備後小学校ブログ

備後小学校ブログ

陸上練習

4年生以上の全員で取り組んできた陸上練習。
5月に入ったということで、そろそろ種目別練習に入りそうです。
自分がなんの種目に参加するか決まったでしょうか?


5月

今日から5月。
平成29年度も1ケ月が過ぎたことになります。
1年生は通学班にもだいぶ慣れたようです。


離任式

3月末でお別れをした先生方をおむかえして、離任式を行いました。
  
  
  
1ヶ月ぶりの先生方との対面、お話ということで笑顔あり、涙ありのひとときです。
体育館での離任式のあとは各教室でのお別れの時間です。
  
  
  
子供たちも先生方も、思い出に残るひとときとなったようです。

見つけた

子供たちが来賓玄関の前で集まっています。


何かを見つけたようです。



アゲハです。
弱っていて、もう飛ぶことができないようですが、子供たちがそっと助けてあげたようです。

いつもありがとうございます

スクールガードリーダーさんが、今朝も子供たちの登校の安全を確保するために、子供たちと一緒に通学路を歩いてくださっています。

いつも本当にありがとうございます。

学校評議員会

平成29年度第1回学校評議員会を開催しました。
第1回ということで委嘱状をお渡しさせていただきました。
  
  

学校評議員のみなさんは、昨年度から引き続いてということで、今年度の教育計画を説明させていただいたあと、さっそく授業参観をしていただき、ご意見等を頂戴しました。
今年度もどうぞよろしくお願いします。

曇り空

どうやらお天気は下り坂のようです。
先週は夏のような天気が続いたのですが、ちょっと季節は戻ったようです。
(きっとこのくらいの気温が「平年並み」ということなのでしょう。)




避難訓練&引き渡し訓練

備後小学校では震度5弱以上の地震が起きた場合、児童は保護者による引き取りによって下校となります。
今日は、震度5弱の地震が発生したとの想定のもと、避難訓練と引き渡し訓練を実施しました。

まず、揺れの発生とともに机の下に身を隠します。


揺れが落ちついてきたら、防災ずきんを着用します。

入学して、まだ2週間の1年生もしっかり行動することができました。

次の揺れに備え、校庭に避難します。





「おかしもち」
おさない・かけない・しゃべらない・もどらない・ちかづかないの約束は今日の避難訓練でも確認、実行できました。

そして、おうちの方々におむかえにきていただき、引き渡し訓練です。




保護者と児童、お互いに確認をとっての引き渡しです。

ご多用ななか、保護者のみなさんには訓練にご参加いただき、ありがとうございました。
災害はいつ再び襲ってくるかわかりません。もしもに備えておくことが大切です。

平年並み



先週の夏のような気温から今週は平年並みの気温に戻ったので、子供たちの服装も半袖から長袖に戻りました。

フジの花

校庭のフジの花が満開です。
フジ棚の下に行くと、フジの花の香りに包まれます。


授業参観・懇談会

今日は低学年の授業参観・懇談会です。
今日もたくさんの保護者のみなさんにご参加いただきました。
ありがとうございます。




授業参観・懇談会

今日は高学年の授業参観・懇談会です。
多くの保護者のみなさんにご来校いただき、大変ありがとうございました。
おうちの方が参観されると言うことで、子供たちもいつも以上にはりきっていたようです。






1年生を迎える会

1年生が入学して10日。
1年生もすっかり備後小学校に慣れ、ちょっと余裕ができた頃なので、1年生を迎える会を開きました。

6年生に手を引かれて入場する1年生。ちょっと緊張気味ななかにも、うれしさあふれる子供たちです。




1年生の胸には、6年生がつくったメダルがかかっています。


3年生・4年生からはすてきな演技のプレゼントです。




2年生からは1年生の時に育てたヒマワリのたねがプレゼントされました。


最後に、1年生がお礼の歌「ドッキドッキの1年生」の歌を歌ってくれました。

八重桜

ソメイヨシノはすっかり花を落としましたが、今、八重桜が満開です。
子供たちはその下を登校しています。
「この前まで桜がきれいだったの・・・・」
そのお話も聞こえてきました。
子供たちにとって、桜=ソメイヨシノなのですね。



