「学校は今」

学校は今

中野中

2017/03/31new

辞令交付式

| by:中野中
3月31日。辞令交付式がありました。今年度末で12名の方々が中野中を去られます。期間の長短はありますが、中野中のために尽くして下さった方々です。いままでありがとうございました。

谷原中

2017/04/03new

新しい先生方が着任しました

| by:谷原中
 4月3日(月)の8時15分、平成29年度当初人事異動の新しい先生方が着任しました。校長室で辞令を交付し、平成29年度がいよいよスタートです。
09:09 | 投票する | 投票数(1)
2017/04/01new

スプリングコンサート in 谷っ中

| by:谷原中
 4月1日(土)、本校吹奏楽部による「スプリングコンサート」が午前10時30分より、体育館で開催されました。保護者の方を中心にたくさんの地域の方が来場し、楽しんでいただきました。


武里中


2017/04/03new

辞令交付

| by:武里中
本日から武里中学校の仲間になった
教職員が辞令を校長先生より手交されました。
新しいメンバーを加えた平成29年度武里中学校が
スタートしました。
教職員一同全力でがんばりますので
本年度もご理解ご協力くださるようお願いいたします。
09:16 | 投票する | 投票数(2) | 今日の出来事
2017/04/02new

南館3階掲示板リニューアル

| by:武里中
南館3階掲示板がリニューアルされていました。
製作者が言っていたとおり「プロバンス風」に仕上がっています。
12:17 | 投票する | 投票数(0)
2017/04/02new

寄付の報告

| by:武里中
先日、寄付の報告をしましたが、
モニターとタブレット端末のように使用できるパソコンを
いただきましたので紹介します。
これで、本館2階3階、南館1階2階3階に
ICT機器が充実させることができました。
寄付をいただきありがとうございました。

年度初めに使用に関する研修を開いていきたいと思っております。

豊春中

2017/03/27

ブリランテコンサート開催!!

| by:豊春中
ブリランテコンサート(定期演奏会)開催!!
 3月26日(日)ブリランテコンサート(箏曲・合唱・吹奏楽定期演奏会)が開催されました。今年度は、箏曲部(「第6回定期演奏会」)、合唱部(「第13回定期演奏会」)は庄和市民センター正風館、吹奏楽部(「第21回定期演奏会」)豊春中学校体育館が会場となりました。
 御多用中にもかかわらず、春日部市長 石川良三 様にご挨拶をいただきました。生徒達は、部活動で培ったものを力一杯出し切っていました。ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。
 
 
 
 

東中

2017/03/23

ワックスがけ

| by:東中
 平成29年3月23日(木)
 大掃除のあと、美化委員の皆さんが、教室の床のワックスがけを行っています。
 学校のためにありがとうございます。


13:24 | 投票する | 投票数(3) | 今日の出来事
2017/03/22

第二学年保護者会開催中

| by:東中
 平成29年3月22日(水)
 昨日の1年生に続いて、今日は2年生の保護者会を開催中です。

 今日は、3学年から進路情報のお話もあります。

宝珠花小  桜川小 特色ある教育活動紹介

 3月8日(水)から、3月17日(金)まで、市役所の市民ホール(市役所総合案内前)にて、学校の教育活動を紹介する展示を行っています。今回は、宝珠花小学校、桜川小学校の特色ある教育活動の取組を紹介しています。
 市民ホール展示終了後、3月24日(金)まで庄和総合支所に展示予定です。ぜひ御覧ください。
←宝珠花小学校の紹介
←桜川小学校の紹介

市長表敬訪問

3月6日に、「平成28年度活躍する春日部の子供たち市長表敬訪問」が
市教育センターでおこなわれました。
集まったのは、全国レベルの大会やコンクールで
上位の成績を残した小・中学生の皆さんです。

一人一人から市長への結果報告の後、
代表の小・中学生から作品披露や模範演技、あいさつがありました。
入賞おめでとうございました。
空手演技
集合写真

上沖

授業参観②

| by:上沖小

今日は、3・4年生の授業参観がありました。
4年生は、「2分の1成人式」を行いました。なわとびや楽器の演奏など得意なことを発表したり、20歳になった自分へのメッセージを発表したり、各学級で工夫を凝らした式が行われました。
3年生は、2学期に見学させていただいた「坂田」さんにご来校いただき、親子で「押絵羽子板作り」を行いました。布の配色や貼り付ける場所を相談しながら楽しそうに作業を進めていました。
世界に一つだけの羽子板が完成しました。
      
