備後小学校ブログ
まだ夏 それとも・・・
今日の登校は、まだ夏の中です。
それでも、ちょっと陰にはいると、秋の風を感じます。
月曜日ですので、大きな荷物を手にしての登校です。
それでも、ちょっと陰にはいると、秋の風を感じます。
月曜日ですので、大きな荷物を手にしての登校です。
夏の気温 秋の自然
土曜日から夏が戻ってきたようなお天気です。
でも、植物はしっかり秋を示しています。
でも、植物はしっかり秋を示しています。
運動会練習
9月30日の秋季大運動会にむけて、各学年で練習が始まっています。
備後小学校の運動会の大きな特色となっている、5、6年生による、金管・バトン・鼓笛隊によるドリル演奏の練習も力が入ってきました。
備後小学校の運動会の大きな特色となっている、5、6年生による、金管・バトン・鼓笛隊によるドリル演奏の練習も力が入ってきました。
避難訓練
大地震のあとに給食室から火災が起きたという想定で避難訓練を行いました。
放送で緊急地震速報が流され、子どもたちは机の下に身を隠します。
少し揺れが落ち着いたところで、防災ずきんを頭にかぶります。
揺れが収まった後、火災の発生ということで、校庭に避難です。
みんな、「おかしもち」を守り、落ち着いて静かに避難することができました。
避難した先では、担任の先生による点呼、確認です。
全員の無事を確認することができました。
避難訓練の後は、先生方による消火訓練です。
消火器を使っての初期消火のしかたの体験です。
放送で緊急地震速報が流され、子どもたちは机の下に身を隠します。
少し揺れが落ち着いたところで、防災ずきんを頭にかぶります。
揺れが収まった後、火災の発生ということで、校庭に避難です。
みんな、「おかしもち」を守り、落ち着いて静かに避難することができました。
避難した先では、担任の先生による点呼、確認です。
全員の無事を確認することができました。
避難訓練の後は、先生方による消火訓練です。
消火器を使っての初期消火のしかたの体験です。
運動会全体練習
今日の業前の時間は初めての運動会全体練習です。
「初めて」ということで、開会式の隊形の確認です。
そして、代表委員から、今年の運動会のスローガンが発表されました。
その今年の運動会のスローガンは、「つきすすめ 力一杯ゴールまで ~仲間とともに はばたこう~」です。
そして、最後は「石ひろい」です。
「初めて」ということで、開会式の隊形の確認です。
そして、代表委員から、今年の運動会のスローガンが発表されました。
その今年の運動会のスローガンは、「つきすすめ 力一杯ゴールまで ~仲間とともに はばたこう~」です。
そして、最後は「石ひろい」です。
教育実習
共栄大学から2人の3年生が、教育実習に来ています。
大学3年生のふたりは、「教師になりたい」という目標を胸に、元気いっぱいで実習に取り組んでいます。
実習期間は今月いっぱいとなりますので、どうぞよろしくお願いします。
大学3年生のふたりは、「教師になりたい」という目標を胸に、元気いっぱいで実習に取り組んでいます。
実習期間は今月いっぱいとなりますので、どうぞよろしくお願いします。
朝マラソン
今日は業前の時間に運動会の全体練習があるので、自主マラソンもみんな体育着で取り組んでいます。
さわやかな朝
今朝は蒸し暑さもなく、さわやかな朝です。
ちょっと雲が多いのですが、予報ではこれも回復傾向。
運動会の練習も始まっていますが、気持ちよく練習ができそうです。
ちょっと雲が多いのですが、予報ではこれも回復傾向。
運動会の練習も始まっていますが、気持ちよく練習ができそうです。
秋の気配
秋は実りの季節。
備後小学校にはあまり実をつける樹木はないのですが、そんな貴重なザクロの実が大きくなってきました。
でも、毎年、食べられるまで熟することなく、実が落ちてしまうのが残念です。
備後小学校にはあまり実をつける樹木はないのですが、そんな貴重なザクロの実が大きくなってきました。
でも、毎年、食べられるまで熟することなく、実が落ちてしまうのが残念です。
つるがえし
