中学校の最新の様子を紹介します。

生徒の様子

10月3日(月)全校朝会(表彰、任命式)

 本日、全校朝会が開催され、各種表彰と任命式が行われました。表彰では、新人戦等で活躍した部活動の生徒が表彰されました。また、任命式では、新生徒会本部役員が任命書を授与されました。その後、旧生徒会本部役員(3年生)の皆さんがあいさつの中で、新生徒会本部役員に温かいエールを送るとともに、生徒たちや先生方への感謝の気持ちなどを述べていました。旧生徒会本部役員の皆さん、本当にお疲れ様でした。

9月29日(木)新人戦

 新人戦は、予定されていた5つの競技(野球・サッカー・男子バレーボール・ハンドボール・柔道)が実施されました。参加した生徒たちは、全力を出し切り、最後まで粘り強く勝負していました。以下に、男子バレーボールとサッカーの大会の様子を紹介します。※男子バレーボール、ハンドボール、柔道は、30日(金)も引き続き大会が実施されます。

9月28日(水)体育の授業(持久走練習)

 9月下旬となりましたが、まだまだ暑さが残る日々が続いています。そのような中、体育の授業(持久走練習)で、皆さんが一生懸命走っているかっこいい姿が見られました。一人一人が、自分の設定した目標を達成しようとがんばっていました。

9月27日(火)男声有志合唱団昼休み練習

 本日の昼休み、アリーナで男声有志合唱団の初練習が行われました。今年度、男声有志合唱団は、嵐の「カイト」を歌います。練習は、昼休みの限られた時間のみとなりますが、参加する皆さん、歌を楽しむ心を大切にしてください。

9月22日(木)新人戦集中日(第3日)

 昨日に引き続き、本日予定されていた競技は全て実施されました。本校からは、7部活の生徒が大会に参加しました。来週以降に大会が実施される部活もありますので、最後まで全力で臨んでください。以下に、サッカーとソフトボールの大会の様子を紹介します。

9月21日(水)新人戦集中日(第2日)

 新人戦集中日(第2日)は、予定していた競技は全て実施され、本校からは9部活の生徒が大会に参加しました。大会に参加した生徒の皆さん、お疲れ様でした。以下に、男子ソフトテニス、剣道(男子)、女子卓球の大会の様子を紹介します。

9月20日(火)新人戦集中日(第1日)

 新人戦集中日(第1日)は、室内で行われる競技は予定通り実施されましたが、屋外の競技は悪天候のため全て延期となりました。以下、女子バレーボール部の大会の様子を紹介します。

9月17日(土)新人戦(女子バスケットボール)

 17日(土)、女子バスケットボールの新人戦が行われました。見事に、1回戦と2回戦を勝利で飾ることができました。おめでとうございます。20日(火)に、ベスト4をかけて準々決勝に臨みます。日頃の練習の成果を存分に発揮し、さらなる高みを目指してください。

9月15日(木)給食準備

 2年生の給食準備の様子です。給食当番の生徒が中心となり、てきぱきと協力しながら準備を進めていました。ちなみに、今日の給食のメニューは、きのこピラフ、はんぺんのパン粉焼き、コールスローサラダ、洋風かき玉スープ、牛乳でした。

9月15日(木) 学校ファーム

 学校ファームにおいて、ブロッコリーの苗の植え付けと水やりが行われていました。一人一人が、丁寧に苗を植え付けたり、棒とビニル袋を活用して風よけを設置したりしていました。みんなの気持ちが込められているので、きっと健やかに成長していくことと思います。

9月15日(木) 県学調CBT化に係る接続確認

 本日、埼玉県学力・学習状況調査のCBT化(コンピュータを使用した調査)に係る接続確認を行いました。同じ時間帯に、全学年の全生徒がインターネットに接続して問題を解きましたが、接続できなかったり速度が遅くなったりすることなく、概ね順調に接続することができました。また、タブレット上で問題を解くということに慣れていない生徒もいたようですが、一生懸命取り組んでいました。

