2021年9月の記事一覧
本格的に授業もスタートしています!
すっかりオンラインの健康観察にも慣れてきた高学年。
本日からは、1~3年生でもオンライン健康観察が始まりました。
1~3年生の保護者の皆様におかれましては、タブレット端末の扱いに際し、子供たちへのフォローや朝のオンライン健康観察に伴う通信環境の御確認、場所の設定など、御理解、御協力ありがとうございます。
今後とも分散登校中はオンライン健康観察が続きますので、引き続き、よろしくお願い致します。
朝は静かに読書タイムから一週間が始まりました。
学級費の集金もあり、スムーズな集金の御協力ありがとうございました。
また、13日(月)には、日本スポーツ振興センター「災害救済給付制度」の掛け金集金(460円)がありますので、期日の集金の御協力をお願い致します。
分散登校中ですが、授業は本格的に始まっています。
AとBで授業の進捗状況等に差が出ないように配慮しながら、それはそれで少人数のよさを感じつつ、子供たちは学習に取り組んでいます。
地域の方より椅子カバーを御贈呈いただきました!!
今年度も、地域に御在住の方より、1年生に使ってくださいと運動会で使用する椅子カバーを御贈呈いただきました。
毎年、武西っ子たちのためにと、破損しないような丈夫な材料を現地まで買い付け、一つ一つを手作りしてくださっています。
戴く度に、学年の人数分を作る手間暇と、子供たちを思いやってくださるその暖かな御気持ちに、頭が下がるばかりです。
昨年度、戴いたものもコロナ禍のミニ運動会において椅子は出さないということで、残念ながら使用の機会を得られませんでしたが、大切に保管し、2年生に引き継いでいます。
このような、地域の皆様や保護者の皆様のさり気ない御気遣いをいただくことで、武里西小の子供たちの教育活動が成り立っているのだなと改めて感じさせてくれました。
改めて、緊急事態宣言で大変な中、子供たちのために御厚意をいただき、大変感謝致します。本当にありがとうございました。
Bグループ(高学年)もオンライン健康観察が行われました!
本日、4年生以上の高学年のBグループも、オンライン健康観察を行いました!
Bグループの子たちも初回とあってか8:00過ぎになると少しずつGoogle meetの部屋に入ってきました。
Bグループでも無事にオンライン健康観察を終えることができました。
Bグループの児童の保護者の皆様におかれましては、通信環境や場所の確認、操作方法のフォロー等への御理解、御協力、ありがとうございました。
Bグループにおいても、当面、分散登校中において、オンライン健康観察やオンラインでの課題学習などを行っていきますので、御協力お願い致します。
また、1~3年生のオンライン健康観察は、6日(月)から行いますので、こちらもよろしくお願い致します。
▶classroomやGoogle meet、Qubenaへのアクセス方法が紹介してある記事
本日は、Bグループの登校日です!
本日は、分散登校Bグループの登校日です!
本日も高学年を中心にclassroomやGoogle meet、Qubenaなどのタブレット端末の操作方法の確認が行われました。
前回の記事でも御紹介しましたが、4年生以上の高学年では、Aグループのオンライン健康観察が行われました。
8:30開始でしたが、初回とあって、8:00過ぎになると少しずつGoogle Meetへのアクセスが見られ、朝の支度をしているBグループの子たちと会話や身振り手振りなどで、久しぶりの再会のひと時を楽しんでいました。
4年1組では、多少のタイムラグはありましたが、事前に欠席連絡があったり、一時預かりに参加していたりする児童以外は全員が無事に参加することができました。
Aグループの保護者の皆様におかれましては、改めて、オンラインでの開催にあたり、通信環境の御確認、場所の確保、操作のフォローなど御理解、御協力いただき、ありがとうございました。
当面、分散登校中は同じように行っていく予定ですので、今後ともよろしくお願い致します。
Bグループも操作方法を改めて確認。
「Aグループのように明日はやるんだよ」などと話しながら、作業は進められていきました。
▶classroomやGoogle meet、Qubenaへのアクセス方法が紹介してある記事
Bグループの給食も黙食です。(メニューも同じくカレーです!)