校舎の前の学級園に植えたサツマイモが緑の葉をいっぱいにしげらせています。
今日はsのサツマイモのツルがえしです。
収穫まではもう少し時間をかけたいと思います。
今日はsのサツマイモのツルがえしです。
収穫まではもう少し時間をかけたいと思います。
朝マラソン
今日から朝の自主マラソンが始まりました。
まだまだ体を動かすと暑いですが、多くの子どもたちが参加しています。
まだまだ体を動かすと暑いですが、多くの子どもたちが参加しています。
まだ夏
昼間と朝夕の気温差が大きくなっています。
日中は30度ほどにもなる予報が出ていますので、登校の服装はまだ夏です。
日中は30度ほどにもなる予報が出ていますので、登校の服装はまだ夏です。
秋の気配
校庭の桜の葉が色づき始めました。
今年は秋の訪れが早いのでしょうか。
今年は秋の訪れが早いのでしょうか。
修学旅行まで あと1ケ月あまり
はやいもので6年生の修学旅行まで1ケ月あまりとなりました。
行き先は鎌倉とキッザニアです。
今日は、保護者の方にもおいでいただいて、修学旅行の説明会です。
行き先は鎌倉とキッザニアです。
今日は、保護者の方にもおいでいただいて、修学旅行の説明会です。
あわ あわ あわ
2年生の図工の時間です。
色水をストローでふくと・・・
画用紙の上にすてきなあわが広がりました。
このあわのあとを使って、作品に仕上げていきます。
色水をストローでふくと・・・
画用紙の上にすてきなあわが広がりました。
このあわのあとを使って、作品に仕上げていきます。
ミシン
5年生がミシンに挑戦です。
といっても、はじめての今日は、糸も通さない状態で、針の動きや布の送りの確認です。
布に空いた針のあとをみて
「結構曲がっている!」
などの声があがっていました。
といっても、はじめての今日は、糸も通さない状態で、針の動きや布の送りの確認です。
布に空いた針のあとをみて
「結構曲がっている!」
などの声があがっていました。
英語
6年生の外国語活動では、英語でまちの施設を英語で表現しています。
次の時間は道案内でしょうか?
次の時間は道案内でしょうか?
雨
雨の朝です。
しかし、予報ほどの雨量にはならずにすみそうです。
しかし、予報ほどの雨量にはならずにすみそうです。
発表会
6年生は、「夏休みの自由研究」の発表会です。
研究は、理科に限らず、さまざまな教科、内容です。
発表資料も、画用紙あり、模造紙あり とそれぞれです。
研究は、理科に限らず、さまざまな教科、内容です。
発表資料も、画用紙あり、模造紙あり とそれぞれです。
ヘチマ
4年生が観察をしているのは「ヘチマ」です。
1学期からずっと続けている観察です。
夏を過ぎ、大きな実をつけています。
1学期からずっと続けている観察です。
夏を過ぎ、大きな実をつけています。
アルバム撮影
はやいもので、6年生の卒業記念アルバムの撮影が始まりました。
とっびきりの笑顔の1枚がとれました。
とっびきりの笑顔の1枚がとれました。
涼しい朝
今朝もだいぶ涼しい朝です。
子どもたちの中には
「さむい」
と言っている子もいます。
今朝も多くの方に見守られ、無事に登校できました。
ありがとうございます。
子どもたちの中には
「さむい」
と言っている子もいます。
今朝も多くの方に見守られ、無事に登校できました。
ありがとうございます。
本格的に始動
2学期、2週目。
といっても、1週目は金曜日の始業式の日1日だけでしたので、今日が本格的な始動といってもよいかもしれません。
そんな朝は、涼しい、雨が落ちてきそうな朝です。
といっても、1週目は金曜日の始業式の日1日だけでしたので、今日が本格的な始動といってもよいかもしれません。
そんな朝は、涼しい、雨が落ちてきそうな朝です。
一斉下校
2学期、最初の日の今日は3時間授業です。
校庭に集まっての一斉下校です。
ボランティアのみなさんも、今日から子どもたちの下校の見守りをしてくださいました。
ありがとうございます。
そして、よろしくお願いします。
校庭に集まっての一斉下校です。
ボランティアのみなさんも、今日から子どもたちの下校の見守りをしてくださいました。