      
      
      
      

八木崎

中学校の先生来校

| by:八木崎小
 大沼中学校の先生が4名来校され、6年生の授業を参観しました。小中学校が連携して、子どもたちが、中学校生活をスームーズにスタートできるようにしていければと思います。

備後

小中連携音楽授業

| by:備後小
今年の4月に中学校に進学する備後小学校のほぼ全員が武里中学校に進学します。
そこで、同じくほぼ全員が武里中学校に進学する武里小学校とともに、武里中学校の音楽の先生に音楽の授業を行っていただく小小中連携の音楽の授業を武里小学校で開催しました。
小小中とは備後小・武里小・武里中です。

まずは、武里小学校の6年生との「対面式」です。




武里中学校からは音楽部の生徒が来てくれ、授業の受け方、声の出し方、歌い方などを6年生の子どもたちのすぐ横で教えてくれました。


豊野


校内音楽鑑賞会(5・6年)

| by:豊野小
 今日は、春日部の「音と友に」の高橋一泰様と朋子様に来校していただき、5・6年児童を対象とした校内音楽鑑賞会を行いました。美しい歌声やフルートの演奏など本物の演奏に触れ、5・6年生の子供たちにとってとても素晴らしい1時間となりました。高橋様素晴らしい音楽ありがとうございました。
17:07 | 投票する | 投票数(0)
2017/02/18

よいこと運動発表

| by:豊野小
 2月18日(土)春日部教育センターで「よいこと運動広場」が開かれました。本校の5・6年生代表児童が「低域と学校を 笑顔でつなぐ 元気なあいさつ 学び」というテーマで発表しました。代表の児童は、本校で取り組んでいる「あいさつ」「朝ボランティア」「総合的な学習の取組」について、とても堂々とした態度で発表することができました。

幸松


2017/03/01new

卒業バイキング給食

| by:幸松小
3月1日(水)6年生卒業バイキング給食を行いました。
体育館で、先生と一緒に、楽しく会食をします。
6年間の思い出や、中学校で頑張ること、
将来の夢など語り合いながら会食をしました。

バイキング特別メニューです。



お代わりで、もう少し食べることも可能です。

飯沼

2017/02/21

学校評議員会

| by:飯沼中
本日、学校評議員会を開催しました。
5人の委員の皆様から、本校教育活動のさらなる充実へ向けての
貴重な御意見、御助言をいただきました。
ありがとうございました。


葛飾


2017/02/24new

出前授業

| by:葛飾中
 本日の午後、桜川小学校さん、南桜井小学校さんに本校職員がお邪魔して、来年度に新1年生になる6年生に出前授業を行いました。
 桜川小では「体育」と「数学」を、南桜井小では「数学」と「英語」を行いましたが、新1年生になる両校の小学6年生の入学がとても待ち遠しくなる授業風景を見させていただきました。小学校6年生のみなさん、葛飾中学校ではこんな授業をやっています。楽しみに待っていますよ。






豊野


2017/02/23

夢創造講演会

| by:豊野中
  本日、cafe「音と友に」オーナーの高橋一泰・朋子ご夫妻を講師としてお招きし、「夢創造講演会」を実施しました。高橋一泰様はフルート奏者、朋子様はソプラノ歌手として、フルートの演奏、歌の演奏を行っていただきました。また、体験コーナーでは、腹式呼吸の方法を教えていただきました。生徒は、朋子様の腹筋・背筋の硬さにびっくりしていました。そして、生徒に音楽の道に進んだお話など貴重な講演をいただきました。高橋一泰様・朋子様ありがとうございました。



谷原中

2017/02/22

こころのサポートチーム来校

| by:谷原中
 2月22日(火)の午前9時30分から、こころのサポートチームの先生方(春日部市教育相談センター所長 加藤先生をはじめ6名の先生方)が来校され、いじめ・不登校問題への取組についてご指導をいただきました。

