中学校の最新の様子を紹介します。

生徒の様子

12月20日(月)プロジェクトT2021

 

 いよいよ、プロジェクトT2021の球根植えも終盤になってきました。今日は2年生に中庭と校庭側に球根を植えてもらいました。中庭は土がぬかるんでいて足元の状態が良好ではなかったですが、生徒たちは丁寧に作業をしてくれました。感謝です!

午前の部、一番のりの特権で、「はい、チーズ」

女子を待っている間、男子の集合写真です。

今度は女子が待っている間の一コマです。

午後の部です。

12月16日(木)プロジェクトT2021

 今日は1年生1クラス、2年生3クラスに球根を植えてもらいました。初めての1年生はとまどいながらも丁寧に植えてくれ、2年生は昨年を思い出しながら、慣れた手つきで上手に植えてくれました。みんなの植えた球根は何色が咲くかな? お楽しみに!!

番外編です。

昼休みにボランティアで落ち葉拾いをしてくれている生徒を発見! ありがとう!!

番外編2 「写真撮ってくださーい」でパチリ。

 

12月16日(木)2年冬の学校「3日間の流れ集会」

 本日3、4校時、2年生が体育館で冬の学校の「3日間の流れ集会」を行いました。実行委員を中心に司会進行と「はじめの言葉」「今日の流れ説明」「持ち物・学級討議での質問等の回答」「おわりの言葉」を分担し、その間には各担当の先生からの説明がありました。特に加藤先生の説明の時は、重要事項を忘れないようにメモ、下線を引くなどしていました。全員がしっかりとしおりを読んで、主体的に行動できる集団になりましょう。

 

12月15日(水)ありがとうがいっぱいの学校

 本日、第1美術室・PTA会議室の屋根に積もった銀杏の葉を取り除いていると古利根川の土手を歩く生徒たちが見えました。道徳の時間に環境について学習をし、実際に土手にはどれくらいのゴミが落ちているか、またできたらそのゴミを拾って帰ろうというという活動とのことでした。川向こうから、屋根にポツンとひとりいる編集子に気づき、手を振ってくれる生徒がたくさんいました。
 昨日の雨で銀杏の葉が濡れていることもあり、ひとり悪戦苦闘だったのですが、うれしいこともありました。下で渡り廊下を歩いている2年生が編集子に気づき、「こんにちは!」と挨拶をしてくれた後に、「ありがとうございます!」と続けてくれました。とても嬉しかったです。また、屋根から校舎に戻る際には、校舎へ飛び移る(命懸けですw)のですが、箒やちりとりを受け取ってくれた2年生もいました。今度は編集子から「ありがとう」でした。
 「ありがとう」は、人の心の扉を開く魔法の言葉。相手の思いやりに気づき、お互いに「ありがとう」が言える学校。「今日学校でこんなうれしいことがあったよ」と家庭で話ができるような温かい学校。ありがとうがいっぱいの春中生にとても嬉しい気持ちになりました。

 

 Before


 After

 

 

12月15日(水)プロジェクトT2021 その2

 6校時は3年生2クラスに中庭と校庭側に球根を植えてもらいました。さすが3年生、昨年植えた経験を生かし、手際よく植えてくれました。

1番のり特権で、「はい、ポーズ」

説明後、女子→男子の順で球根を植えていきました。

 

12月15日(水)プロジェクトT2021

 1校時は中庭で1年生に球根を植えてもらいました。教頭先生や担任の先生の指示をしっかりと聞いて、とても上手に植えてくれました。春には見事なチューリップが咲くと思いますよ。みんな、ありがとう!!

