牛島小学校ブログ

2016年6月の記事一覧

児童朝会

今朝の児童朝会は、「ゲーム集会」です。体育館では、どんなゲームなのか、期待して待っている子どもたちの姿がありました。今回のゲームは、3択クイズです。当たった子どもの歓声が体育館に響きわたりました。





3年 チョウの標本作り

3学年では、総合的な学習の時間を活用し、チョウの学習に取り組んでいます。本日の授業参観では、体育館で自分の採集したチョウの標本作りを行いました。倉松川を愛する会のみなさんの話を伺いながら、展翅板を使って、はねを広げます。お家の方にもご協力いただき、上手にできました。世界に一つだけの自分で作ったチョウの標本です。一生の思い出になることでしょう。ご指導いただいた倉松川を愛する会のみなさんありがとうございました。







5年2組 算数科少人数学習

本校では、算数科の学習内容に応じて少人数学習を行っています。5年2組では、「図形の合同」や「対応する辺や角の関係」について学習しています。



お父さんの会 側溝掃除

お父さんの会の側溝掃除がありました。
お父さんの会から13名、職員も13名参加し、校庭内の側溝掃除を行いました。
曇り空の中、和気あいあいと作業を始めました。順調に作業が進み、無事完了しました。
これで雨が降ってもしっかりと水が流れるようになりました。
その後、スタジオ室で顔合わせ会と協議を行いました。
お父さんの会の皆さん、本当にありがとうございました。















5年3組研究授業

本日も、1時間目に5年3組で算数の研究授業を行いました。春日部市教育委員会から指導者をお招きし、算数の授業のポイントや指導方法を学びました。





4年2組道徳の研究授業

本日は、2時間目に4年2組で道徳の研究授業を行いました。春日部市教育委員会から指導者をお招きし、道徳の授業の進め方や指導技術を学びました。





交通安全教室

1年生と3年生を対象に、交通安全教室行いました。
警察や、市役所、交通安全協会、交通指導員さんにきていただき、1年生では、正しい道路の歩き方を、3年生では、正しい自転車の乗り方をご指導いただきました。
交通事故に遭わないよう、規則を守って安全に過ごしてほしいと願っています。

1年生の様子






3年生の様子




音楽朝会

今月は、6年生の発表でした。発表してくれた曲は、「夢の世界を」。みんなが知っているとても素敵な曲です。
さすが、6年生、2部合唱でとてもきれいに、力強く歌ってくれました。
その後、全校で、「夢の世界を」を気持ちをこめて歌いました。


土日の子ども達

子ども達は土日も様々な行事に参加しています。地域の中で活動しています。


18日(土)、19日(日)にウイングハットで行われたドッジボール大会


18日(土)、19日(日)にふれあいキューブで開催された市内硬筆展


19日(日)、三本木地区で行われた夏祭り

合同学習会

市内特別支援学級の合同学習会を桜川小学校で行いました。
ゲームや踊り、歌など体いっぱい使って、楽しく活動できました。
他校との児童と一緒に競技をしたり、昼食をとったりすることで、親睦を深めることができました。







校内授業研究会

本日は、東部教育事務所並びに春日部市教育委員会から指導者をお招きし、授業研究会を開催しました。6年2組で算数の授業です。ジグソー法を取り入れた協同的な学びの学習です。どの子も自分でしっかりと考えた後、グループで交流し、自分の考えをさらに深めることができたようです。







放課後、授業について研究協議会を行い、子どもたちの一人一人の学力向上や学び合う良さについて話し合いました。


金管バンドクラブに講師の先生が来校

金管バンドクラブに、金管楽器の講師の先生がきてくださいました。
一つ一つ吹き方の大切なコツを教えてくださいました。
運動会での素敵な演奏を期待したいと思います。


図書ボランティア「ピカピカ」

図書ボランティア「ピカピカ」のみなさんが、図書室に、季節にあった掲示を作成してくださいました。
とてもかわいらしい、掲示をしてくださいました。
図書室が明るくなりました。
ありがとうございました。









ランチルーム給食

各クラス年に一度、ランチルーム給食を実施しています。
ランチルームで食べる給食は、雰囲気も変わり、とても楽しい一時です。
また、ランチルーム給食の時につくデザートも楽しみです。


チョウ博士のいる学校

3年生の子どもたちは理科の学習で、チョウを育てたり、昆虫の体を調べたりします。本日は、倉松川を愛する会の会長さんから、チョウの種類や様子など興味深い説明をいただきました。




