桜川小学校ブログ『桜っ子日記』

桜川小学校ブログ『桜っ子日記』

心をそろえよう

本日も暑さ指数が31以上となり、熱中症防止のため体育は

行わないことにしました。

残念ですが、気持ちを切り替えて頑張りました。

切り替えるといえば、心を整えるということ。

今月(9月)の生活目標は「くつのかかとをそろえよう」です。

かかとのそろっている児童のくつ入れ。

「はきもの(くつ)をそろえることで、心がそろう。

心がそろえば…」有名な言葉があります。

心をそろえて日々生活していきましょう。

 

思いやりの気持ちで

本日の業前時間に朝会がありました。

3密を避けるために、教室で放送(テレビ放送)による朝会でした。

(放送している様子)

(放送を視聴している様子)

本校ではまだ、新型コロナウイルス感染症疑いの陽性者は出ていませんが

市内の学校では何件か報告されています。

今後、桜っ子たちをはじめ、誰でもこの感染症にかかる可能性があります。

大切なのは予防。特に活動前と活動後の石鹸による手洗いをしっかりと行います。

そして、感染症になってしまった人や感染症が治った人に対しての差別やいじめを絶対しないこと。

思いやり一杯の桜っ子であってほしいと願っています。

 

 

教科書を配布しました。

例年、9月1日から2学期ですが、今年はすでに始まっています。

今日は(下)の教科書を1~5年生に配付しました。

新しい教科書はわくわくしますね。

使用開始は、学年だよりや学級の週予定表でお知らせします。

大切に使いましょう。

心頭滅却すれば火もまた涼し

心頭滅却すれば…といいますが、暑いものは暑い。

本日は暑さ指数が31以上のため、体育の授業を見合わせています。

エアコンのある教室でも、暑いです。

そのような中、子供たちは集中して学んでいます。

 一画一画、丁寧に書いている姿に、感動します。

さすが、桜っ子の4年生です。

問題づくり

2年3組に埼玉県教員養成セミナー生が1学期から来ています。

本日はセミナー生が研究授業をしました。

子供たちは2つの数字を使い、たし算やひき算の問題文を作ります。

みんな一生懸命に学んでいました。

 

1年生活科の学習

1年生の生活科「いきものさがし」の学習の様子です。

同じ虫でも、体の大きいものや小さいものなど、いろいろ。

もちろん細かく見ると違いがいっぱい。

他にもたくさんの発見があるでしょう。

未来のファーブル博士の誕生が、ここから始まるかも。

 

 

 

暑くても、集中してます。

2学期、2日目。8月末といえども、まだまだ暑いです。

暑さ指数によると、本時は「厳重警戒」レベルです。(観測値は越谷市)

それでも桜っ子たちは授業に集中しています。

学校生活のリズムに早く慣れ、

元気いっぱいに、この暑さを乗り切りましょう。

 

 

2学期が始まりました。

本日より2学期が始まりました。

コロナウイルス感染症対策を十分に行いつつ、

暑さに負けずに桜っ子たちが登校しました。

2学期の始業式では、4年生の代表の児童が2学期にがんばりたいことを

しっかりと発表しました。

いつもとは違う2学期となりますが、そんな中でも自分の良さを大いに伸ばしていきましょう。

生活目標「はきものをそろえよう」の話

  ↑児童代表の話         ↑校長の話           ↑生活目標「くつのかかとをそろえよう」の話

1学期が終わりました。

7月31日は1学期終業日です。

新型コロナウイルス感染症対応のため、放送で終業式を行いました。

明日から8月20日まで夏休み。

これまでとは違い「新しい生活様式」での夏休みですが、

やっぱり、楽しい休みですよね。

8月21日に元気な笑顔で登校するのを楽しみにしています。

そのためにも、事故防止、ケガ防止、病気防止に努めてほしいです。

←終業式での児童代表の言葉

これから暑くなりますよ

今日は、熱中症にならないひみつを学ぶ授業が2年生でありました。

養護教諭が2年生の教室に行き、熱中症の流れ、症状、予防方法を指導しました。

まもなく梅雨が明けるでしょう。

暑さに負けずに過ごすためにも、今日の学びを生かしましょう。

もちろん、われわれ大人も熱中症には注意しないといけないですね。