牛島小学校ブログ

牛島小学校ブログ

3年生リコーダー講習会

本日2校時に体育館で3年生がリコーダー講習会を行いました。

東京リコーダー協会の方を講師にお招きしました。

子供たちはタンギングと指使いなど、リコーダーの基礎にについて詳しく教えていただきました。

リコーダーの基礎を教えていただけたので、今後の子供たちの上達に期待です。

 

ひまわり賞表彰(低学年)

“ひまわりの花言葉は「光輝」”・・・の書き出しから始まる『ひまわり賞』。

その学期に光り輝く行いをした児童に、校長先生から手渡しされるこの賞状。

本日は、低学年の児童が受け取りました。

みんな、はにかみながらもやっぱり嬉しそうな表情。

みんな立派な態度で受け取っていました。特に2年生は、さすが先輩!と言える態度でした。

ぜひとも、牛島のみんなが光り輝き、さらに素敵な学校になりますように・・・

表彰集会

本日5校時終了後、体育館に全校児童が集まり、表彰集会が行われました。

代表児童は、大きな声で返事をしてから登壇し、校長先生から賞状を授与されました。

集会の最後に、校長先生から全校児童に「誰でも賞状をもらえる可能性があるのだから、ぜひいろんなことをやってみよう!」という言葉がありました。ぜひとも、3学期も様々なことにチャレンジして、多くの児童が表彰されることを期待しています。

5年生総合学力調査

本日、5年生が2・3校時に、市内の5年生対象に実施している総合学力調査に取り組みました。

さてさて、5年生のみんなの手応えはどうだったでしょうか?

結果は、2月上旬ごろ出るそうです。ドキドキしますね・・・

学習参観

本日5校時に、全学年で学習参観が実施されました。

お家の方々が多数お見えになり、子供たちはドキドキしながらも一生懸命授業に取り組んでいました。

保護者の皆様、本日はご多用の中、学校にお越しいただきましてありがとうございました。