2022年7月の記事一覧
5年生 林間学校決起集会
林間学校では、部屋のグループ、ハイキングのグループ、カレー作りのグループなど様々なグループがあります。
そのグループでクイズ、ジェスチャーゲーム、伝言ゲームを行いました。
林間学校が楽しみですね。林間学校を通して、なかよく助け合い、友情を深めていってほしいです。
がんばった牛島っ子たち
7月11日(月)の表彰朝会で、市内陸上大会、市民体育祭、少年団、硬筆中央展覧会で好成績を収めた児童の表彰を行いました。
また、1学期がんばった児童を11日(月)の昼休みに低学年、5・6組、13日(水)の昼休みに中学年、15日(金)の昼休みに高学年、給食委員会と分けて、校長から「ひまわり賞」として、児童に賞状を渡しました。
「陸上大会では、選手には選ばれなかったけれど、サポーターとして、最後まで陸上の練習に参加し、選手を支えることができた」などひまわり賞に選ばれた理由は様々です。
牛島小学校には、ひまわりの花言葉、光輝(こうき)のように光り輝いている子供たちがたくさんいます。
5年生 6年生 人権教室
NTTドコモのスマホ・ケータイ安全教室をオンラインで行いました。
ラインなど文字だけのコミュニケーションだと、上手く気持ちが伝わらない場合があります。
文面を見直し、よく考えて送らなくてはいけないことがわかりました。また、個人情報が流失する場合もあるので、注意が必要です。
最後に、人権擁護委員さんから、困っていることがあったら、だれかに相談することが大切だとお話を伺いました。また、「子ども人権110番」や「SOSミニレター」など相談できるところがあることを紹介していただきました。
子供たちは、スマホ・ケータイの適切な使い方、人権について深く考えることができました。
NTTドコモのインストラクター様、人権擁護委員の皆様、春日部市役所総務課様、ご指導ありがとうございました。
5・6組 図工 スクラッチアート
始めにクレヨンでカラフルに色をつけます。
その後、黒で全部塗りつぶしました。子供たちは、きれいに色を塗った後に黒で塗ることに始めは、ためらいを感じているようでした。
引っ掻いて色がでると、楽しそうに電車や花などいろいろな絵を描き始めました。素敵な作品ができましたね。
4年生 着衣泳
水の事故から身を守れるように、水に落ちた時や落水者を発見した時の対処の仕方を学びました。
「動きづらいね。」
「洋服が重たい。」
子供たちは、洋服を着たまま水に入ると、思うように動くことができないことを実感したようです。
もしものときは、ペットボトルやビニール袋を使ってラッコ浮きをしたり、背浮きをしたりして、救助が来るまで待ちます。「浮いて待つ」の合言葉を覚えておいてほしいですね。