今日の逆川小

カテゴリ:3年

草花の移植(3年理科)

「植物を調べよう」の学習で、たねをまいて育てた、ホウセンカ、マリーゴールド、ひまわりを花壇へ移植しました。

植物のせいちょうの様子を観察していきます。

学校 5校時 3年国語 研究授業

 5校時に、3年国語で研究授業を行いました。県から学力向上コーディネーターの金澤先生、町からは金井・栁指導主事に、授業を参観していただきました。児童は、緊張しながらも、課題に一生懸命に取り組んでいました。

※フォトアルバムに写真を掲載しました。ご覧ください。

 

 

 

バス 3年 社会科校外学習 茂木警察・消防茂木分署・かましん

 3年生は、社会科校外学習として、茂木警察、消防茂木分署、かましんを訪れました。自分たちのくらしを支えるために働く人々やそのしくみについて学習しました。午前中は、茂木警察署と消防茂木分署、昼食を城山公園で食べて、午後は、かましんに行きました。

※フォトアルバムに写真をアップしてあります。ご覧ください。

・茂木警察署

 

 

・消防茂木分署

 

 

・昼食のようす 城山公園

 

・かましん

 

 

晴れ 昼休み 投げる練習

 昼休みに、3年生が吉河先生と投げる練習をしていました。投力と持久力は、本校の課題となっています。