給食の際に、昨日と同じように新型コロナウイルス感染症対策のTV放送を見て、武里西小での感染症防止の対策を改めて共有しました。
分散登校Aグループのオンライン健康観察を行いました。
昨日、分散登校Aグループはタブレットパソコンを持ち帰りました。
そして、本日の8:30から、分散登校Aグループ(4~6年生)がGoogle meetを利用してのオンライン健康観察を行いました。御家庭での御協力ありがとうございました。
子供たちも、久しぶりに会う友達の顔を見て、手を振るなどして、喜びを表していました。明日はBグループ(4~6年生)が行います。慣れない作業も多く、御不便をおかけしますが、御協力よろしくお願いします。
※1~3年生は、6日から実施する予定となっています。
タブレット端末の貸し出しが始まりました!
分散登校での始業式も終え、本日から4時間授業、給食が始まりました。
本日の分散登校は、Aグループです。
9月に入った途端に、雨が降ったり、止んだりの涼しい一日となりました。
身体測定も行いました。会話せずに静かな測定でしたが、少しばかり伸びた身長に一喜一憂です。
また、本日からタブレット端末の貸し出しが始まりました。
まずは、4・5・6年生からの貸し出しにあたり、ログインの仕方、ブックマークの登録、取り組む際のルールについて確認が行われました。
▶分散登校における各種お知らせ(タブレット端末の貸し出し等)
※御家庭に持ち帰った際には、まずWi-Fiに繋がるかどうかをお確かめください。
▶貸出するタブレット端末(Chromebook)のWi-Fi接続方法(春日部市教育委員会よりPDF)
Googleの「classroom」にアクセスする方法を簡単ですが御紹介します。
(各学級にてブックマークで登録するようお話していますが、登録し忘れてしまった場合に御参考ください。)
まずは、Googleの検索の画面の右上の9つの点のとろこをクリックしてください。
各アプリが出てくるので、アカウントのアイコンをクリックしてください。
アカウントの画面が出るので、また、右上の点をクリックしてください。
そうすると、「classroom」のアイコンが出てくるのでクリックしてください。
各学級などのclassroomが出てくるので自分が在籍している学級のclassroomをクリックします。
自分の学級のclassroomの画面になります。
そして、オンライン健康観察等で使用するGoogle meetについては、classroomのトップページの赤丸の部分にリンク先が表示されているので、クリックしてください。
マイク、カメラが使えるように赤丸の中の許可をクリックします。
マイクは、ミュートにします。(発言の際等に利用します。)準備が整ったら「今すぐ参加する」をクリックすれば、参加できます。
Google meetを開いて会話するまでをとりあえず試してみました。
Google meetを使用したオンライン朝の会については、午前8時30分から行います。
初日は、4・5・6年生のAグループが対象になります。
機械トラブルによる回線の切断等で参加できなかった場合は、特に連絡は要りません。
後日、登校した際に子供を通じて伝えてもらえれば大丈夫です。
また、オンライン健康観察に際し、背景等のプライバシーの配慮については、各御家庭にて話し合い、映っても大丈夫な場所や位置を御確認ください。
課題で行うQubena(キュビナ)については、classroomのシート(お知らせ掲示板的なもの)に各担任からリンクを貼ってあります。(ブックマークがしてある場合はそちらの方からでも大丈夫です。)
クリックしたらQubena(キュビナ)の画面が出てきます。
課題は、ワークブックにて配信します。途中で中断したり、前回の続きから始めたりすることも出来ます。
頑張ってみてください!!
(画像は、以前の研修でおためしで作成したもので、現在は配信終了しています。)
キュビナの練習問題に取り組んでみた様子。
最後にもう一度、タブレットの電源を入れるところから各ログイン、シャットダウンまで自分たちでやってみました。
明日からのオンライン健康観察や課題学習に際し、タブレットのようなインターネット機器は水ものです。
トラブルは付き物と思って、落ち着いて御対処ください。
また、貸出にあたり、申請書への必要事項の御記入、御提出への御協力ありがとうございました。
給食も始まりました。初日のメニューは、カレーライスです!
緊急事態宣言による分散登校期間中は、感染症拡大防止の対策として、これまでの前向き・黙食による無言給食の更なる徹底とともに、配膳の際には、オープンスペースにて間隔を十分にとりながら、先生たちで盛り付けをおこないました。
また、給食の時には、テレビ放送を利用して緊急事態宣言中における新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのしっかりとした感染対策について確認していきました。
黙食。静かに食べようとする意識も高かったです。