今日の逆川小

カテゴリ:3年

鉛筆 3年社会科校外学習(茂木分署・茂木警察署)

社会科の「わたしたちのくらしを守る」の学習で芳賀地区広域行政事務組合消防本部真岡消防署芳賀分署と茂木警察署を見学しました。

 

芳賀分署では、タンク車やポンプ車の装備、救急車の中にある医療器具、出動準備室など見せていただきました。また、放水も一人一人体験させていただきました。細かく丁寧に説明をしてくれて、質問にも答えていただけました。茂木分署の皆さんありがとうございました。

☆芳賀分署の見学の様子

 

 

 

 

 

 茂木警察署では、警察の仕事について学習しました。警察官が身につけている物、道具などで差し支えないものを見せて、触らせていただきました。最後に今日は,事故処理車を見せていただきました。パトカーと同じように赤色回転灯を回しながら,大きな音で素早く事故現場に駆けつける車です。車の中の道具も見せていただきました。質問にも丁寧に答えてくださいました。茂木警察署の方、ありがとうござました。

☆茂木警察署見学の様子

理科・実験 3年理科:電気で明かりを付けよう

 理科教材キットで作ったテスターを使って、電気をとおすものと通さないものを調べる実験をしていました。友達とも協力しながら、結果を記入し、わかったことを話し合いまとめました。

にっこり 3年外国語活動:

 火曜日は、3年生の外国語活動の日です。○ △ ☆など形の英語での呼び名を学習しています。

この日はクイズをしながら、楽しく学習していました。