12月14日(火)ちいさな来校者

 本日は、1月に本校の体育館で発表会を行う、市内の第九保育所の先生と2、3歳児のみなさんが会場の下見に来校しました。ちょうど体育が終わり教室に戻る生徒たちも声をそろえて「かわい〜(はーと)」(笑)ゆっくりゆっくり階段を昇ってアリーナまで行きます。
もちろん編集子とは初対面の子たちなのですが、まるで人を疑うことなど知らなくて、編集子に全力で話しかけてきたり、手を振ってきたり、すみっこくらしやトミカの柄の上履き入れを見せてくれたりしました。思わずほっこりしてしまう瞬間です。
 地域の子どもたちは、みんな宝。春中生を地域の方に見守っていただき、育てていただいているように、私たちも地域の子どもたちへできるだけのことをして、支えて参ります。

12月14日(火)生徒の様子

 とても寒い一日でしたね。昼頃からは雨が降り始め、さらに寒さが増してきました。そんな寒さに負けず、生徒たちは活気のある授業を行っていました。

1年生の保健体育と音楽です。

3年生の社会、数学、理科です。

2年生の数学、英語、国語(書写)、技術です。

11、12組です。

12月13日(月)プロジェクトT2021

 本日は1年生にチューリップの球根を植えてもらいました。説明後、クラス男女別に色分けされたチューリップをガイド線に沿って一人5つ上手に植えてくれました。風が強かったにもかかわらず、生徒の皆さんはとても元気で、一生懸命に球根を植えてくれました。ありがとうございました。

12月9日(木)2学年冬の学校保護者会

 本日は、1月16日(日)〜18日(火)に行われる2年生冬の学校(スキー教室)の保護者会が行われました。校長、学年委員長様、学年主任のあいさつの後、冬の学校実施について担当より具体的な説明がされました。また、学年主任からは、感染症対策、緊急時の対応等について説明、会計担当から予算の説明、養護教諭から事前および実施中の保健について説明がありました。
 保護者の皆様におかれましては、お忙しい中お集まりいただきありがとうございました。

12月9日(木)プロジェクトT2021

 本日は3年生にチューリップの球根を植えてもらいました。説明後、クラス男女別に色分けされたチューリップをガイド線に沿って一人5つ上手に植えてくれました。

 

 

 

 

 

12月9日(木)春中を愛する気持ち

 毎朝、生徒は朝の会、清掃から1日がスタートします。朝の会が終わると、それぞれの清掃場所に移って清掃を開始します。編集子も担当の場所があり、いつもはその場所を清掃しているのですが、今朝は、昨日の雨で、チューリップの球根を植えることができるか確認しに、中庭に向かっていました。するとこの寒空の下、渡り廊下の床を雑巾で丁寧に拭いている生徒がいました。誰も見ていなくても決して手を抜くことなく一心不乱に床を吹く姿に感銘を受けました。
 この生徒だけでなく、本校の生徒は、みんなが一所懸命に清掃をします。春中生に奉仕の心が育っていることとCivic Pride(春日部市に対してもつ愛着や誇り、春日部をよくしたい、自分は春日部市の一員なのだという気持ち)につながる自分の学校を愛し、誇りに思い、大切にしていることの証なのだと感じます。春中三大行事などの取組だけでなく、日々の生活の中にもこうした気持ちが根付いていることをとても嬉しく思う朝でした。



当番の生徒たち


反省会の様子

ALTも進んで掃除をしてくれます。

12月8日(水)吹奏楽部チャレンジャーズ公開リハーサル

 12月8日(水)、ウィングハット春日部にて、全国大会出場を目前に控えた吹奏楽部チャレンジャーズの公開リハーサルが行われました。
 この日は、コロナ禍の中、市長様も会場に駆けつけていただき、可能な限り多くの観客でリハーサルを見守りました。演目は、「オペラ座の怪人〜チャレンジャーズより愛を込めて〜」でした。
 全国大会は、12月11日(土)に、さいたまスーパーアリーナにて行われます。これまで努力してきた成果を発揮し、がんばってほしいです。応援しています!

12月8日(水)1学年冬の学校保護者会

 本日は、1月23日(日)〜25日(火)に行われる1年生冬の学校(スキー教室)の保護者会が行われました。校長挨拶の後、学年主任挨拶があり、その後、冬の学校実施について担当より具体的な説明がされました。また、学年主任からは、感染症対策、緊急時の対応等について説明、養護教諭から事前および実施中の保健について説明がありました。
保護者の皆様におかれましては、冷たい雨、お足下の悪い中お集まりいただきありがとうございました。

 

 