ハナミズキ

ヤマブキ、チューリップ、フジ・・・・たくさんの花々が咲き誇っています。
そして、ハナミズキも白い花でいっぱいです。

春を描く

6年生が図工の時間に「春」を描いています。
校庭の花々の写生です。
花をじっくり見つめていると新たな発見もあるようです。


陸上練習

陸上の朝練習は、今日からサーキットトレーニングです。
走、投、跳と順番に挑戦です。


暖かになりました

今朝も大変暖かな登校です。
歩いて登校ですので、ちょっと汗ばむような気候になってきました。




花開く

校庭の木々が一斉に花を開いています。
春日部市の花フジがむらさき色花を、備後小学校の花ヤマブキはやまぶき色の花を開くなど、春の日差しをあびて学校が一層華やいでいます。






校長室を紹介してくれます

2年生が生活科の勉強で1年生に学校を案内(紹介)してくれます。
今日は、そのための下調べで2人の2年生が校長室にやってきました。
午前中にも来たのですが、「絵がかけない」ということで、再度の訪問です。


視力検査

2年生が保健室で視力検査を受けています。






一部が切れている輪を見て、切れている向きを指摘する検査です。
0.7程度が見えればOKのようです。

全国学力学習状況調査

6年生が全国学力・学習状況調査を受けています。
1時間目から4時間目までかかりますので、終わると
「ああ 疲れた」
という声が毎年聞こえます。


ぐんぐんタイム

今年から体育朝会は「ぐんぐんタイム」という名前になりました。
今日のぐんぐんタイムは校庭が使えないの体育館でのラジオ体操です。


1年生はステージの上から先輩のお兄さん、お姉さんの動きを確認です。


朝練

昨日からのの雨で校庭がぬかっているので、陸上大会の練習は体育館です。


予報外?

天気予報では、朝の通勤時間帯には激しい雨、強風ということでしたが、雨も降っておらず、風もふいていません。
まだ入学して1週間の1年生が心配でしたが、予報がはずれて一安心です。




やさしい班長さんが1年生のかさをもってくれていました。

フジが開きました

フジの花が開き始めました。まだ一部の房ですが美しいフジ色を見せてくれています。


一斉下校

今日は今年度初めての一斉下校です。
朝は通学班で登校してきている1年生ですが、通学班で下校するのは入学後初めてのことです。




毎日、子供たちの安全を見守って下さっているボランティアのみなさんには、今日もお世話になりました。




ありがとうございます。

お掃除もします

1年生は、今日から給食を2年生以上と同じようにとりました。
今日からは、おそうじもやります。






おそうじが終わったら、5時間目の授業もあります。
入学して1週間で、「通常」の学校生活です。
きっと今日は、ぐったりと疲れることでしょう。
がんばれ!

今日の1年生

今日から1年生も完全給食です。
今日のメニューは

黒パン、牛乳、ポテトのチーズ焼き、アスパラサラダ、わかめスープです。

配膳も自分たちでやりました。


6年生も配膳のお手伝いをしてくれたり、エプロンのたたみ方などを教えてくれました。




それでは、備後小学校のおいしい給食をめしあがれ。


今週もスタートしました

新学期2週目のスタートです。
だいぶ暖かになってきて、学校までの道のりも汗をかいてしまいそうです。






月曜日と言うことで、子供たちの手にはたくさんの荷物があります。

フジ

春日部市の花はフジです。
4月23日(日)には春日部駅西口ふじ通りで藤まつりも予定されています。
このところのあたたかさで、備後小学校のフジも急に花の房が大きくなってきました。

