2017年5月の記事一覧
5月のお誕生日会食 と 今日の給食紹介
今日の給食の食材です
どんなメニューになるのでしょうか。
献立は「ごはん・中華丼の具・手作り餃子
・華風和え」です。
今日は5月のお誕生日会食です。ランチルーム
集合が早く、すばやく配膳ができたので食べる時
間を多くとることができました。たくさんの人が
おかわりしてくれていました。
陸上大会・壮行会
全員でエールを送りました
選手による試走
今日は、6月1日に行われる市内陸上大会の壮行会がありました。今まで練習してきた成果を出し、自己ベストを出してください。頑張れ!南小の子どもたち!
4年生・消防署見学
署員の方からお話を聞く
消防自動車の役割を聞きました
知らないことばかりに興味津々です
防火服を着てみました(服が重かったです!)
先週、4年生は社会科見学で消防署を見学しました。消防署の役割や救急車、消防自動車について詳しく教えていただきました。防火服も着させていただきました。思っていた以上に重かったです。消防署の皆様、お忙しいところありがとうございました。
今日の給食紹介
今日の給食の食材です
どんなメニューになるのでしょうか。
今日の献立は「ポテトピラフ・牛乳・とり肉の香味焼き
・鉄骨サラダ・ヨーグルト」です。
2年生・ミニトマトの苗に支柱を立てました
大きくなったミニトマトの苗に支柱を立てました
トマトの枝を折らないように支柱を立てます
今日は、2年生がミニトマトの支柱を立てました。枝葉を伸ばし、花が咲き始め、小さな緑色の小さな実も付き始めています。枝を折らないように友だちと協力しながら支柱を立てていました。
4年生・ヘチマの苗を植えました
土を耕します
ていねいに苗を植えました
苗を植えた後は、たっぷりの水をあげました
1時間目に4年生がヘチマの苗を植えました。もう、少しツルが伸びかけています。どんどん育って、秋には大きな実をつけてほしいです。
今日の給食紹介
今日の給食の食材です
どんなメニューになるのでしょうか。
今日の献立は「地粉うどん、肉うどんの汁・牛乳・竹輪の
狭山茶揚げ・切り干し大根の和え物」です。
2年生・校内授業研究
2年生・算数の授業です
1年生の先生も参観します
子どもが意見を前で発表します
今日は、2年生の算数の研究授業がありました。校内の多くの先生が見ているところでの授業でしたが、子どもたちは一生懸命に考えて学習をしていました。
計算チャレンジ
1年生の様子
ていねいに数字を書きます
毎週金曜日の朝は、全校で「計算チャレンジ」です。1年生の教室に行ってみると、真剣にドリルに取り組んでいました。数字をていねいに書いていました。
4月のお誕生日会食と今日の給食紹介
今日の給食の食材です
どんなメニューになるのでしょうか。
[写真の写りが悪いので、のせません。すみません。]
今日の献立は「黒パン・牛乳・鮭のグリーンソース
焼き・海藻サラダ・ミネストローネ」です。
今日は、4月のお誕生日会食です。4月の児童・教
職員がランチルームに集まって会食します。他の児童
と同じ献立の他に、ポテトフライやにんじんとコーン
のグラッセ、ミニトマト、チョコレートケーキなどが
つきます。量が少し多いかもしれませんが、食べる時
間を多くとることができれば、おかわりもする児童も
たくさんいます。
4月生まれさんは、和やかに会話を楽しんでいました。
未来の科学者たち
水の中の生物を観察していました
ミドリムシやケイソウが見つかりました
6時間目の科学クラブでは、色の変わるコマを作っていました
5年生の理科では、校庭のとんぼ池から水中の生物を取ってきて、顕微鏡で観察していどました。ミドリムシやケイソウなど顕微鏡でしか見えない世界に驚いていました。6時間目の科学クラブでは、回転すると色が変わるコマを作って回していました。不思議なコマですね。
1年生のそら豆の皮むき体験 と 今日の給食紹介
今日の給食の食材です
どんなメニューになるのでしょうか。
今日の献立は「キムチチャーハン・牛乳・じゃがいも
とチーズの包み揚げ・ひじきの五色炒め・そら豆」です。
今日の給食の「そら豆」は1年生がむいてくれたもの
です。そら豆を大切に守っているサヤはとっても大きくて、
今日は15㎝ぐらいの長さのものが多くありました。サヤを
むくときは両方のはじを持って、ぞうきんのように ぎゅっ
としぼるようにすると、うまくむけます。1年生のみんなは、
どのお友達も上手にむいてくれています。 サヤの中の真っ
白なワタはふわふわのベットのようです。そのベットにそら
豆は3つから4つくらい、なかよく並んで入っています。
このワタは寒さや乾燥から、そら豆を守っています。葉や根
から送られてきた養分はこのワタにたくわえられ、成長に合
わせて栄養を、そら豆に送っています。サヤはそら豆の成長
に欠かせない、いろいろな秘密をもっているのですね。
「そら豆」はサヤが、垂れ下がっているのではなく、空に向
かって、なっているので「そら豆」という名前がつきました。
今日のそら豆は茨城県土浦市で育ったものです。
自分でむいたそら豆はおいしい!
