武里南小学校ブログ
2学期のまとめ
1年生が2学期の学習のまとめをしています。
作文や日記などを1冊のファイルにまとめたり、図工の作品を持ち帰る作品バックに絵を描いたりしました。
以前の自分の日記や作文、絵を見ながら自分の成長を振り返っていることでしょう。
3学期はもっともっと成長します。
5・6年生の書きぞめ競書会
今日は、5・6年生の書きぞめ競書会です。
6年生は小学校生活最後の競書会です。5年生も6年生も高学年らしく、最後まで集中して書いていました。
5年生は「美しい心」、6年生は「山里の春」という文字を丁寧に、そしてのびのびと書いていました。特に「心」や「の」の字が難しいようで、苦労しながら一生懸命書いている姿は、素晴らしいものです。
あわてんぼうのサンタクロース
今日は武里南小学校にあわてんぼうのサンタクロースがやって来ました。
クリスマスのは少し早いですが、サンタクロースがトナカイと一緒に、武里南小学校のよい子たちにセレクトケーキを届けに来ました。
WHOの専門家も「サンタクロースは新型コロナウイルスの免疫を持っていて、プレゼントを配るために世界中を移動できる」というメッセージも出しています。
全クラスを回って大変忙しかったサンタクロースですが、南風の子供達全員にプレゼントを配れたので、安心して故郷へ戻りました。
3・4年生書きぞめ競書会
今日は体育館で、3・4年生の書きぞめ競書会が行われました。寒かったので、ストーブもフル稼働で行いました。
3年生は初めての書きぞめ競書会です。体育館で他の人と間隔をあけながら集中して取り組みました。静まり返った体育館で集中して取り組みました。
4年生は昨年までは教室で行っていましたが、今回は学年合同で体育館で行いました。普段より高い集中力で丁寧に書いていました。
感染症から生まれる差別・偏見をどう無くしていくか
今日は、給食の時間に「感染症から生まれる差別・偏見をどう無くしていくかを考える動画」を視聴しました。
この動画には、①感染症という目に見えない敵が引き起こす3つの感染症を知る。 ②「正しくおそれる」こと、「差別や偏見」をしないことが感染症を拡大させたいために大切だと気づくこと。をねらいとして視聴しました。
低学年の子供達には難しい部分もありましたが、担任からの補足もあり少しでも内容を理解で金たのではないかと思います。保護者の皆様も、子供が持ち帰りました資料にQRコードがありますので、ご覧になってください。そして、家庭でも感染症にかかわる社会問題について話し合ってみてください。