10

小渕

2017/02/27new

学校評議員会・自治会長連絡会

| by:小渕小
<学校評議員会ならびに自治会長連絡会>
本日、「学校評議員会ならびに自治会長連絡会」を開催しました。
お忙しい中、多くの評議員ならびに自治会長の皆様に御参会いただきました。
学校から今年度の教育活動や、学校評価についての説明をさせていただいた後、授業の様子を見ていただき、意見交換をしました。
御指導いただいたことを来年度に活かしていきたいと考えます。ありがとうございました。



川辺


2月27日(月)
  感謝の会に先立ち、1年間お世話になったボランティアの代表である「学校応援団コーディネーター」のみなさまにお集まりいただき、連絡協議会を行いました。
  各グループより活動状況の報告や日ごろ気づいたことなどについて協議しました。児童がより充実した学校生活を送ることができるよう、
今後もお力添えをいただけることを再確認して閉会しました。
  各ボランティア団体のみなさま、1年間ありがとうございます。今後も引き続きよろしくお願いいたします。

2月27日(月)
  今日は、日ごろからボランティアとしてお世話になっている地域のみなさまをお招きして「感謝の会」を開きました。
  事故なく安全に登下校できるよう見守っていただいている「交通指導員さん」「見守りボランティア」のみなさま、読み聞かせをしてくださっている「図書ボランティア」のみなさま、
花や花壇の整備をしてくださっている「お花ボランティア」のみなさま、毎週こども新聞を届けてくださっている新聞協力者の方、地域スポーツクラブや共栄大学の「学習ボランティア」のみなさまといっしょに、心が温かくなる時間を過ごしました。
  体育館では、各学年の呼びかけ・歌や合唱・感謝カードのプレゼントなど、感謝の気持ちを表しました。給食の時間には各学級に入っていただき、楽しく会食をしました。
  普段は当たり前のようにやってくださっていることですが、それは当たり前のことではありません。学校を支えてくださっているみなさんへの感謝の気持ちをいつも忘れないように
してほしいと思います。

桜川小

このところ休み時間になると、2年生が九九のテストを受けに校長室にやってきます。
今日は満員になり椅子が足りなくなりました。
100点にならないと合格できないので、なかなか合格者がでません。(99点とか98点とかおしい子はたくさんいます。)


自然の森ではやわらかな日差しをあびながらコゲラがえさ探しに夢中でした。

八木崎

春日部市16公民館合同フェスティバル

| by:八木崎小
 26日午後、八木崎小森の合唱団が、春日部市16公民館合同フェスティバルに参加。1階講堂のステージで素敵な歌声を披露してきました。
 初めに、かすかべ親善大使のあえかさんと武里小学校の皆さんと一緒に春日部市の歌「心の空」を歌いました。


 その後、八木崎小森の合唱団の発表。練習の成果を思う存分発揮して、堂々としたステージ発表となりました。




正善


市長表敬訪問

| by:正善小
日本郵政株式会社が手紙文化の振興を図るとともに、文章表現によるコミュニケーションを通じて、心豊かな子どもを育むことを主な目的として開催している、第49回手紙作文コンクールの小学2年はがき作文部門において、天野馨優君が全国で一番となる「文部科学大臣賞」を受賞しました。
このたび、春日部市長を表敬訪問し、受賞した喜びを報告しました。


いじめ・非行防止ネットワーク会議

| by:東中
 平成29年2月27日(月)
 いじめ・非行防止ネットワーク会議開催
 本日、10:30~12:00で、関係機関の皆さんに本校にお集まりいただき、いじめと非行を防止するため本校の状況を説明して、情報交換と具体策を話し合いました。
 会議構成員は次の皆様です。
 春日部警察・春日部市教育委員会・幸松小・学校評議員・PTAです。
 次のような流れで実施しました。
1 自己紹介  2 授業参観  3 あいさつ
4 協議
(1)校長からの学校の状況説明(睡眠時間の資料、教育相談のアンケート結果、WEBサイトで交通安全)
 会議資料は次のとおり
  睡眠に関するアンケート調査H28(東中).pdf
 学校生活アンケートH28-02学期(グラフ).pdf
 学校生活アンケートH28-02学期(文章表現).pdf