9月14日(水) 生徒会本部役員選挙演説会

 5、6時間目に行われた生徒会本部役員選挙演説会では、立候補者と応援者のみんなが堂々と演説をしていました。演説からは、学校をよりよく変えていきたい、みんながより過ごしやすい学校にしたいといった思いが伝わってきました。また、選挙管理委員の生徒たちを中心に、選挙の運営に携わった皆さん、ありがとうございました。

9月12日(月)全校朝会(壮行会)

 本日、晴天の下、校庭で全校朝会(壮行会)が実施されました。各部活動の部長が、新人戦に向けての目標や意気込みなどを立派に述べていました。新人戦は、来週が集中日となっています。日頃の練習の成果を発揮し、「一生懸命がかっこいい」という春中生の姿を出し切ってください。応援しています。

9月8日(木)研究授業(技術・国語)

 本日、1時間目に技術・家庭科(技術分野)の研究授業、5時間目に国語の研究授業が実施されました。特に、5時間目の研究授業では、大学、義務教育指導課、東部教育事務所からそれぞれ指導者にお越しいただき、指導・助言をいただきました。大勢の指導者が授業を見ている中で、緊張しながらも生徒たちは立派に発表をしていました。

9月6日(火)熱いぜ!春中の部活

 部活動育成会の方々に撮影いただいた学校総合体育大会での生徒の写真を、2階通路に掲示しました。掲示するにあたり、広報福祉委員の人たちがお手伝いをしてくれました。写真撮影にご協力いただきました部活動育成会の保護者の皆様、本当にありがとうございました。

9月5日(月)授業研究会

 東部教育事務所、春日部市教育委員会、他校の先生と計5名の指導者にお越しいただき、授業研究会を実施しました。指導者からのお話の中で、「生徒一人一人がタブレットをしっかりと活用している」「子供たちの目線や表情より、学びにしっかりと向かっていることが分かる」「先生方のチャレンジする姿勢が伺えた」など、春日部中学校のよさについてお褒めの言葉をいただきました。

9月2日(金)3年生真剣です

 本日、3年生は東部地区学力テストです。以下の写真は2校時数学の様子になります。生徒全員が真剣な表情でテストに取り組んでいます。夏休み明けということで、休み中の努力の成果が出るように、最後まで全力を尽くしましょう。

 

 

 

 

 

 

  

9月1日(木)給食開始

 今日から、2学期の給食がスタートしました。久々の給食であることと、人気メニューのビビンバということもあり、子供たちは嬉しそうな表情で給食を味わっていました。9月の「食育だより」に、食生活のことや朝ごはんの役割について記載されていますので、そちらもご一読ください。

8月31日(水)生徒会本部役員に聞く会

 現生徒会本部役員の3年生が、新生徒会本部役員への立候補を考えている2年生と1年生に対して、生徒会についていろいろと話をしてくれました。学校をよりよくしていきたいという気持ちや、今まで行ってきたことを後輩に引き継ごうとする思いが伝わってきました。

8月31日(水)職業調べ新聞発表会(1年生)

 夏休みの宿題で作成した「職業調べ新聞」の発表会を、総合的な学習の時間で行いました(1年生)。他の人にインタビューをして分かったことや、本やインターネットなどで調べて分かったことなどをグループ内で発表しました。どのグループも発表者の話に聞き入り、子供たちは職業観を高めていました。

8月29日(月)2学期始業式、学年集会

 夏休みが明け、今日から2学期がスタートしました。久々の級友との再会ということもあり、生徒は明るい表情で過ごしていました。始業式では、各学年の代表生徒が2学期以降に挑戦したいことや学校生活で意識することなど、抱負を述べていました。また、校長先生からは「臥薪嘗胆」のお話がありました。

8月19日(金)部活動の様子

 春中生の皆さん、夏休みをいかがお過ごしですか。学業に励んだり、部活動に精を出したり、旅行等で楽しい思い出をつくったりと、夏休みの過ごし方はそれぞれかと思います。さて、夏休みも残すところ10日間となりました。残りの夏休みをぜひ、有意義に過ごしてください。本日の部活動の様子を一部紹介します。