チョウの学習が楽しみな人。ハ~イ。


チョウの採り方も実演してくださいました。


倉松川周辺でのチョウ採り実習をしました。


ジャコウアゲハの幼虫です。


ジャコウアゲハのさなぎです。もうすぐジャコウアゲハが飛び始めます。

表彰朝会

今朝は、体育館で表彰朝会が行われました。市内小学校陸上競技大会(中ブロック)と第62回市民体育祭で活躍した子どもたちの表彰です。みんなよく頑張りました。



4年生環境学習講座

「倉松川を愛する会」の会長さんをお招きして、4年生の環境学習講座を開催しました。分かりやすい説明と豊富な資料をもとに4年生の子たちは地域の環境についてしっかりと学習していました。

硬筆練習

市内硬筆点に向けて、代表の子ども達が真剣に練習に取り組んでいます。
練習は、残すところ、今日と明日の2日間です。
代表児童の作品は、6月18日(土)、19日(日)、ふれあいデーキューブで行われる市内硬筆展で展示されます。ぜひ、足をお運びください。







水泳学習

今日は朝から、気温、水温とも基準に達し、今年度最初の水泳学習を行うことができました。
子ども達は、久しぶりの水の感覚に大喜びでした。



元気アップタイム

昨日までの雨模様がおさまり、梅雨の中休みとなりました。今朝の業前は、「元気アップタイム」です。子どもたちの元気な様子が伝わってきます。





かわいい訪問者

職員室、校長室にかわいい1年生が校内めぐりでやってきました。
「失礼します。」「校長室をみせてください。」と、しっかりした1年生達でした。





読書タイム

本日の読書タイムの2年生と4年生は、学校応援団の皆さんによるyomuyomuです。子どもたちはボランティアの方や担任の先生の読み聞かせに興味津々。どんなお話なのでしょう。





林間学校の下見に行ってきました。

林間学校の下見に行ってきました。
ホテルや民宿の様子、飯盒炊さんやキャンプファイヤー場の確認をしました。
ハイキングコースも実際に歩き、状況を確認してきました。

ホテルからの風景


飯盒炊さんの会場

ハイキングコースの様子



ゴールのビジターセンター

プール開き

昨日の、プール清掃につづき、今日、プール開きを行いました。
体育主任から、プールへ入るときの約束と目標を持って取り組むことにつて、話をしました。
来週から、プール学習が始まります。


プール清掃

本日、5・6年生の皆さんが、朝からプール清掃をしてくれました。1年間のよごれを丁寧に落とし、きれいになりました。学校のみんなのために頑張ってくれた5・6年生に感謝します。



3年生カルタ学習

3年生の子どもたちは、3・4時間目、春日部市教育委員会より、指導の先生をお招きして、郷土カルタの学習をしました。ルールを学習した後、楽しくカードを取り合いました。

サツマイモ苗植え

例年、バザーで人気の大学芋。この芋は、牛島小学校の農園で、苗から育てられたものです。
今年も、PTAとお父さんの会によるサツマイモの苗植えを行いました。


畑を耕し畝をつくります。

子ども達も、草取りを手伝いました。

マルチング(野菜などの根元付近をポリフィルムで覆うこと)も完了です。

子ども達と、お母さんでサツマイモの苗を1本、1本ていねいに植えていきます。

全て完了。

お疲れ様でした。
収穫が楽しみです。

頑張った陸上大会!

本日は、市内陸上競技大会(中ブロック大会)です。粕壁小学校を会場に、牛島小学校の子どもたちはよく頑張りました。結果は男子3位、女子3位、総合3位です。一人一人の努力とみんなのチームワークの成果です。選手の皆さん、応援の皆さん、支えてくださった皆さん、全員に感謝いたします。ありがとうございます。





講話朝会と今月の生活目標

講話朝会では、ちょっと勇気を出して、明るいあいさつをすると、元気が湧いてきます。そういう人のところに友達も集まってきます。というお話をしました。明るく、元気なあいさつがふえるといいなと思っています。



いつもながら、素晴らしい整列です。

今月の生活目標は、「時と場所にあったあいさつをします。」です。
5年生の子ども達が、声に出してあいさつがいいのか、それとも会釈がいいのか様々な場面を紹介して具体的に話をしてくれました。




資源回収

今日は、資源回収日です。いつも、ご協力いただき、たすかります。
PTA役員の皆様、朝からの資源回収、ありがとうございました。