2016年1月の記事一覧
ふれあいアート展
市内の特別支援学級の子ども達の作品展、春日部市ふれあいアート展が中央公民館で1月31日(日)まで行われています。
本校の5組、6組のみなさんの作品が展示されています。
どちらの学校の作品も力作ぞろいです。
お時間がありましたら、ぜひ中央公民館まで足をお運びください。
本校の5組、6組のみなさんの作品が展示されています。
どちらの学校の作品も力作ぞろいです。
お時間がありましたら、ぜひ中央公民館まで足をお運びください。
給食委員会発表
今朝は児童朝会があり、給食委員会の発表でした。
「いただきます」や「ごちそうさま」にはどんな意味があるのか、とても知的な内容でした。
また、給食クイズもとても楽しく、良い発表でした。
この発表を通して、食べ物の命をいただく…感謝の気持ちが育ってくれると良いです。
「いただきます」や「ごちそうさま」にはどんな意味があるのか、とても知的な内容でした。
また、給食クイズもとても楽しく、良い発表でした。
この発表を通して、食べ物の命をいただく…感謝の気持ちが育ってくれると良いです。
校長室会食
6年2組 2組目の会食です。
6年生会食4
6年2組の会食が始まりました。
図書委員読み聞かせ
図書委員の皆さんが、読み聞かせを行いました。緊張してしまった図書委員さんもいたようですが、喜んでもらえて、読み聞かせをする楽しさも味わえたようです。
郷土資料館見学
3年生では社会で春日部市のことを勉強しています。
学習の延長で教育センターの郷土資料館に見学に行きました。
ある角度から見ると迫力の大パノラマ・町なみを見ることができます。
昔ながらの生活用具や遊び道具に実際に見て、触れてみることでより確かな学習に
なりました。郷土資料館のみなさん、ありがとうございました。
学習の延長で教育センターの郷土資料館に見学に行きました。
ある角度から見ると迫力の大パノラマ・町なみを見ることができます。
昔ながらの生活用具や遊び道具に実際に見て、触れてみることでより確かな学習に
なりました。郷土資料館のみなさん、ありがとうございました。
校長室会食3
6年1組第3グループとの会食です。本日は全員女子でした。
牛島幼稚園との交流会
今日は毎年恒例になっている1年生と牛島幼稚園の子どもたちとの交流会です。
牛島幼稚園の子どもたちがやってきました。
各教室にわかれて、楽しく勉強をしながら交流します。
1年生は少しお兄さん、お姉さんになったような表情です。
交流しながら幼小連携のとても楽しい活動ができたようです。
牛島幼稚園の子どもたちがやってきました。
各教室にわかれて、楽しく勉強をしながら交流します。
1年生は少しお兄さん、お姉さんになったような表情です。
交流しながら幼小連携のとても楽しい活動ができたようです。
校長室会食2
2回目の校長室会食です。
6年1組の2グループ目の子どもたちとの会食です。
6年1組の2グループ目の子どもたちとの会食です。
音楽朝会
今月の歌は、「さぁ はじめよう」です。
2年生の発表の後、全員で歌いました。
音楽いいの伴奏に合わせて、大きな口を開け、表情豊かに楽しく歌いました。
2年生の発表の後、全員で歌いました。
音楽いいの伴奏に合わせて、大きな口を開け、表情豊かに楽しく歌いました。
校長室会食1
今日から校長室会食が始まりました。
6年1組の子どもたちからです。
楽しい笑い声が終始校長室から聞こえていました。
6年1組の子どもたちからです。
楽しい笑い声が終始校長室から聞こえていました。
スケートリンク出現
昨日は、夜から明け方にかけ大雪が降り、校庭も一面銀世界になりました。しかし、午前中は雨が降り続き、子ども達が期待していた雪遊びができませんでした。
その校庭はというと今朝、スケートリンクとなっていました。
巨大なスケートリンクに子ども達は大喜び、今朝はつかの間のスケートを楽しみました。
その校庭はというと今朝、スケートリンクとなっていました。
巨大なスケートリンクに子ども達は大喜び、今朝はつかの間のスケートを楽しみました。
6年生社会科見学
初めて見る国会議事堂。「思っていたより大きかった」という感想をもった子供達が多かったようです。
けろぱん
牛島小ではオリジナルパンがあります。
牛パンとケロパンの2つです。
今日の給食ではケロパンが出ました。
チョコレートの入ったとってもおいしいパンです。
子どもたちも大喜びでした!
