2016年12月の記事一覧
第二学期終業式
校長先生のお話
児童代表の言葉(3年生)
明るく元気に校歌を歌う児童
冬休みの生活について
今日は、二学期の終業式でした。校長先生から、「二学期の目標は達成できましたか。」「新年には自分の目標を立てよう。」というお話がありました。“1年の計は元旦にあり”です。家族にも自分の目標が何であるのか話をしてください。児童代表の言葉として、3年生の児童が原稿を見ずに堂々と発表してくれました。とても、立派な態度でした。また、生徒指導主任の先生からは、冬休みの生活についてのお話がありました。1月10日の三学期の始業式には全員が元気な姿で会いましょう。
クラスタイム&まとめの授業
1年生・学級活動
2年生・クラスタイム
3年生・クラスレク
4年生・バスケットボール
5年生・算数と読書
6年生・読書の時間
二学期最後の授業がありました。朝のクラスタイムからそれぞれの授業では、クラス独自の取り組みや子どもたちの集中した授業態度が見られました。
朝の登校風景
登校班の様子
いつもパトぞうさんが見守ります
地域の方も見守ります
無事に学校に着きました
今日は、朝の登校風景を見てきました。各班とも整然と歩いています。ところどころには、地域の方やパトぞうさんの見守り隊が子どもたちを見守ります。大きな声であいさつをしている子どもたちが多いです。地域の皆様、いつもありがとうございます。
今日の給食紹介
今日の給食の食材です
どんなメニューになるのでしょうか。
今日の給食は「ごはん・牛乳・ミートローフ・カラフル
サラダ・野菜スープ・セレクトデザート(チョコケーキ・
ストロベリーケーキ・洋なしゼリー)」です。
今日の給食で今日の給食で食べている 米 の一部は
学校で栽培委員会のみなさんが中心となって、苗から
育ててくれたものです。 苗は鈴木農家さんからゆずって
いただいた「きずな」という種類です。校務員さんが三角
畑に田んぼを作り苗を植え、丈夫なビニール袋・プラン
ターに土を入れ、苗を植えたのは5年生の有志のみなさ
んです。栽培委員と校務員さんが苗に水をあげてくれまし
た。「稲刈り」とその後の「千(せん)歯(ば)こき」での脱穀
は栽培委員さんです。「千歯こき」とは元禄時時代徳川綱
吉が納めていたころに発明された画期的な農具です。
鉄の歯のすきまに稲の穂先を入れ、引き抜くと、籾がとれ
ます。これは殻がついた状態のお米です。その後もさまざ
まな作業をして、みんながふだん食べている白いお米にな
ります。
カラフルサラダに入っている大根は全て学校で育った
ものです。取れたてなので、みずみずしくておいしいで
すね。
3年生・理科の授業
子どもにアドバイス
子どもがいろいろ工夫しています
集中して作っています
今日は、3年生の理科の時間に教室に行ってみました。「おもちゃ作りをしよう」というテーマで、風や光、ゴムを使ったおもちゃを作っていました。画一的なおもちゃではなく、それぞれの子どもの個性が出たおもちゃを作っていました。ものつくりは、想像力が形になるので楽しいですね。
令和7年度埼玉県教科用図書選定審議会委員の公募について
埼玉県教科用図書選定審議会は、埼玉県教育委員会の諮問に応じて、教科用図書の採択に関する事項について調査・審議を行う機関です。県民の皆様の立場から御意見等を述べていただくため、埼玉県教科用図書選定審議会の委員を公募します。詳しくは学校までお問合せください。
小学生のみなさんへ ~不安や悩みがあったら話してみよう~.pdf
タブレット及びルーター貸出時に必要な用紙
ネットトラブル注意報
〇位置情報共有アプリで、面識のない人とつながっていませんか?.pdf
武里南小学校の
キャラクター
「みなみん」