(2)情報交換と今後の検討
 〇 これまで、部活帰りにたまっていた生徒たちが、暗いなか集まって話し込んでいる様子がみられなくなりました。
 〇 おそらく、街灯がLEDに変更されたので、明るくなったから、解散しているのではないでしょうか。
 〇 まちの防犯の原則は、まちを明るくすることです。
 〇 不審者情報は空振りOKで、通報のあったものはできる限り流しています。不審者に関する情報はどの地域にもあることで、地域による偏りはありません。110番でパトカーが出動することは多くなりましたが、むしろ重大事案そのものが減っていると考えられます。
 〇 学校の報告で「あいさつ」の大切さが訴えられています。ただ、校内ではできても、校外で「あいさつ」のできない状態は地域全体でも改善したいものです。そのために、小学校も中学校も自分から「あいさつ」することを励行させたいものです。まだまだ、相手からされて返すのが現状です。小学生もそれは同じだと思います。
 〇 「あいさつ」の必要性をどう理解させるのかが大切です。
 〇 子どもたちの元気を、子どもたちからの「あいさつ」や会話によって、地域の皆さんがいただいて、元気になっています。交通安全の見守り、学校ボランティア等に参加することで、子どもとハイタッチをしたりすることで、みなさんが元気になっています。地域としてもとても助かっています。これからも地域を挙げて、子どもを見守り、交通安全、防犯、「あいさつ」等で犯罪のない地域にしてまいりましょう。
 では、会議の様子です。


春日部


11.12組、合同学習会が武里中学校で開かれました。3年生を送る会としての目的もあり、大変有意義な会となりました。

内牧


2月27日
テーブルマナー給食

 今日は、5年生のテーブルマナーがあり、西洋料理のフルコースをいただきました。
 社会に出て、ナイフとフォークを使う機会に役立つように、今から体験的な活動を行っています。いつもと違う環境の中で会食し、楽しい雰囲気の中で、ナイフ、フォークを上手に使い、食べることができました。

防災行政無線の録音

2月24日、下校放送として流している防災行政無線の録音を行いました。
今回は、春日部市医療センター8階の録音室で行いました。
3月放送分は「朝も笑顔、帰りも笑顔、本気・全力の宮川小学校」が担当しました。
代表として来てくれた6年生児童は、収録をするたびに上達していきまいた。
15時頃、放送が流れます。今後も児童生徒の安心・安全のために地域の皆様の
御協力をお願いいたします。

文部科学大臣賞受賞 市長表敬訪問

「第49回手紙作文コンクール」にて、正善小2年生の天野さんが
「文部科学大臣賞」を受賞し、市長に報告をしました。
天野さんが応募した「はがき作文部門2年生の部」には、7439点の応募が有り、
その中での全国一番である文部科学大臣賞の受賞となりました。
天野さん、おめでとうございます。
作文を披露市長と記念撮影

豊春中


2017/02/21new

心を育てる掲示物!!

| by:豊春中
心を育てる掲示物!!
 本校は、心を育てる掲示物を増やすことを心がけています。まず、生徒作品の掲示に努めます。職員玄関を入っていただくと、ガラスケースの中に、生徒作品が飾られています。展示されている生徒達も誇らしげに眺めています。心を込めた作品に触れることにとても大きな意味があると思います。
 また、校舎の至る所に齊藤校長先生の言葉が掲げられています。始業式や学校朝会等でいただいた言葉です。生徒達の心に響く言葉となっています。
 
 
 
 
 

東中


2017/02/21new交通安全| by:東中
 平成29年2月21日(火)
 今朝は、先週木曜日の自転車同士の事故のあった交差点に行ってみました。
 確かに視界が悪く、危険であることが分かりました。下の写真をご覧ください。
 左の写真:手前から自転車が直進し、左手の公園から出てきた自転車と接触。
 右の写真は、左の写真の右側の道路から見た交差点。
 
 左の写真:公園から交差点を見る
 右の写真:公園の出口の柵にある表示です。
 この表示があることいは、やっぱり危険な交差点なのです!
 