牛パンとケロパンの2つです。
今日の給食ではケロパンが出ました。
チョコレートの入ったとってもおいしいパンです。
子どもたちも大喜びでした!
第3学期 始業式
今日から3学期です。
3学期は「あっという間に去って行く」ように感じるほど短く、そして時間が早く感じる学期です。
1~4年生は52日、5年生は53日、6年生は50日。
この短い日の中でしっかりとまとめをし、次の学年の準備をしてほしいと思います。
始業式の校長式辞では、申年の「申」の意味(伸びていくこと)、お年玉の由来(今年もしっかりと頑張ってほしいという願い)について、また、挨拶をさらに頑張っていこう!という話をしました。
生徒指導主任からは、3学期の生活目標について話をしました。
「整理」と「整頓」の違い、「整頓」をしっかりと頑張ってほしいことを伝えました。
また、研修主任から「勉強で頑張ってほしいこと」について、協同学習の視点から話をしました。
始業式終了後、それぞれの学年で学年主任から子どもたちに、3学期力を入れて取り組んでいくこと等について、熱くメッセージを伝えました。
「去る」3学期、牛島小学校全職員、全力で子どもたちをしっかりと育てて参ります。
各ご家庭・地域の皆様のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
3学期は「あっという間に去って行く」ように感じるほど短く、そして時間が早く感じる学期です。
1~4年生は52日、5年生は53日、6年生は50日。
この短い日の中でしっかりとまとめをし、次の学年の準備をしてほしいと思います。
始業式の校長式辞では、申年の「申」の意味(伸びていくこと)、お年玉の由来(今年もしっかりと頑張ってほしいという願い)について、また、挨拶をさらに頑張っていこう!という話をしました。
生徒指導主任からは、3学期の生活目標について話をしました。
「整理」と「整頓」の違い、「整頓」をしっかりと頑張ってほしいことを伝えました。
また、研修主任から「勉強で頑張ってほしいこと」について、協同学習の視点から話をしました。
始業式終了後、それぞれの学年で学年主任から子どもたちに、3学期力を入れて取り組んでいくこと等について、熱くメッセージを伝えました。
「去る」3学期、牛島小学校全職員、全力で子どもたちをしっかりと育てて参ります。
各ご家庭・地域の皆様のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます
謹賀新年
新年、あけまして、おめでとうございます。
みなさまのご健康とご多幸をお祈りしております。
牛島小学校は、今年も
地域とともに歩む「夢と誇り、絵と花のある学校」づくり
を推進してまいります。
一人一人の子どもを大切にし、よさを伸ばす教育に努めます。
平成28年元旦
初日の出(学校屋上から撮影)
学校のシンボルメタセコイヤと初日の出
富士山もよく見えました。
筑波山も見えました。
今年も、どうぞよろしくお願いいたします。
新年、あけまして、おめでとうございます。
みなさまのご健康とご多幸をお祈りしております。
牛島小学校は、今年も
地域とともに歩む「夢と誇り、絵と花のある学校」づくり
を推進してまいります。
一人一人の子どもを大切にし、よさを伸ばす教育に努めます。
平成28年元旦
初日の出(学校屋上から撮影)
学校のシンボルメタセコイヤと初日の出
富士山もよく見えました。
筑波山も見えました。
今年も、どうぞよろしくお願いいたします。