生徒の様子

12月7日(火)避難訓練

 本日3校時、避難訓練を実施しました。今回は生徒により緊張感をもって訓練に臨んでもらいたいという願いから、事前告知をせずに実施しました。それでも生徒たちは冷静に行動し、いつもと同じように整列等をして、避難を完了しました。校長先生からは最近の地震のニュースや、避難時の行動についてのお話をいただきました。

 災害は突然やってきます。このような訓練を繰り返し行い、いつどんな場合でも落ち着いた行動がとれるようにしましょう。

 

華道部の生徒が、校長室に生花を飾ってくれました。ありがとうございました。

12月4日(土)創立75周行事 タイムカプセル開封式

 12月4日(土)午後1時より、創立75周年行事タイムカプセル開封式が開かれました。これは、創立50周年記念事業として25年前に埋められたタイムカプセルを開封し、当時生徒だった卒業生に「25年後の自分」に宛てた手紙をお渡しするという取組です。
 当日は、当時の校長先生はじめ先生方、実行委員長、PTA役員の方々がお見えになられました。タイムカプセルには、生徒の手紙だけでなく、当時の新聞やクラス旗、ゲームなども入れられていました。タイムカプセル開封後は、「当時は、こうだった。」とか「これも入れてあったのですね。」など、当時を懐かしみ話に花が咲いていました。
 本校創立75周年行事として、この後、本校の生徒もタイムカプセルに「25年後の自分」に宛てた手紙を入れ、創立100周年に開封する取組を行います。

12月4日(土)制服リサイクル

 本日10時から制服リサイクル販売を行いました。お陰様でたくさんの方々にご来校いただきました。また、PTAの皆さんには準備から後片付けまでたいへんお世話になりました。ありがとうございました。

 準備の様子です。

 検温と消毒をして、販売がスタートしました。

購入する品物をまとめるエリアです。

こちらで会計をします。

12月4日(土)部活動

 期末テストが終わり、昨日の午後から部活動が再開しました。今日も元気に練習に励んでいます。

12月2日(木)プロジェクトT2021スタート!

 11月30日に春日部法人会様よりいただいたチューリップの球根を植える作業が今日からスタートしました。昨年度に引き続き「プロジェクトT」の名を冠し「プロジェクトT 2021」として活動します。本日は、3年3組と3年5組のみなさんが活動しました。昨年に引き続きということで、とても楽しみにしていたとの声がたくさん聞こえてきました。また、生徒のみなさんもとても協力的で、球根の入ったコンテナやスコップ、シャベルなどを自主的に運んだり、次のクラスが植える場所を耕してくれたりと大活躍でした。

 今年に続き、来年も卒業式、入学式の頃の満開のチューリップを見るのが今から楽しみです。

 

 

 

12月2日(木)1、2年生期末テスト1日目

 今日は、1、2年生の期末テスト1日目でした。どちらの学年もスキー教室と並行してのテストの取組でした。普段の学習や努力の成果が出るといいですね。明日もテストがつづきます。体調を整えて明日に臨みましょう。

 1年生のテストの様子です。

 続いて、2年生です。

 3年生は先月期末テストを終わらせていたので、今日は授業でした。体育館で体育の授業をしていました。

12月1日(水)新入生1日入学

 午後から、令和4年度本校入学予定者の児童、保護者を対象に1日入学を行いました。児童は各教室に分かれ本校教員の授業を受け、保護者は体育館で説明を聞いて頂きました。本校職員一同、来年度の入学を心から楽しみにしています。

 

12月1日(水)新入生1日入学準備

 本日午後から行われる「新入生1日入学」に向けて、1、2年生が準備をしてくれました。1年生は教室や廊下等を、2年生は体育館とその周辺を担当しました。全員が主体的に行動してくれたおかげで、短時間で準備ができました。ありがとうございました!

11月30日(火)チューリップ球根贈呈式

 本日、春日部法人会から会長様、事務局長様にお越しいただき、チューリップ球根贈呈式をリモートで行いました。生徒を代表して生徒会本部が会長様から球根を受け取りました。昨年に続き、今年も4,400株の球根をいただき、誠にありがとうございました。全校生徒で植えて、きれいなチューリップを咲かせます。

11月29日(月)歯みがき子隊(3年生)

 保健委員会による歯科保健活動の取組の一つとして、保健委員の代表が「歯みがき子隊」として、各クラスの帰りの会で歯みがき指導を行いました。事前に練習を繰り返して本番に臨んだので、とてもスムーズな進行で素晴らしい発表でした。歯みがき子隊の4人の隊員さん、ありがとうございました!!

