武里西小学校

武里西小学校

1年生 昔のあそび体験

  
  
本日、1年生が生活科の「むかしのあそびたいけん」をしました。先生でお迎えしたのは、みどり住宅の自治会の皆様です。子ども達は、顔をきらきら輝かせて楽しそうに活動していました。昔のあそびの楽しさを知りました。

書き初め指導 野口先生

  
  
 今日の放課後の書き初め選手の時間に、春日部市教育委員会相談センターの野口 勲先生が来て下さいました。これまで書いた作品へのアドバイス、一人一人へは丁寧にご指導いただきました。今日のご指導を活かしてこれからの練習をしたいです。

授業参観懇談会 ありがとうございました

     
     12月1日、2日と授業参観懇談会がありました。寒い中、たくさんの保護者の方に来校いただきました。また、本校でとれただいこんも、1本10円で販売しました。すべて完売いたしました。ありがとうございました。
     
     

持久走大会頑張りました!

    
    
    
 持久走大会がお天気に恵まれ、無事終了しました。走った児童が全員、完走出来たことがとてもすばらしかったです。一人一人の顔がきらきら輝いて、充実感に満ちていました。予備日が変更になるなど、保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。また、本日はたくさんの応援ありがとうございました。

武西だいこんを販売します

  
  校内で育てただいこんが大きくなり、収穫をしました。来週月曜日の持久走大会の時に販売します。よろしければお買い求め下さい。収益金は、子ども達の給食のエプロンを1枚でも買えれば・・と思っています。

たけにしタイム


   
 今日はたけにしタイムがありました。今日は1組と2組の半分が校庭で、2組の残り半分と3組が教室で遊びました。6年生がリーダーシップを発揮し、1年生から5年生までの児童が楽しく過ごすことができました。6年生のみなさん、ありがとうございました。

市の広報誌 取材と撮影

  本日、来春3月に発行される市の広報誌の取材がありました。テーマは「武西の陸上13連覇の秘訣」です。池澤体育主任と前職員花車先生がまず取材を受け、その後リレーで全国大会に出場した6年山﨑颯太さんも取材を受けました。 
  

3Days武中生ありがとう

   
   
 今週の火曜日から、武里中学校の1年生6名が社会体験チャレンジ事業で本校に来てくれています。今日は最後の3日目です。少しずつ子ども達との関わり方が上手になってきました。3日間、ありがとうございました。

第46回東部教育事務所管内(埼葛地区)小学校体育授業研究会

  
  
 本日、本校を会場に第46回東部教育事務所管内(埼葛地区)小学校体育授業研究会が行われました。市内はもとより、埼葛地区の体育主任の先生方がたくさんおいで下さいました。
 1年生「多様な動きをつくる運動遊び」、4年生「ネット型ゲーム-キャッチバレー-」、6年生「ゴール型ゲーム-サッカー-」の3つの授業を公開し、各分科会ごとに研究協議を行いました。どの学年も武西っ子らしく、一生懸命授業に取り組んでいました。

小学生ドッジボール大会

  
  
 14、15日とウイングハットで、小学生ドッジボール大会がありました。1年生は、ドッジボール教室がありました。2、3年生が出場した低学年の部では、決勝リーグに進み、見事4位になりました。高学年の部では、市内の強豪校と同じリーグでしたが、一生懸命試合に臨みました。とてもよく頑張りました。

3年生書き初め指導

  
 3年生が今日、教育委員会相談センターの野口 勲先生が書き初め指導に来て下さいました。筆の使い方を丁寧に教えて下さいました。

ガーデニング活動

  
 今日は、ガーデニングのボランティアの方が、お花とチューリップの球根を植えて下さいました。ありがとうございます。

スーパー元気さわやか集会

   
   
 本日、谷原中学校を会場に本校と武里南小学校、谷原中学校、中野中学校の4校でEブロックのスーパー元気さわやか集会が行われました。
 今回のテーマは「探そう嬉しい言葉かけ~あったかいんだからぁ~」です。みんなで劇を見たあと、中学生のみなさんの進行で話し合い活動を行いました。その後、話し合いから学んだことを標語に表しました。最後には全体合唱で「あったかいんだからぁ」を歌いました。
 参加して学んだことを学校に持ち帰り、みんなに広めていきます。

11月 児童集会

  
  
 今月の児童集会は、明日から行われる「武西読書ウィーク」について図書委員会の児童が発表してくれました。「読書ウィーク」では、読書ビンゴや先生方のおすすめの本などの取り組みもあります。
 その後、集会委員会による「先生当てゲーム」がありました。

「元気100倍お茶むしパン」


 今日の給食のメニューに「元気100倍お茶むしパン」がでました。これは、5年生の代表の児童が夏休みに家庭科の研究にお茶を選び、みんなにもお茶の葉のよいところを知ってもらいたいということで作られたものです。抹茶味でチョコチップの入った美味しいパンでした。