今日の1年生

1年生の給食は2日目。


配膳台もふけました。


牛乳とストローとパンは給食当番さんが配ってくれました。






そして、おぼんを手にスプーンとデザートを取りにいきます。


すると、こんな給食になりました。

牛乳とパンとデザートの給食です。
慣らし給食ということで、まだちょっとさびしいですね。
でも、子供たちは給食2日目ですので、みんな満足げです。




合同で

2年生は1組・2組合同で音楽の学習です。
ごう
ついこの3月まで一緒のクラスだったお友だちと再会です。

写真

6年生が校庭で写真をとっています。
全体での集合写真は、サクラの木の下でとりました。


そして、個人写真も撮りました。


笑顔を撮ろうと担任の先生が懸命に声をかけています。

朝練習

今日も多くの子供たちが陸上の朝練習に参加しています。




陸上大会に出場する、出場しないに関係なく、積極的に運動に参加することで、体力向上につながります。

1週目がおわります

今日で新学期1週目が終わります。
新しい友だち、新しい先生、新しい教室・・・・緊張感のなかの生活だったことでしょう。
特に1年生は心身共に疲労した1週間だったかもしれません。


今朝はちょっと寒さも感じますが、今日の昼間からは気温が上がるそうです。
いよいよ春本番でしょうか?
校庭のすみにタンポポの花が咲いていました。

埼玉県学力・学習状況調査

4年生以上の子供たちが埼玉県学力・学習状況調査を行いました。
昨年度学習した内容がどれだけ定着しているか、個人の伸びに着目した調査です。
みんな真剣に臨んでいます。

今日の1年生

1年生は今日は「牛乳だけ」の給食、「慣らし給食」1日目です。
初めての給食といことで、給食グループの作り方や牛乳の当番のやり方、牛乳の飲み方などすべてが勉強ですので、3時間目の勉強が給食です。










「小学校の牛乳はおいしいですか?」
「おいしい!」
明日はもっとたくさんの給食になりますよ。楽しみですね。

陸上練習の傍らで

陸上練習に参加しているのは4年生以上の希望者です。
参加しない子供たちは、遊具で遊んだり、「お花見」です。


陸上練習

陸上の朝練習。
校庭でやるのは今日が初めてです。
わずか10数分の時間ですの慣らし運動くらいしかできませんが、毎日の積み重ねで体力向上をねらいます。




2日目

自分たちだけの登校となって2日目の1年生。
昨日勉強したようにランドセルの整理ができたでしょうか。


ちょっと寒いかな?

天気予報似れば、今朝が最後の寒波だそうです。
すっかり春の服装になっている子供たちも「ちょっと寒い」と言いながらの登校です。






やまぶき

山吹の里といわれ、校章にも記されている備後小学校。
そのヤマブキが咲き始めています。


まさに「やまぶき色」のヤマブキですが、備後小学校には白いヤマブキも咲いています。




ヤマブキに誘われて、県の鳥シラコバトもやってきました。

今日の1年生

1年生の初めてのお勉強はランドセルの中の持ち物の整理の仕方やランドセルのしまい方の学習です。


陸上練習

陸上練習への参加希望を昨日とりました。
さっそく今朝から朝練習です。
今日は昨日の雨で校庭が使えないので、体育館での練習です。
まずは、春休みの体を運動のできる体にチェンジのための体慣らしです。

通学班

昨日入学式を終えた1年生。
今朝は初めての通学班での登校です。
「こんなに歩いて行ったことある?」
「ううん。幼稚園は迎えに来てくれたから」
そうですよね。幼稚園は園バスがあったり、保育園は送ってもらったりしましたからね。
今日からは自分の足で歩いて登校です。






入学式

平成29年度春日部市立備後小学校第46回入学式が体育館で挙行されました。
あいにくの雨ということで、撮影スポットも限られてしまいます。


今年の1年生も2クラス編制です。
掲示されている名簿を見て自分のクラス、お友だちの確認です。


受付ではお渡しした名札を胸つけて入学式に臨みます。


今年の1年生は52名。
しっかりした態度で入学式ができました。


在校生代表として6年生が入学式に参加し、歓迎の言葉や校歌を披露しました。


入学式のあとは、教室に戻って初めての学級活動です。




雨にもかかわらず多くの保護者、ご来賓のみなさまに入学式にご臨席いただきありがとうございました。
雨は生命の源でもありますので、今日入学した1年生にとって「吉」です。
明日からの小学校生活が楽しみですね。

雨の中の登校

新学期2日目。
朝から雨です。






今日の午後は入学式が予定されています。
サクラはまだ花をつけているのですが、花散らしの雨となってしまいました。
入学式が予定されている午後には、降りが激しくなるとの天気予報もあるので心配です。