ありがとうございます。
そして、よろしくお願いします。
始業式
始業式では、子どもたちの代表が2学期の目標を発表してくれました。
目標にした理由やどんなふうにがんばるか、具体的に発表してくれました。
校長からは、東井義雄氏の詩「心のスイッチ」を紹介し、みんなで心のスイッチを入れてがんばろうという話をしました。
目標にした理由やどんなふうにがんばるか、具体的に発表してくれました。
校長からは、東井義雄氏の詩「心のスイッチ」を紹介し、みんなで心のスイッチを入れてがんばろうという話をしました。
始まります
9月1日。2学期のスタートです。
子どもたちの元気な声、笑顔が学校に戻ってきます。
子どもたちの手には大きな紙袋が・・・・。
夏休みの宿題ですね。
みんな一生懸命取り組んだ証です。
そして、今朝も、多くのみなさんに、子どもたちの安全を見守っていただきました。
ありがとうございます。2学期もどうぞよろしくお願いします。
子どもたちの元気な声、笑顔が学校に戻ってきます。
子どもたちの手には大きな紙袋が・・・・。
夏休みの宿題ですね。
みんな一生懸命取り組んだ証です。
そして、今朝も、多くのみなさんに、子どもたちの安全を見守っていただきました。
ありがとうございます。2学期もどうぞよろしくお願いします。
親子除草
今日は7年ぶりの親子除草です。
7年ぶりというのは、耐震工事にともない校庭が仮駐車場になったり、校舎のまわりが工事区域となったり、ということで、除草をする必要がなかったり、できなかったりということです。
今朝は、土曜日の7時30分という早い時間の集合にもかかわらず、また、とても蒸し暑い中でしたが、多くの保護者、子どもたちにご参加いただき、親子除草を実施することができました。
大変ありがとうございます。
夏休み中は子どもたちが校庭を走り回らなかったので、校庭のまん中まで雑草が勢力を増していたのですが、おかげさまでとてもきれいになりました。
2学期をむかえることができます。
ありがとうございます。
7年ぶりというのは、耐震工事にともない校庭が仮駐車場になったり、校舎のまわりが工事区域となったり、ということで、除草をする必要がなかったり、できなかったりということです。
今朝は、土曜日の7時30分という早い時間の集合にもかかわらず、また、とても蒸し暑い中でしたが、多くの保護者、子どもたちにご参加いただき、親子除草を実施することができました。
大変ありがとうございます。
夏休み中は子どもたちが校庭を走り回らなかったので、校庭のまん中まで雑草が勢力を増していたのですが、おかげさまでとてもきれいになりました。
2学期をむかえることができます。
ありがとうございます。
夏休みも残すところ1週間
「長い夏休み」とよく表現しますが、早いもので、その夏休みも残すところ1週間ほどとなりました。
今日から5,6年生による金管、鼓笛、フラッグのドリル演奏の練習が始まりました。
先週までの天気から一転しての好天、高温のなか、子どもたちは校庭での練習に取り組んでいます。
林間学校に出発
5年生が林間学校に出発しました。
目的地は志賀高原です。
2泊3日の旅です。子どもたちはこの日のために下調べをしたり、話し合ったり、練習をしたりしてきました。
この3日間は、その成果を発揮する貴重な3日でもあります。
そして、この出発式でもその一端をみせてくれました。
多くの保護者のみなさんが見送りに来てくださいました。
ありがとうございます。
行ってらっしゃい!
そして、この林間学校のようすは、このページか こちらのページ で可能な限りお知らせします。ハイキングなどでは携帯電波が届かないところを歩くとも多いのでご承知おきください。
目的地は志賀高原です。
2泊3日の旅です。子どもたちはこの日のために下調べをしたり、話し合ったり、練習をしたりしてきました。
この3日間は、その成果を発揮する貴重な3日でもあります。
そして、この出発式でもその一端をみせてくれました。
多くの保護者のみなさんが見送りに来てくださいました。
ありがとうございます。
行ってらっしゃい!
