武里南小学校ブログ

武里南小学校ブログ

みんなで校庭整備!

先日の愛校の日は暑さのため校庭整備ができませんでしたが、本日業前の時間に全校で除草・石拾いを行いました。運動会も近いのでどの学年も気合を入れて校庭整備に励んでくれました。一生懸命頑張ってくれたおかげでとても多くの雑草や石を除去することができました。暑さと安全に気を付けて運動会練習を頑張っていきます!

      

避難訓練・引渡訓練

 9月4日(月)に大地震を想定した避難訓練・引渡訓練を実施しました。子供達はしっかりと避難行動がとることができ、先生方も迅速に子供達の安全確保をすることができました。保護者の方々にもスムーズに引き渡しを行うことができました。

 9月1日は100年前に関東大震災が発生した日でもあり、今では防災の日となっています。大きな災害はいつどこで起こるかはわかりません。しっかりと訓練を行い、災害に備えていきましょう。訓練へのご協力ありがとうございました。

   

金管練習頑張っています!

運動会に向けて、金管バンドクラブのお友達が頑張っています。3時間授業の後にお弁当を食べ、練習に取り組みました。今後も休み時間等に練習してくれます。本番に素敵な演奏を聴かせてくれるのが楽しみです。

  

8月30日(水) 2学期が始まりました!

2学期が始まって2日目です。今日も元気に登校してきた子供達。タブレットを使って夏休みの思い出を紹介したり、前に出て思い出を発表したり、復習テストをしたり、係のポスターを作ったり、様々な活動をしていました。少しずつ学校のリズムを取り戻していきましょう!

     

3校合同避難訓練

8月29日に春日部南中・武里西小・武里南小の3校で合同避難訓練を行いました。西小・南小に兄弟姉妹がいる春日部南中の生徒がそれぞれの小学校まで移動して、通学班を見守りながら帰ってくれました。小学校時代よりも大きくたくましくなった中学生。とても頼もしく立派な態度で見守ってくれました。小学生もしっかりとした態度で下校することができました。