プール掃除
プールサイドを掃除する5年生
デッキブラシで掃除する児童
今日は、5年生、6年生がプール清掃をしました。使わない間にプールはかなり汚れていました。5年生、6年生が必死になって掃除をして見違えるようになりました。
1年生・ソラマメむき体験
栄養士の先生から、ソラマメについて学びました
集中してソラマメのさやをむいています
手触りやにおいを楽しみながら・・・
今日は、1年生が全児童の給食に使う食材「ソラマメ」のさやをむいて、豆を取り出す作業をしてくれました。事前に、栄養士の先生からソラマメについての勉強をしてからの作業でしたので、さやの内側がふかふかベッドのようで、子どもたちは楽しんでむいていました。
児童朝会
司会進行も代表委員が行っています
各委員会の委員長が「活動内容とお願い」について話しました
校長先生のお話
今日は、児童朝会がありました。代表委員や各委員会の委員長さんが企画・運営を行っていました。しっかりした態度で参加することができました。
緑の羽根募金、金曜日まで
募金をする児童
代表委員の児童が集めています
今日から金曜日まで「緑の羽根募金」を行っています。今日もたくさんの児童が募金をしてくれました。街の公園の緑化や街路樹、自然の野山の植林などにお金が使われます。皆さんのご協力をお待ちしています。
今日の給食紹介
今日の給食の食材です
どんなメニューになるのでしょうか。
今日の献立は「カレーライス・牛乳・とり肉と
カシューナッツの炒め物」です。
2年生・ミニトマトの観察
友だちとミニトマトの高さをはかります
観察したことを文字で書いてみます
「ミニトマトの花がいっぱい咲いているよ!」
2年生が苗から育てたミニトマトを観察しました。今日は、言葉で観察記録を書いてみました。緑の小さなトマトの実もなっているものもあります。子どもたちは、トマトの早い生長に目をキラキラしていました。
2年生・野菜の苗を植えました
それぞれ好きな野菜の苗を植えました
丁寧に水やりをしました
2年生の畑が完成です
2年生の教室前の畑に野菜の苗を植えました。照りつけるような暑さの中、子どもたちは夏から秋の収穫を期待しながら植えつけます。トウモロコシ、キュウリ、エダマメ、ナスなどの苗を植えた後は、たっぷりの水をあげました。大きな実をつけるといいですね。
今日の給食紹介
今日の給食の食材です
どんなメニューになるのでしょうか。
今日の献立は「ごはん・牛乳・ぶた肉のみそ焼き
・磯香和え・けんちん汁」です。
令和7年度埼玉県教科用図書選定審議会委員の公募について
埼玉県教科用図書選定審議会は、埼玉県教育委員会の諮問に応じて、教科用図書の採択に関する事項について調査・審議を行う機関です。県民の皆様の立場から御意見等を述べていただくため、埼玉県教科用図書選定審議会の委員を公募します。詳しくは学校までお問合せください。
小学生のみなさんへ ~不安や悩みがあったら話してみよう~.pdf
タブレット及びルーター貸出時に必要な用紙
ネットトラブル注意報
〇位置情報共有アプリで、面識のない人とつながっていませんか?.pdf
武里南小学校の
キャラクター
「みなみん」