11月26日(金)学校評議委員会・学校関係者評価委員会

 

 本日は第2回の学校評議委員会・学校関係者評価委員会を行いました。

授業を参観していただいた後、春日部中の今年の取組をスライドや動画にしたものをご覧になっていただきました。

その後、学校自己評価の結果の説明を行い、学校関係者の評価をお願いたしました。

 出席いただいた方々からは、「目標に向かって頑張っている姿が素晴らしい」「いい思い出ができて良かった」「体育祭や合唱祭を実施していただき、ありがとうございました」等の感想をいただきました。

 お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。

 

 

 

11月25日(木)2年冬の学校 ウエア等採寸

 4校時、体育館で2学年がウエア等の採寸を行いました。

4クラスを2回に分けて採寸しました。自分の体に合ったウエアやブーツを選ぶための採寸です。適したサイズを選びましょう。

特にブーツの履き方、脱ぎ方には悪戦苦闘していました。

採寸が終わったら、用紙に記入です。

先生方も採寸してました。

採寸後は、キチンとたたんでくれました。

 

11月18日(木)2年冬の学校スタート集会

 4校時に、2学年が冬の学校スタート集会を行いました。今日も少し遅れてしまいました...

2学年の専用掲示板です。第2校舎階段踊り場にあります。冬の学校に関係するいろいろな情報がここに掲示されます。

そして、実行委員さんたちの後ろ姿です...

担当の加藤先生からプレゼンがありました。

スキー場や宿泊ホテルは1学年と同じになります。行くのは2学年が先になりますね。

その後、臼井先生からスキー班作成のためのアンケートの説明がありました。

分からない単語も映像をまじえて、分かりやすく説明してくれました。

ファーレン、ボーゲン、シュテム、パラレル等

 説明後、アンケートに回答していきました。「俺、どっちだろ?」

先生もアンケートに回答しています。

アンケート後のリラックスタイムにパチリ。

司会進行、終わりの言葉等、実行委員さん、ありがとうございました。今後の活躍も期待していますよ!

 

 

11月18日(木)生徒の様子

1年生3校時です。英語、数学、理科、国語の授業の様子です。

11、12組です。木工室で、作成した小物入れにニスを塗っていました。何回も塗ってキレイに仕上げてくださいね。

11月17日(水)1年冬の学校スタート集会

 本日4校時、1学年が冬の学校スタート集会を行いました。

少し遅れて見始めたので、実行委員さんたちの紹介場面を撮影できませんでした。ゴメンナサイ...

まずは、スローガンの紹介です。

担当の倉田先生がプレゼンをしてくれました。

 

実行委員のみなさんがスキー実習班アンケートを配付しています。

記入例を見た後、それぞれチャートにそって回答していきます。

記入が終わった後はリラックスタイムで「ピース」

実行委員さん、司会進行等ごくろうさまでした。

 

11月16日(火)生徒の様子

 今日は、全学年4校時と5校時の授業の様子をお届けします。

まずは、3年生からです。さすが、受験生。真剣に授業に取り組んでいます。音楽で琴を演奏している時は、リラックスして笑顔で楽しそうに活動していました。

 

次は、2年生です。積極的に挙手をして、発表する場面が見られました。英語の不規則動詞カルタはかなり盛り上がっていました。

 

1年生です。理科の授業では、はたして火山灰から鉱石を見つけられたかな?

11、12組です。完全無農薬野菜を目指しているそうです。今日はまず除草作業でした。

 

11月12日(金)歯みがき子隊

 保健委員会による歯科保健活動の取組の一つとして、保健委員の代表が「歯みがき子隊」として、各クラスの帰りの会で歯みがき指導を行いました。

事前に練習を繰り返して本番に臨んだので、とてもスムーズな進行で素晴らしい発表でした。歯みがき子隊の4人の隊員さん、ありがとうございました!!