そして、この林間学校のようすは、このページか こちらのページ で可能な限りお知らせします。ハイキングなどでは携帯電波が届かないところを歩くとも多いのでご承知おきください。
あゆみ
今日は終業式。
終業式と言えば通知表です。備後小学校では「あゆみ」と名がついています。
終業式のあと、教室で「あゆみ」が渡されます。
子どもたちによってドキドキの時間です。
終業式と言えば通知表です。備後小学校では「あゆみ」と名がついています。
終業式のあと、教室で「あゆみ」が渡されます。
子どもたちによってドキドキの時間です。
終業式
今日は1学期の終業式です。
代表児童が1学期を振り返って、「がんばったこと」、そして2学期に向けての目標などを発表してくれました。
校長の話では、
・長い夏休み目標をもって取り組むことが大切。
・その目標をたてるときには、教室でもらう「あゆみ」が参考になること。
・夏休みでなければできないことに挑戦してほしいこと。
そして、なによりも健康に過ごし、9月1日の始業式には全員笑顔で顔を合わせましょう とお
話しました。
終業式の後には、生徒指導主任から、あぶない目にあわないための「いかのおすし」についてお話しました。
代表児童が1学期を振り返って、「がんばったこと」、そして2学期に向けての目標などを発表してくれました。
校長の話では、
・長い夏休み目標をもって取り組むことが大切。
・その目標をたてるときには、教室でもらう「あゆみ」が参考になること。
・夏休みでなければできないことに挑戦してほしいこと。
そして、なによりも健康に過ごし、9月1日の始業式には全員笑顔で顔を合わせましょう とお
話しました。
終業式の後には、生徒指導主任から、あぶない目にあわないための「いかのおすし」についてお話しました。
もうすぐ林間学校
夏休みに入ると、5年生は林間学校です。
林間学校で大きなウエイトを占めるのがキャンプファイヤーです。
そこで、5年生はキャンプファイヤーの練習を校庭で行っています。
林間学校で大きなウエイトを占めるのがキャンプファイヤーです。
そこで、5年生はキャンプファイヤーの練習を校庭で行っています。
1学期最終週
はやいもので1学期も今週で最後。
あと3日で夏休みですが、週はじめの持ち物やら水泳の用意やらで、今朝もたくさんの荷物を持っての登校です。
あと3日で夏休みですが、週はじめの持ち物やら水泳の用意やらで、今朝もたくさんの荷物を持っての登校です。
やったり踊り
備後小学校に通う子どもたちが住む大畑地区の香取神社で「やったり踊り」が行われました。
「やったり踊り」は、埼玉県の無形民俗文化財に指定されている江戸時代から続く伝統的で由緒ある踊りです。
江戸時代、大畑村と備後村で不毛な土地の押し付け合いがあり、その土地をどちらが所有するかの勝負を相撲でおこない、勝った大畑村の人々が「ヤッタリナー!」「ヤッタリナー!」とはやし立てたのが始まりと言われています。
午後8時に西光寺を出発し、踊りながら大畑香取神社に向かいます。
そして、大畑香取神社で踊りの披露です。
「やったり踊り」は、埼玉県の無形民俗文化財に指定されている江戸時代から続く伝統的で由緒ある踊りです。
江戸時代、大畑村と備後村で不毛な土地の押し付け合いがあり、その土地をどちらが所有するかの勝負を相撲でおこない、勝った大畑村の人々が「ヤッタリナー!」「ヤッタリナー!」とはやし立てたのが始まりと言われています。
午後8時に西光寺を出発し、踊りながら大畑香取神社に向かいます。
そして、大畑香取神社で踊りの披露です。
今日も厚くなりそうですが・・・
まだ梅雨はあけていないようですが、今日も真夏の暑さとなりそうです。
しかし、子どもたちが手にするにもつを見ても、プールの用意はあまりありません。
1学期も押し詰まってきているので、水泳はもうないのもしれません。
しかし、子どもたちが手にするにもつを見ても、プールの用意はあまりありません。
1学期も押し詰まってきているので、水泳はもうないのもしれません。
インタビュー
6年生のもうひとつのクラスは、外国語活動です。
Can you play ~?
ときいて
Yes, I can.
と答えが返ってきたら、サインをゲットできます。
Can you play ~?
ときいて
Yes, I can.
と答えが返ってきたら、サインをゲットできます。
お気に入りの場所で
6年生が校庭で写生をしています。
でもクラス全員ではなさそうです。
こんな夏の炎天の下でと思いつつ、子どもたちのところに行ってみると
「何をかいているの?」
「お気に入りのところをかいています。」
お気に入りの場所なので、校庭とは限りません。
図書室やパソコン室で、かいている子どもたちを発見しました。
1週間のスタート
月曜日の朝、さぁ、1週間のスタートです。
今日も朝からとても暑くなっています。
子どもたちは、そんな暑さに負けず、元気に登校です。
今日も朝からとても暑くなっています。
子どもたちは、そんな暑さに負けず、元気に登校です。
武里4校地区懇談会
武里中学校区の4校、備後小学校、武里小学校、正善小学校、武里中学校による地区懇談会が武里地区公民館で行われました。
