幸松小学校ブログ

幸松小学校ブログ

幸松っ子くらぶ

 9月26日(月)の放課後に、幸松っ子くらぶ(放課後子ども教室)が開催されました。

 感染拡大防止のためお休みしていた幸松っ子くらぶ。

 実に3年ぶりの活動再開です。

 関係の皆様のご尽力により、ようやくこの日を迎えることができました。

3年生 国語

 「ちいちゃんのかげおくり」を読んでいます。

 「オクリンク」で子どもたちの考えがモニター画面に提示されました。

 ICT機器も活用して読みを深めていきます。

月曜日の朝

 秋の空は青く澄んでいます。

 これから学校に出発します。

 朝から運動委員の児童が活動しています。

 今週は月曜日から金曜日まで、毎日登校日です。

木曜日の朝

 少し雲が多めの朝です。

 涼しくなり、穴から出る時間が増えてきました。

 ベルマークで購入していただいた逆上がり補助板で練習します。

給食の時間

 みんなで協力して配膳します。

 いただきます。

 いつも元気な4年生。

 たくさんの子がおかわりしています。

 しっかり給食を食べて、午後もがんばります。

音楽朝会

 予定どおり、音楽朝会を行うことができました。

 今月のうたについて、先生から説明がありました。

 音楽委員の児童による演奏です。

 次は、2年生の動画の紹介です。

 自分たちの姿が映し出されました。

 早く全校児童で歌を歌える日が来るといいですね。

6年生 卒業アルバム撮影

 6時間目、体育館の上には青い空と白い雲が見えます。

 視線を下げると、6年生全員が勢ぞろいしていました。

 卒業するのは半年後ですが、少しずつ卒業アルバムの写真を撮影していきます。

 一人一人の視線の先には、輝く未来が広がっています。

金曜日の朝

 朝の校庭では、季節の変化を感じ取ることができます。

 朝ごはんキャンペーンは今日が最終日です。

 ほっと一息グループです。

 朝日を受けながら、階段を上がっていきます。

6年生 外国語

 専科とJTEの先生による授業です。

 過去形についても小学校で学習しています。

 モニターの画面は先生の手作り教材です。

 難しい内容も楽しく学べるように、いろいろな工夫をしています。

2年生 図工

 何を作っているのでしょう。

 お花紙を使います。

 紙を重ねて・・・。

 お面を作っていきます。

 どんなお面ができ上がるか楽しみですね。

6年生 社会科

 鎌倉時代について学習しています。

 鎌倉の地形を見て気づいたことを右側に記入します。

 児童の画面は大型モニターに表示されます。

 なぜこの地に幕府が開かれたのか、みんなで考えていきます。

4・5年生 体育

 3時間目。校庭では4年生と5年生の体育の授業が行われていました。

 4年生がやっていたのはティーボールです。

 止まった球を打つので、野球経験がなくてもヒットしやすいゲームです。

 大学生のお兄さんもジャストミートです。

 5年生は、バスケットボールのシュート練習をしていました。

 小学校での6年間で、いろいろなボールゲームに親しみます。

4年生 国語

 

 国語の教科書は「下」になりました。

 この挿絵は「ごんぎつね」ですね。

 小学校の教科書に長く掲載されている名作です。

 初めて読む「ごんぎつね」。お話の最後は・・・。

6年生 理科

 これは何の実験道具でしょう。

 てこの実験です。

 10㎏の重りを持ち上げることができるのでしょうか。

 みんなで協力して重りの位置をずらします。

 水がこぼれるハプニングも・・・。

 今日学習したことは、日常生活にも生かせそうです。

月曜日の朝

 今日から1週間、大学生が体験研修を行います。

 給食委員によるの朝ごはんキャンペーンも始まりました。

 毎日朝ごはんをしっかり食べて、体と脳のスイッチをオンにしましょう。

1年生 図工

 ペットボトルにマジックで色を塗ります。

 ペットボトル万華鏡です。

 光を当てると一層きれいですね。

 スマイル1年生。

 身近な素材が芸術になります。

クラブ紹介

 バトン・ダンスクラブ。NiziU のなわとびダンスです。

 曲の途中からバトンを使います。

 先生も巧みにバトンを操ります。

 こちらは絵画・イラストクラブ。

 人数が多いので2教室に分かれています。

 最後にパソコンクラブを紹介します。

 今日はカレンダーづくりにチャレンジしました。

 もうすぐオリジナルカレンダーが完成します。

5年生 音楽

 「大切なもの」という歌を合唱しています。

 ♪空にひかる星を君とかぞえた夜

 ♪あの日も今日のような風が吹いていた・・・

 今日は上のパートを練習しました。

5年生 体育

 5時間目の校庭です。

 100m走のタイムを計ります。

 こちらは鉄棒の逆上がりです。

 「埼玉県児童の鉄棒運動技能に関する調査」を実施しています。

 評価の基準は以下のとおりです。

1 できない

2 補助板を使用すればできる

3 1回はできる

4 連続して逆上がりができる

火曜日の朝

 1年生が育てているアサガオです。

 いろいろな色の花を咲かせています。

 運動委員の児童が砂場掘りをしてくれています。

 1年生が集まってきて見学していました。

金曜日の昼休み

 雨のため、校庭で遊ぶことはできません。

 金管バンドクラブは音楽室で練習です。

 図書室で読書をする子もいました。

 1年生は、早めに掃除を始めました。

6年生 国語

 6年生の教室でも詩を読んでいました。

 まどみちおさんの作品です。

 擬人法など、表現の工夫に着目しています。

 児童のノートからも、充実した学びが伝わってきます。

3年生 2時間目の授業

 何を読んでいるのでしょう。

 金子みすゞさんの作品です。

 もう一つの詩と読み比べてみて、気づいたことを発表しました。

 こちらのクラスは算数の授業です。

 クロームブックの赤丸を動かしながら、大きな数の位や表し方を学習しました。

水曜日の朝

 築山近くでは、秋の虫の声が聞こえ始めました。

 やっと「おはぎ」に会えました。

 正門前の県道です。

 赤い塗装で自動車の減速を促します。

 サルスベリの花が幸松っ子を迎えます。

新しい係

 3年生。2学期に担当する係を決めています。

 6年生。ミライシードのムーブノートを使って、必要な係について話し合っていました。

 こちらは4年生。何係を希望するか迷っています。

 今日から新たな係でがんばります。

校内外の環境整備

 学校の北側の道路です。

 道路にはみ出していた木の枝を切っていただきました。

 こちらは正門近くの県道です。

 横断歩道の注意喚起を促す白線を塗っていただきました。

 赤いペンキも塗られています。

 関係者の方々のご尽力により、安全な環境が整いました。

 ありがとうございます。

2学期 始業式

 今回もGoogle Meet による始業式です。

 3年生の代表児童が言葉を述べました。

 今月の生活目標はパワーポイントの画面で紹介されました。

 国歌と校歌は小さめの声で歌いました。

 8月から12月まで続く、長い2学期が始まりました。

 体調に気をつけてがんばっていきましょう。

月曜日から2学期が始まります。

 夏休みも残り少なくなりました。

 まだまだ暑い日が続いています。

 2年前は春に休校があったため、8月24日から登校日となりました。

 (3年生以上の児童は覚えていますか?)

 そして、昨年度の2学期は分散登校でスタートしました。

 今年度は、年度当初の予定どおりに2学期が始まります。