11月11日(木)訪問指導

 本日は春日部市教育委員会から指導の先生をお招きし、2校時2年2組の英語の授業を見ていただきました。お忙しい中、ありがとうございました。

学習内容は、「夢の旅行」を企画し、グループでプレゼンテーションをするというものでした。少人数指導の授業だったので、4つ全てのグループが発表することができました。各グループの特色が出ていて興味深い内容でした。

11月10日(水)生徒の様子

 今日は、各学年で行事がありました。その様子をお届けします。

まずは3年生です。東部地区学力テストが行われました。5校時を撮影しましたが、眠そうな様子もなく、みんな真剣な眼差しでテストに臨んでいました。

 2年生は、上級学校訪問をオンラインで行いました。高校の先生からの説明、質疑応答等をしました。

 1年生は、タブレットで調べた職業について作成したレポートをクラスの班内で発表をしていました。

 

11月9日(火)生徒の様子

 本日の授業風景です。春中は、日本の文化も大切にしています!今日は、1年生の家庭科の授業で浴衣の着付け体験をしています。先生の指導とタブレットの動画を参考に男子も女子も浴衣を交代で着ました。また、3年生は音楽の授業で、日本の楽器、琴について学んでいました。どの教科もタブレットなどのICT機器を効果的に活用し、授業を行っています。
 あいにくの雨でしたが、どの学年、どのクラスも熱気にあふれる活動をしていました。

 

11月9日(火)デジタル音楽祭

 本日の生徒の様子第一弾は、トップページでご紹介している、ララガーデン春日部で行われているデジタル音楽祭の様子です。
 本校からは、合唱部と吹奏楽部が参加しています。映像が見られるのは、11月14日(日)までとなっています。ぜひご覧ください。


11月8日(月)訪問指導

 本日は春日部市教育委員会から指導の先生をお招きし、2校時2年8組の数学、3校時2年7組の英語の授業を見ていただきました。お忙しい中、ありがとうございました。

 2校時 2年8組 数学

 3校時 2年7組 英語

 

11月5日(金)お弁当ロード

 2学年家庭科で「お弁当作り」のレポートが2階通路に掲示されています。どれも美味しそうなお弁当ばかりです。ネーミングも凝っていて読んでいて楽しくなります。家族への感謝の気持ちを表すお弁当が多かったです。一部を紹介します。

 

11月4日(木)生徒の様子

 今日は11月とは思えない暑さでしたね。朝晩は寒いですが。。。

さて、6校時の授業風景を撮影しました。

11月2日(火)訪問指導

 本日は春日部市教育委員会から指導の先生をお招きし、3校時2年生の体育(卓球)の授業を見て頂きました。お忙しい中、ありがとうございました。

他の種目(バドミントン・ソフトボール)もご覧ください。

曇り空でしたが、日中は暑かったですね。

授業後の生徒たちをパチリ。ん? 教頭先生も一緒に「ハイ、ポーズ」

                 

 

10月29日(金)教育実習研究授業

 1校時3年8組で教育実習生が社会科の研究授業を行いました。小選挙区、比例代表などの制度について、模擬選挙を通して理解を深める授業でした。

10月28日(木)合唱祭リポート 番外編

 本日の合唱祭は、無事終了いたしました。生徒は、コロナ禍の中、さまざまな工夫をして練習し、今日の文化会館のホールに素晴らしい歌声を響かせていました。

 最後の「番外編」は、前日の準備の様子をお伝えします。合唱祭実行委員、美術部のみなさんが、今日のために、本当にがんばりました。ありがとうございました。

 なお、【合唱祭リポート】に載せきれなかった写真は「フォトアルバム」にまとめてアップしておりますので、そちらをご覧ください。

10月28日(木)合唱祭リポート4

3年生の部の開会式などです。

3年生は、文化会館で最終練習をしています。また、春日部市教育委員会教育長様、前校長先生も合唱祭に来てくださいました。

10月28日(木)合唱祭リポート1

開会式の様子です。

                               校長先生のことば

                               PTA会長のことば

 実行委員長のことば                     美術部部長 看板について

 諸注意                           男声合唱団

 合唱部発表