2023年6月の記事一覧
うしじまモーモークラブ~春日部郷土かるた教室~
放課後にうしじまモーモークラブの春日部郷土かるた教室が行われました。
今回は3~6年生が対象でした。
スタジオで本番のかるた大会さながらに、審査員にも入ってもらいながら、子供たちはかるたを楽しんでいました。
修学旅行説明会
学習参観後は、6年担任は引き続き保護者の方に向けて修学旅行説明会を行いました。
早いものであと3か月を切った修学旅行。
安心安全に迎えるためにも、準備をこれからしっかりと進めていきたいと思います。
5.6年生親子で学ぼうネット講座
本日は4~6年生と5・6組の学習参観日でした。
保護者の皆様、ご多用の中ご参観いただきましてありがとうございます。
その中で5,6年生は埼玉県ネットアドバイザーの吉田理子さんを講師にお招きし、児童と保護者に向けてインターネットの使い方についてお話をしていただきました。
途中、児童・保護者が混ざって話し合う場面も見られ、活気ある中で進行していきました。
You Tubeを例に、児童は使いたい、保護者が使わせたくないという立場だったとします。
その際、どちらか一方の言い分のみを通すのでは、必ず軋轢が生じるので、そこには双方がしっかりと話し合う必要があるということを講師の吉田先生は話していました。
使うことへのメリット・デメリット、使わないことへのメリット・デメリットを洗い出し、お互いの納得の上でルールを設定することが、安心安全な使い方につながるのだと学べました。
これは、インターネットやSNSに限らず、学校生活や友達との関係等についても同様のことがいえるのではないかと考えます。
ぜひとも、本日の講座をきっかけに各家庭で正しいインターネットやSNSの使い方について話し合ってみてください。
4年生インタビュー~ごみについて調べよう~
昨日に引き続き、本日も職員室への来訪者が・・・
本日は・・・4年生が校務員さんにインタビューをしに来ていました。
しかも多数!!
どうやら国語の「新聞を作ろう」の学習の一環で、学校から出るゴミの量などについて質問をしていたようです。
タブレットや筆記用具を手に、真剣に話を聞く4年生のみんな。
学習を深めるいい時間になったようです。
私たちにできること~6年生国語インタビュー~
ここ数日、職員室に6年生がインタビューをしにやってきます。
聞くと、国語の「私たちにできること」という単元で、身近な学校の環境をよりよくするために、無駄遣いなど資源を大切にするにはどうすべきかを考える学習とのこと。
職員に熱心にインタビューをし、メモを取っていました。
職員室前の廊下にある「落とし物コーナー」を調べるグループもいました。
調べる中で、新たな発見や気づきがあったようです。
それをぜひとも、『自分たちにできることは何なのか?』につなげてほしいですね。