 やはり、一時停止、左右確認をしていきましょう。
 
 あなたの命も私の命もともに大事な命。
 ともに守らなくてはならない命。
 命を大切にすることとは、次のことをすること。
 一時停止をすること。
 左右を確認すること。
 歩行者は右を歩くこと。
 自転車は左側を通行すること。
 自転車は車両であることを忘れないこと。
 守りましょう!あなたの命と私の命!

春日部中



2月22日(水) PTA保健厚生委員会の皆さんが、校内のお花の植え替えや花壇などの清掃をしていただきました。
今年度3回目の最終回、寒い中、ありがとうございました。

中野中 地域とつながる取り組み

キャリア教育の一環として、中野中2年生が地域の農家の方の指導を受けてお米を育
てました。そして収穫後のお米を使用し、地元の企業と連携して「中米(中野中の米)」
という名称の煎餅を開発しました。
2月18日(土)、一年間の最後の取り組みとして、店頭で販売を行いました。

   

書きぞめ作品展示

 2月13日(月)から22日(水)まで、市役所の市民ホール(市役所総合案内前)にて、市内小中学生の書きぞめの作品を展示しています。
 市民ホールでの展示終了後、2月23日(木)から3月6日(月)まで庄和総合支所に展示予定です。ぜひ御覧下さい。なお、いずれの場所も最終日は午前中までの展示となります。

食品ロスをなくしていこう!

2月3日(金) 武里小学校
本日、埼玉県環境部次元循環推進課より講師をお招きし、「食品ロスを減らそう」という
出前授業が行われました。
日本では、1年間に約632万トンもの食品ロスが発生している(=国民全員が、毎日
お茶碗一杯のご飯を捨てている)ことを知った子どもたちは、食品ロスを減らしていく
ための行動を始めようと強く思ったのでした。


道徳の教科化を考える

1月27日(金) 正善小学校
夏休みに指導案検討や道徳の教科化について校内研修を行い、
3学期には研修をもとにした授業研究会を毎年行っている。
今年の授業は、課題を設定したり、グループで協議したり、何をもって評価するか
など提案型の展開でした。
子どもたちは、正善小学校をよくするために集中して授業に参加していました。
 
 

自分の考えや思いを豊かな言葉で表現する

1月31日(火) 内牧小学校
2年間の市教委の研究委嘱を受け、「言語活動を位置付けて、ゴールを示す授業づくり」
を進めてきた本校は、本日、成果発表を行うことができました。
国語科の研究が進められ子どもたちの伸び率が顕著に表れています。
 

谷原


第57回埼玉県小・中学校児童生徒美術展埼葛地区展覧会

| by:谷原中
 1月28日(土)~29日(日)の2日間、蓮田市総合市民体育館(蓮田パルシー)において、第57回埼玉県小・中学校児童生徒美術展埼葛地区展覧会が開催されています。ぜひ、本校生徒の作品をご覧ください。
15:39 | 投票する | 投票数(4)
2017/01/28new

第69回埼玉県書きぞめ中央展覧会(県展)

| by:谷原中
 1月28日(土)~29日(日)の2日間、加須市立花崎北小学校において、第69回埼玉県書きぞめ中央展覧会(県展)が開催されています。ぜひ、本校生徒の作品をご覧ください。
15

武里中


ヴォーカルアンサンブルコンテスト結果

| by:武里中
本日、音楽部が久喜総合文化会館大ホールにおいて行われた
第28回埼玉ヴォーカルアンサンブルコンテストの結果がわかりました。
結果は武里中学校音楽部Bが埼玉県知事賞(金賞)に輝きました。
3月12日(日)に静岡県静岡市清水文化会館マリナートで
行われる関東大会への出場を決めました。
おめでとうございます!
武里中学校音楽部Bも銀賞をいただきました。
とても健闘し、ステージ上で立派に、
素敵なハーモニーを奏でていました。
お疲れ様でした。
18:57 | 投票する | 投票数(6) | 今日の出来事
2017/01/29new

