出し、しっかり練習ができまし

た。これから、どんどん盛り上げていくことを期待しています。

 

 

 

グループ 焼森タイム:運動会の練習(閉会式)

今日で練習4日目、今日は30度超えが予想されますが、練習が開始する8時20分は、暑さもなく心地よい感じがしました。今日は閉会式の練習です。校歌を繰り返し練習しました。ふだん外で歌わないので大きな声で歌うのは難しいところですが、少しずつ声量も上がってきました。期待しています。

 

キラキラ 焼森タイム:運動会の練習(開会式・ラジオ体操)

 今日は、開会式を中心に練習しました。式中は、よい姿勢で待っていたり、話をしっかり聞いたりすることが大切で

す。役割がある児童は、メリハリのある行動と堂々とした態度が大切です。まだ、合格点とはいきませんが、練習を重ね

て、自信をもって運動会を迎られるようにがんばってくれると思います。

 

 

グループ 焼森タイム:運動会の練習(入退場行進・ラジオ体操)

 今日は二日目の練習、昨日より朝は涼しい感じがしました。今日はプラカードを持って行進。プラカード役も緊張気味な児童もいましたが、しっかり行進できました。今日は、ラジオ体操まで行いました。ラジオ体操は、体力つくりでも行ってきたので、上手にできるようになってきました。疲れが出てくるかもしれませんが、体調を整えて、目標に向かって頑張って欲しいと思います。

☆実行委員長が今日の練習予定と目標を発表します。

 

グループ 焼森タイム:運動会の練習(入退場行進)

今日から運動会日課になりました。焼森タイムを朝に移動させ、8:20から40分間、全校で運動会の練習をします。

今日は、入退場行進の練習です。実行委員長からの言葉の後、練習を行いました。

実際やってみると、そろっての行進は難しいです。歩くスピードをそろえようと気を付けて行進していました。練習

後、プラカードを持つ役目になっている児童は、動きを確認していました。

 

グループ 焼森タイム:体力つくり(集団行動)

今日の体力つくりは、運動会に向けての集団行動の練習の時間でした。主に行進の動きを練習しました。

どの学年もきびきびと動くことができていました。来週からは運動会練習日課になり、本格的に運動会練習が始まりま

す。この調子で頑張っていけるとよいと思います。

 

学校 町教育長・教育委員訪問

今日の午後、町の教育長様・教育委員様の学校訪問がありました。5時間目の授業を参観していただきました。

どのクラスもしっかり学習に取り組んでいることに、皆さん感心していました。

キラキラ あいさつ運動

 例年より暑い日がまだ続いています。蒸し暑い中ですが、逆川小の朝のあいさつ運動は、休まず続けられている

素晴らしい取組です。今日も元気な声が朝の逆川小にこだましています。

汗・焦る 焼森タイム:体力つくり

今日の焼森タイムは、体力つくりで集団行動を行いました。

姿勢、礼、まわれ右、行進など基本的な動きを練習しました。1年生もしっかりとできていて素晴らしいです。

運動会でも、さらにしっかりした動きができるようにしていきたいです。

 

学校 スクールサポーター訪問

今日、芳賀教育事務所のスクールサポーターの先生方が訪問されました。3校時に各学年の授業を参観されました。

どの学級の子供たちもあいさつができ、しっかり学習に取り組んでいるとお褒めの言葉をいただきました。

☆参観された授業の様子

本 読み聞かせ④

今日の焼るのか森タイムは、2学期最初の読み聞かせでした。

ある教室からは、面白い本を読んでもらって笑い声が聞こえてきました。

別の教室では、子供たちが話の内容に引き込まれ聞き入る姿も見られました。

図書ボランティアの方々が、いつも素敵な本を読んでくださり、ありがたいです。

☆1年

 

☆2年

 

☆3年(担任が読み聞かせをしました)

 

☆4年

 

☆5・6年                    

 

 

昼 ケヤキの剪定

逆川小のシンボルツリーの1つ、前庭にあるケヤキ。枯れた枝が風に吹かれて落下する危険があるため

剪定を行いました。とてもすっきりした姿になりました。また新しく上部の枝を伸ばして欲しいです。

 

グループ 委員会活動⑤

2学期、最初の委員会活動です。それぞれの委員会が活発に活動していました。

★運動・環境委員会                 ★保健・給食委員会

体育小屋の整頓作業をしていました。         流しにある石けん等の補充他の点検作業をしていました。

★図書委員会                    ★広報委員会

各クラスの図書の入れ替え作業をしていました。    ポスターの貼り替え、掲示物の点検をしていました。

   

キラキラ 学級委員任命・表彰、2学期の抱負発表

焼森タイムに、2学期の学級委員の任命と表彰を行いました。表彰は、7・8月の焼森賞です。

大きな返事をして、しっかりと任命証、賞状を受け取ることができました。

学級委員には、2学期クラスのまとめ役として、期待をしています。

焼森賞を受賞した児童は、表彰を受けたことを継続して欲しいです。

表彰終了後、代表児童による抱負発表が行われました。2学期、頑張りたいことをそれぞれ立派に発表できました。

児童一人一人が達成感のある2学期としていきたいです。

★学級委員任命

 

★焼森賞表彰

 

★抱負発表

 

 

了解 抱負発表のリハーサル

今日の午前中は、雨風が強く、大雨洪水警報や土砂災害警戒情報も出されました。

あさっての、抱負発表のリハーサルをおこなった昼休みの頃には、風雨も弱まり、子供たちは安全に下校できました。

2学期の抱負を発表する子供たちは、並び方、発表の仕方の練習をしました。しっかりした発表ができるように応援しています。