中学校の最新の様子を紹介します。

学校生活の様子

3月19日(水)の様子

今日は、1年生の球技会が行われました。天候が優れず外で予定していた競技が行えませんでしたが、アリーナでは熱戦が繰り広げられていました。

状況に対応し、限られた中で工夫をしながら楽しむ姿も立派です。

3月18日(火)の様子

2年生の球技会が行われました。1年間ともに過ごしたクラスの仲間と団結し、各競技に臨みました。声をかけ合いながら勝利を目指す姿、仲間を認め合う姿が見られました。

3月17日(月)の様子

全校朝会を行いました。校長先生、3学年主任や生徒会会長より、1・2年生に向けてお話がありました。3年生が卒業し、これからの春日部中を引っ張ていく立場となる生徒へエールが送られました。

朝会の後半は表彰を行い、多くの生徒の頑張りを称えました。

卒業証書授与式では、立派な態度で式に臨み、かっこいい姿を見せてくれました。今後も、皆で助け合いながらより良い学校をつくっていきましょう。

3月5日(水)の様子

3年生は、今月14日の卒業式に向けた練習を重ねています。証書の受け取り方や式中の所作について確認しています。

1年生では、助産師を招き保健講話を行いました。心身の発育・発達について触れながら命の大切さについてお話いただきました。

3月4日(火)の様子

全学年がアリーナに集まり三送会が行われました。1、2年生から、学年で練習を重ねてきた出し物を披露し、三年生に感謝の気持ちを伝えました。

3年生からは、これから春日部中を引っ張っていく存在となる1、2年生に向けて合唱とともにエールが送られました。

お互いの気持ちを伝えられた素敵な時間でした。

フォトアルバム
アルバムがありません。