8月2日(火)、8月3日(水)校内研修

 8月2日と3日の2日間(午前)、先生たちは校内研修を実施しました。3日は、他校の先生を講師に招き、生徒に対する支援の方法などについてご指導をいただきました。様々な情報を共有することで、2学期以降、よりよい授業づくりやよりよい支援を目指していきます。

7月26日(火)学校総合体育大会県大会(柔道部団体戦)

 埼玉県立武道館にて、学校総合体育大会県大会(柔道部団体戦)が実施されました。1回戦と2回戦を勝利で飾り、県ベスト16まで進みました。ベスト8をかけた試合で、強豪校相手に残念ながら敗れてしまいましたが、最後まで力強く挑んでいました。素晴らしい戦いを見せてくれてありがとうございました。

7月20日(水)1学期終業式

 1学期の終業式がリモート形式で行われました。各学年の代表生徒発表では、1学期にがんばったことや2学期以降にチャレンジしたいことなどを述べていて、とても前向きな気持ちが伝わってきました。また、表彰では多数の生徒が立派な姿で表彰状を受け取っていました。この後、県大会などの上位大会を控えている部活動は、全力を出し切ってください。応援しています。

7月19日(火)学年集会

 本日、1年生は挌技室にて、2年生と3年生はアリーナにて学年集会を行いました。どの学年も、この集会を通じて1学期を振り返ることができたと思います。学代の生徒や委員会の生徒など、この集会に向けて準備をして臨んだ生徒の皆さん、ありがとうございました。

7月17日(日)演劇部公演

 7月17日(日)の午後、本校アリーナを会場として演劇部の公演が行われました。演劇部の皆さんは、この本番を迎えるまで日々練習を積み重ねていました。演劇部の皆さん、お疲れ様でした。

7月15日(金)薬物・非行防止講演会

 本日、薬物・非行防止講演会をリモートで実施しました。春日部警察署生活安全課少年係少年補導員及び少年指導員の方々を講師に招き、3年6組の教室を拠点として講演会を実施しました。生徒を交えてのロールプレイ(役割演技)では、急にその場で指名されたにも関わらず、生徒たちは臨機応変にやりとりをしていました。貴重な講演をご提供いただきました講師の皆様、大変ありがとうございました。

7月14日(木)研究授業(国語)、合唱祭実行委員

 本日、大学教授並びに埼玉県教育委員会の指導者にお越しいただき、国語の授業に関してご指導を賜りました。生徒たちは、緊張した面持ちでしたが一生懸命スピーチの発表をしていました。いただいた指導・助言を踏まえて、よりよい授業づくりを目指していきます。また、本日第1回目の合唱祭実行委員が実施されました。各学年の実行委員が、10月28日(金)に行われる合唱祭に向けて、いろいろと意見を出し合いながら進めていました。

7月12日(火)校内研修(救急救命講習)

 本日は、春日部市消防本部の方を講師に招き、校内研修(救急救命講習)を実施しました。講師の方から、心肺蘇生の意義やAEDを使用する際の留意事項などの話があり、改めて初期対応の重要性を実感しました。先生方も、子供たち同様、日々学んでいます。

7月11日(月)安全の日、訪問指導(数学・音楽)

 本日は、7月の登校安全指導(安全の日)が実施されました。暑い中、登校安全指導にご協力いただきましたPTA校外補導委員の方々、誠にありがとうございました。生徒の皆さん、特に、この時期の夕方から夜にかけて交通事故が発生しやすくなります。今一度、交通ルールをしっかりと守ることで安全な登下校を心がけるとともに、私用で自転車を利用する際も、交通安全を一層意識するようにしましょう。

 また、春日部市教育委員会の方を指導者に招いた訪問指導(数学・音楽)が行われました。どちらの教科も、生徒たちは主体的に授業に参加していました。7月8日~7月15日まで授業交流期間ということもあり、多くの先生が授業を参観していました。

