カテゴリ:5年
5年国語:須藤小の5年生とリモート授業
5校時に5年生が須藤小の5年生とリモート授業を行いました。
どちらの学級も少人数で、多様な意見に触れる機会がどうしても少なくなります。
須藤小の5年生とグループになり、タブレット越しに話し合いをしました。
いつものメンバーで話すよりも、考えを広げる機会となりました。
また、中学校に向けてのいい交流にもなりました。
今後も、機会を見つけて行っていきたいと思います。
5年家庭科:ミシン縫い(ボランティアの皆様来校)
5年生の家庭科で、ミシン縫いの学習をしています。初めての児童がほとんどです。
更生保護女性会の皆様に、授業補助をお願いしたところ、快く引き受けて下さり、6名の方が来校して下さいました。
児童に、丁寧に言葉かけをして下さり、ミシン縫いの仕方を教えて下さいました。子どもたちにとってとてもありがたいことです。更生保護女性会の皆様、ありがとうございました。
5年国語:「弱いロボット」だからできること
教材文で弱いロボットのよさを読見取った後、
テクノロジーが発展する中で、弱いロボットは必要なのだろうか。必要?不必要?
自分の考えを明確にして、集中して意見文を書いてました。
5年家庭科:物を生かして住みやすく
自分自身が学校内で見つけた汚れをタブレットで撮影してきたものをみて、
汚れの種類に合わせて、どのように掃除をすればよいかを学習していました。
英語(5年生)
月曜日は、ALTと英語専科の先生による英語の授業の日です。
2時間目、5年生で、買い物の際の「やりとり」の学習をしていました。実際に使う場面が来るかもしれませんね。