2016年2月の記事一覧
息を合わせて長なわ大会
今朝は、長なわ大会です。
これまで、クラスで練習を積み重ねてきた成果を、発揮してみんな頑張りました。
5分間に跳べたか回数を競います。各クラス2チームの合計の回数で競います。
「はいっ、はいっ」という掛け声とともに、リズムよく縄を跳んでいきます。
今日の大会で、これまでの練習よりも良い記録が出たクラスは、歓声あげて大喜びです。
1年生では、2チーム合わせて150回以上跳びました。
全校では、2チームで940回以上も跳んだクラスがありました。1分間に90回以上跳んだことになります。
すごいです。
大会に向けて練習を積み重ね、クラスの団結がまた一層強まりました。
今日の給食紹介
今日の給食の食材です。どんな給食のメニューに
なるのでしょうか?
今日の給食の献立は「ひじきごはん・牛乳・ハンバーグ
れんこんのみそ炒め」です。
異学年交流遊びでみんな仲良く
今日の昼休みは、異学年交流遊びです。
1年と6年、2年と4年、3年と5年が一緒に遊びます。
遊びの内容は高学年が考えます。
手つなぎ鬼や手つなぎリレー、ドッチボール、ドッチビーなど、
時間いっぱいまで、学年の枠を超えて、
武里南小学校の子供たちは、遊びに熱中しました。3年 昔のくらしのお話を聞きました
3年生は、社会科で、昔のくらしについての学習をしています。
1/26、2/10に続いて、今年度3回目の今日も、地域のご高齢の方たちの会である万寿美会の皆様にお越しいただきました。昔のくらし、昔の道具などについてお話しいただき、3年生の子どもたちがインタビューをさせていただきました。
給食室の話題・かわいい決めポーズ!
給食室の中で話題に上っている話があります。
給食を食べ終わって、給食ワゴンを配膳室に戻して
くれるときに1年生がポーズをしてくれるのですが、
完食したときのポーズ、少しだけ残した時のポーズ
など、残菜量によって決めポーズが違うそうです。
それがとってもかわいいとのこと。このクラスは
3学期に入ってからみんなで残さないように協力を
し、完食を続けています。シーフードグラタントー
ストやじゃがいものコンソメスープ煮などボリュー
ムのあるメニューでしたが、今日も完食してくれま
した。
今日の給食紹介
今日の給食の食材です。どんな給食のメニューになるの
でしょうか。
今日の給食のメニューは「シーフードグラタントースト・
牛乳・水菜のサラダ・じゃがいものコンソメスープ煮・みか
んゼリー」です。
2月16日(火)の給食紹介
2月16日(火)の給食の食材です。
どんな給食のメニューになるのでしょうか?
2月16日(火)の給食のメニューは「麦ごはん・牛乳
・カレー・ビーンズサラダ」です。
2の2道徳研究授業
今日は、2年2組で道徳の研究授業です。
「オレンジ色のおいしい木のみ」の資料を使って、約束やきまりについて考えます。資料のお話を、紙芝居で確認します。
登場人物の気持ちについて、友だちと交流します。
武里南小の子どもたちは、文字を書くときには背筋を伸ばし、
児童朝会 給食委員会の発表
今朝の児童朝会は、給食委員会の発表です。
からだを作る栄養素について、クイズを交えて楽しく発表しました。
クイズでは、「たんぱく質を多く含むものは?」「ビタミンを含む野菜のよい食べ方は?」「資質を含むものは?」といったことが聞かれました。
武里南小の子どもたちは、一生懸命に考えて回答しています。
4年 人形店見学 その3
人形作りの工房です。
すべて手作業で行われていて、びっくりです。
ここでは、作業を見せていただいたり、質問させていただいたりしました。
みなさん、とても丁寧に答えてくださいました。
4年 人形店見学 その2
岩槻の鈴木人形店さんに到着しました。
これから説明を聞いて、見学をします。
2月生まれのお誕生日会食と2月15日(月)の給食紹介
15日の給食の食材です。どんな給食のメニューに
なるのでしょうか?
15日の給食のメニューは「地粉うどん・牛乳・けんちん
うどん・とり肉の塩麹焼き・うの花炒め」です。
今日は2月生まれのお誕生日会食をランチルームで
行いました。盛り付け準備から片付けまで、異学年の
お友達と協力してやってくれていました。
4年 人形店見学 その1
今日は、4年生の社会科見学です。
岩槻の鈴木人形店さんを見学します。
武里駅から電車に乗って出発します。
2年生コンピュータで楽しく学習
今日は、ICTサポータ登坂先生が来てくださり、
武里南小の子どもたちのコンピュータ学習をサポートしてくださっています。
2年生は、プログラムソフトを使って、
自分たちが作ったイラストを、自在に配置したり、動かしたりしています。
武里南小の子どもたちは、創造性豊かに、学習しています。2月の音楽朝会
体育館天井耐震工事のため、2か月ぶりの体育館での音楽朝会です。
今月は、3年生が、「パフ」を発表しました。
歌とリコーダー演奏で、パフと少年の楽しく遊ぶ様子を表現しました。
3年生の素敵な発表に、武里南小の子どもたちは聞き入っています。
その後、全校で今月の歌「パワフルパワー」元気いっぱいにリズムに乗って歌いました。
幼保小連絡協議会で情報交換
今日は来年度入学予定の子どもたちが通っている、幼稚園、保育園の皆様に集まっていただき「幼保小連絡協議会」を催しました。
新入生の子どもたちの学校生活がスムーズにスタートできるよう、幼稚園・保育園と小学校とで情報交換をしました。来年度の新入生の子どもたちも、それぞれのよさをいっぱい持って入学してくるようです。楽しみです。
学校評議員会・自治会長連絡協議会
今日は、学校評議員様と、9地区の自治会長様にご出席いただき、学校評議員・自治会長連絡協議会を開催しました。
今回は、学校評価の結果説明をし、協議をしていただきました。
学校評議員の皆様、自治会長の皆様、武里南小学校の子供たちのためを考え、温かいご意見を多くくださいました。
その後、授業参観で各学年の子供たちの様子を見ていただきました。
今日はどんなお話かな?
今朝の読書タイムでは、1・2年生の教室に
「春日部おはなしの会」の方が来てくださり、
楽しい読み聞かせをしてくださいました。
「ねずみのすもう」や「三枚のお札」など、
わくわくドキドキするお話をしてくださいました。
武里南小の子供たちは、いつも、読み聞かせを楽しみにしています。今日の給食紹介
今日の給食の食材です。どんな給食のメニューに
なるのでしょうか?
今日の給食のメニューは「ごはん・牛乳・春巻き・
ナムル・マーボー大根」です。
春巻きは手作りですが、パリッとおいしく揚げていただき
ました。
春日部メソッド実践発表会
今日は、春日部メソッド実践発表会が、春日部市教育センターで開催され、
武里南小学校から、野本先生が提案者として出席しました。
この発表会は、春日部市教育委員会が進めている「かすかべっ子 はぐくみプラン」の『「春日部のチャレンジ~春日部メソッドの推進~」 「伝え合い」「学び合い」「育ち合い」「思い合い」がうれしい教室・うれしい授業の創造』に沿った実践を発表するものです。
野本先生は、この「春日部メソッド」をふまえ、子どもの確かな学力を育成する「予習学習を取り入れた指導法の研究」を発表しました。この実践は、子どものより深い理解と思考を保障し、確かな学力の定着や、家庭学習の習慣化につながる、素晴らしい内容です。
武里南小学校の
キャラクター
「みなみん」