7月8日(金)生徒総会

 本日、生徒総会がリモート形式で実施されました。生徒総会では、春中をよりよい学校にしていこうとする姿勢や、よりよくしていくためにどんなことができるかといった参画しようとする意識を強く感じました。当日を迎えるまでに、さまざまな準備や調整を図ってくれた生徒会本部役員の皆さん、各委員会の委員長や学代の皆さん、ありがとうございました。

7月7日(木)授業・休み時間の様子、2年生保護者会

 暑い日が続いていますが、春中生は一生懸命授業に取り組み、元気いっぱい休み時間を過ごしています。2年生保護者会では、代表の生徒数名が1学期にがんばったことなどを発表していました。1学期も残すところ、あとわずかです。体調管理に気を配りながら、学校生活を送っていきましょう。

7月5日(火)3年生保護者会準備

 保護者会を円滑に実施するために、昼休みの時間を使って3年生が会場を準備してくれました。マット敷きやイス並べ、放送機器の準備や清掃など、みんなで協力しながら進めていました。昼休みの短時間で会場を完成させてしまう3年生はさすがです。

7月2日(土)学校総合体育大会埼葛代表決定戦(男子卓球部)

 本日、春日部中学校アリーナを会場として、学校総合体育大会埼葛代表決定戦(男子卓球部)が行われました。出場した選手たちは、最後まで集中を切らさずに戦い、周りの選手たちや顧問の先生方は拍手を送り応援するなど、チーム一丸となって大会に臨んでいました。男子卓球部の皆さん、素晴らしい試合、ありがとうございました。

6月30日(木)、7月1日(金)英語出前授業(内牧小、粕壁小)

 6月30日(木)と7月1日(金)に、小学6年生を対象にした英語出前授業(30日は内牧小、1日は粕壁小)が実施されました。中学校の先生から教わる授業ということで、授業の冒頭は子供たちに緊張している様子が見られましたが、授業が進むにつれて徐々に子供たちの笑顔が増えていき、楽しそうに英語を学んでいました。※八木崎小での英語出前授業は、2学期(10月12日)に実施予定です。

6月29日(水)ダンス練習・下校の様子

 暑い体育館の中で、3年生は全力でダンスの練習に取り組んでいました。ダンス上達を目指し、友達同士でお互いにアドバイスをしながら練習していて、どのグループもダンスの完成度を高めていました。ダンスをしている子供たちの姿は、とても清々しかったです。

 本日の下校時より、暑さ対策の一環として、体操着での下校を可としました。(期間は、7月20日まで) 各自、こまめな水分補給や適切なマスクの着脱など、引き続き、熱中症対策に努めていきましょう。

6月28日(火)学校総合体育大会(水泳)・学習相談

 本日、春日部中学校を会場に、学校総合体育大会(水泳)が開催されました。炎天下の中でしたが、参加した選手は全力を出し切り、力強い泳ぎを見せていました。水泳部の皆さん、お疲れ様でした。

 期末テスト対策として、教科担当の先生と学習相談や数学のスキルテストを実施している姿が見られました。期末テストまで、もう少しです。暑い日が続いていますので、健康管理に気を配りながらテスト対策を進めていきましょう。

6月24日(金)第1回学校評議員会及び学校関係者評価委員会

 本日、第1回学校評議員会及び学校関係者評価委員会が実施されました。委員の皆様からは、授業の中で子供たち同士で教え合う姿があったこと、コロナ禍の中でも子供たちが楽しそうに過ごしているなどのご意見をいただきました。また、各授業において、タブレット等のICT機器を積極的に活用しているのが印象的であったという声も出ていました。本日、ご参会いただきました委員の皆様、大変ありがとうございました。

6月22日(水)各種委員会

 本日の放課後、各種委員会が実施されました。生徒たちが主体となって話し合い、お互いに意見を交流することで、よりよいアイディアを出していました。委員会に参加した皆さん、お疲れ様でした。