会では一ノ割交番の方からお話を伺った後、グループディスカションということで、備後小学校の子どもたちの様子について情報を交換しました。
ご多用な中、また暑い中、地区懇談会にご参加いただき、ありがとうございました。
会では一ノ割交番の方からお話を伺った後、グループディスカションということで、備後小学校の子どもたちの様子について情報を交換しました。
ご多用な中、また暑い中、地区懇談会にご参加いただき、ありがとうございました。
クリーン作戦
早いもので、1学期も2週間ほどを残すのみとなってしまいました。
そこで、1学期間過ごした教室、校舎、校庭などへの感謝の気持ちを込めて、それぞれの場所をきれいにするクリーン作戦が、業前の時間を利用して行われています。
6年生は除草です。
そこで、1学期間過ごした教室、校舎、校庭などへの感謝の気持ちを込めて、それぞれの場所をきれいにするクリーン作戦が、業前の時間を利用して行われています。
6年生は除草です。
授業参観
今日は4~6年生とひまわり学級の授業参観・懇談会です。
とても暑いなか、たくさんの保護者の方にいらしていだきました。
ありがとうございます。
5年生は、7月23日から行く林間学校のキャンプファイヤーのシミュレーションを見ていただいています。
そして、6年生は水泳学習の中で、ペットボトルをつかって水難対応です。
とても暑いなか、たくさんの保護者の方にいらしていだきました。
ありがとうございます。
5年生は、7月23日から行く林間学校のキャンプファイヤーのシミュレーションを見ていただいています。
そして、6年生は水泳学習の中で、ペットボトルをつかって水難対応です。
ザリガニ
2年生は昨日、ザリガニ取りをしていました。
前の晩の台風の影響で堀の水かさは増え、水もにごっていたので、
「今日は無理。やめてほうがいいよ。」
という職員室の言葉に反し、意外にたくさんとれたようです。
とっても自慢げに見せてくれました。
前の晩の台風の影響で堀の水かさは増え、水もにごっていたので、
「今日は無理。やめてほうがいいよ。」
という職員室の言葉に反し、意外にたくさんとれたようです。
とっても自慢げに見せてくれました。
安全確保行動
防災行政無線から緊急地震速報です。
これは、Jアラートを使っての訓練です。
放送を聞いた際に、あわてず安全確保行動を行うための訓練です。
子どもたちは、学校で避難訓練を行っていますので、緊急地震速報が放送されても、あわてることはありません。いつものように落ち着いて、机の下のもぐります。
1年生もみんな落ち着いて行動できました。
これは、Jアラートを使っての訓練です。
放送を聞いた際に、あわてず安全確保行動を行うための訓練です。
子どもたちは、学校で避難訓練を行っていますので、緊急地震速報が放送されても、あわてることはありません。いつものように落ち着いて、机の下のもぐります。
1年生もみんな落ち着いて行動できました。
今日の1年生
入学して3ケ月。
1年生の国語の教科書には、ひらがなも漢字もでてきています。
今日は「おおきな かぶ」の音読です。
1年生の国語の教科書には、ひらがなも漢字もでてきています。
今日は「おおきな かぶ」の音読です。
カッターを使って
3年生の図工の時間です。
カッターを使って、厚紙を切り抜いています。
細かなものや複雑な形をカッターで切り抜くのは大変です。
手を切らないように気をつけて。
カッターを使って、厚紙を切り抜いています。
細かなものや複雑な形をカッターで切り抜くのは大変です。
手を切らないように気をつけて。
台風一過
台風3号は、たくさんの雨をもたらし、東の海上に抜けていきました。
今日は台風一過、よい天気になることでしょう。
子どもたちも。プールでの学習を期待しながらの登校です。
今日は台風一過、よい天気になることでしょう。
子どもたちも。プールでの学習を期待しながらの登校です。
明日は普通どおりです
台風3号の接近が伝えられていますが、関東地方は今夜のうちに通過するようです。
明日の天気予報でも明日の朝は回復傾向のようです。
そこで、明日の朝の登校は、通常どおりと致します。
道路の冠水なので登校に支障があるなどの場合には、明日あらためて緊急メールでお知らせします。
明日の天気予報でも明日の朝は回復傾向のようです。
そこで、明日の朝の登校は、通常どおりと致します。
道路の冠水なので登校に支障があるなどの場合には、明日あらためて緊急メールでお知らせします。
ぐんぐんタイム
ぐんぐんタイムは、雨が降りそうなので体育館でラジオ体操です。
運動委員さんはステージの上でお手本です。
運動委員さんはステージの上でお手本です。
蒸し暑さ
台風の接近のせいか、蒸し暑い朝です。
登校時刻は、幸い雨は降らずにすんでいます。
登校時刻は、幸い雨は降らずにすんでいます。
今日の1年生
1年生が自分たちで育てているアサガオのところに集まっています。
アサガオの花を集めて
ビニル袋の中に入れ、水をたっぷり入れます。
そして、その袋をもむと・・・・・
きれいな「いろ水」のできあがりです。
アサガオの花を集めて
ビニル袋の中に入れ、水をたっぷり入れます。
そして、その袋をもむと・・・・・
きれいな「いろ水」のできあがりです。