6月20日(月)持久走の補習

 本日の昼休み、各学年で設定された持久走の本数を走れていない生徒を対象に、持久走の補習が実施されました。本日は気温が高く、あまりよいコンディションではありませんでしたが、参加した生徒はみんな記録を伸ばそうと、必死に走っていました。

 また、昼休みに、グラウンド脇の道路部分に広がっていた落ち葉を、自発的にきれいに掃除してくれた3年生が数名いました。ありがとうございました。

6月17日(金)生徒総会に向けた学級討議

 本日の1時間目、生徒総会に向けた学級討議が行われました。皆さんが通う春中をさらによくしていこうと、創造的かつ建設的な意見が各学級で飛び交っていました。ぜひ、皆さんの知恵やアイディアを集結して、生徒一人一人が主体的に参画できる生徒総会(7月8日(金)実施)を目指していきましょう。

6月16日(木)安全の日

 本日、校外補導委員の方々にご協力いただき、朝の登校安全指導を実施しました。通学路における危険箇所(国道沿いや手押し信号等)で立哨し、子供たちの安全を見守っていただきました。子供たちも、爽やかにあいさつをして元気に登校していました。ご協力いただきました保護者の皆様、どうもありがとうございました。

6月14日(火)学校総合体育大会(バドミントン)

 本日、ウィングハットを会場に、バドミントンの団体戦及びシングルス個人戦が行われました。団体戦では、男子・女子ともに勝利まであと一歩及びませんでしたが、緊張が走る中で集中して最後まで戦っていました。応援している生徒の姿もとてもすばらしかったです。大会は、ダブルス個人戦として明日も続きます。皆さん、全力を出し切ってください。

6月13日(月)道徳の授業

 本校は、道徳の授業を月曜日に実施しています。(1年生は3時間目、2年生は4時間目、3年生は5時間目) 道徳の授業では、「考え、議論する道徳」を意識し、周りの生徒との対話等を通じて自分の考えを深めています。また、タブレットの画面上の付箋を活用して、意見を共有している授業も見られました。

6月10日(金)学校総合体育大会

 学校総合体育大会では、全力で試合に挑む春中生の姿がありました。本大会は、3年生にとって修学旅行直後の大会となり、万全な状態で臨めなかった生徒もいたと思いますが、最後まであきらめずに粘り強く戦う姿勢はとても立派でした。本当にお疲れ様でした。この後、まだ試合がある部活動はがんばってください。みんなで応援しています。(学校総合体育大会の生徒の様子は、校長ブログでも紹介していますので、そちらも併せてご覧ください。)

6月7日(火)小学校訪問演奏(八木崎小・粕壁小)

 合唱部と吹奏楽部の2つの部活が、小学校訪問演奏を行いました。午前は八木崎小学校で、午後は粕壁小学校で訪問演奏を実施しました。その場にいた小学生の皆さんが、とても楽しそうな表情で、ときには歓声を上げて聞いていたのが非常に印象的でした。合唱部の皆さん、吹奏楽部の皆さん、とても感動的な時間を提供していただき、本当にありがとうございました。(9日は、内牧小学校で訪問演奏を実施します。)

6月4日(土)3年生の皆さん、おかえりなさい

 本日、3年生の皆さんは修学旅行から無事に帰ってきました。3日間とも、京都・奈良は天候に恵まれ、最高の思い出に残る修学旅行となったのではないでしょうか。八幡公園に到着した皆さんの表情はとても生き生きしていて、有意義な3日間を過ごしたことが伺えました。また、解散場所で誘導等を実施していただきましたPTAの皆さん、ご協力ありがとうございました。

6月4日(土)ボランティア清掃(女子テニス部)

 昨日の雹(ひょう)や強風の影響から、学校の敷地内や周りが、落ち葉や折れた枝などで散乱している状態でした。それを見た女子テニス部の生徒と顧問の先生が、正門から駐車場近辺にかけて、落ち葉等をきれいに掃いてくれました。女子テニス部の皆さん、ありがとうございました。