ヴォーカルアンサンブルコンテスト②

| by:武里中
本日、音楽部が久喜総合文化会館大ホールにおいて行われた
第28回埼玉ヴォーカルアンサンブルコンテストに臨みました。
武里中学校音楽部Aも武里中学校音楽部Bも
千葉英喜作詞・作曲の
『混声合唱のための「Agnus Dei」より
空海・真言・絶唱ーshort versionー
虚空増菩薩真言 光明真言 Agnus Dei』を
ステージで演奏しました。
ホールいっぱいに素敵で荘厳なハーモニーを奏でました。
結果は後程報告します。
武里中学校音楽部Aの画像は可能ならば後程紹介します。


東中


春日部東高の先生来校

| by:東中
 平成29年2月1日(水)
 県立春日部東高校の教頭先生と国語の先生が本校の授業を参観に来校されました。
 若手の先生の、異校種体験です。
 2年1組の道徳授業を中心に、国語の授業等を参観いただきました。
 写真は、2年1組の道徳の授業です。
11:50 | 投票する | 投票数(2) | 今日の

牛島小


6年租税教室

| by:牛島小
6年生を対象に租税教室を開催しました。まず、税金のしくみや必要性を理解するための映像と説明をしていただきました。次に、希望者には「1億円の重さを自分の手で持って体験しよう」という活動になりました。興味のある子どもが多く、長蛇の列となりました。

15:21 |

幸松


幸松小学校研究発表会

| by:幸松小
2月1日(水)春日部市教育委員会委嘱の
幸松小学校算数科研究発表会を行いました。
指導者として
文教大学石井先生・春日部市教育委員会の先生方
市内の各学校の先生方、
文教大学・共栄大学の学生さんなど、
多くの皆さんが参観する中、
これまでの研究の成果を公開しました。
公開授業は、1年1組菊池教諭「ずをつかって かんがえよう」 4年生少人数指導「分数をくわしく調べよう
(4クラス少人数指導)」です。
子供たちも教員もいつも以上に
「自分たちの考えを発表し、互いに高めあい」
学びを深めていました。













文教大学の石井先生からは、
「表現力を高める指導法」について講演をいただきました。


今回の発表の成果を、
子供たちの学力向上につなげていきます。
御指導いただいた皆様、ありがとうございました。

内牧


1月31日
研究発表

 
本日、本校で研究発表会がありました。
 平成26年度より進めてまいりました国語の研修を1・3・6年生の授業で参観者の方にご覧いただきました。授業内容は下記のとおりです。
 1年生→「くらべてしらせよう、じぶんが赤ちゃんのときのこと『どうぶつの赤ちゃん』」
 3年生→「考えの進め方をとらえて、科学読み物をしょうかいしよう『ありの行列』」
 6年生→「人物の生き方について、6-2ワールドカフェで話し合おう『海の命』」
 子ども達は少し緊張の様子もありましたが、どの教室でも、進んで学習していました。
 本発表に向けての研修が子どもの力となっていることを期待しています。今後とも内牧小の子ども達のために研修を進めてまいりますので、どうぞよろしくお願いします。


春日部中・豊春小・武里小・幸松小・中野小 特色ある教育活動紹介

 2月1日(水)から2月10日(金)まで、市役所の市民ホール(市役所総合案内前)にて、学校の教育活動を紹介する展示を行っています。今回は、春日部中学校、豊春小学校、武里小学校、幸松小学校、中野小学校の取組を紹介しています。ご自由にお持ちいただける学校紹介チラシも置いてあります。ぜひご覧ください。


明るく安心して学べる学校づくり研修会

明るく安心して学べる学校づくり研修会
全県の代表校として、
東中学校いじめ防止プログラム実施の取組発表
を行いました。
生徒指導主任の横田先生により、
盛んな部活動や行事への取組、
道徳授業研究の取組、
福祉体験活動・ボランティア活動の取組、
生徒指導マニュアルについての紹介がありました。
県内全校から参加した生徒指導担当の先生方から、
大きな拍手が送られました。


豊野中

市内小中学校書きぞめ展覧会

| by:豊野中
  1月21日(土)・22日(日)にふれあいキューブで市内小中学校書きぞめ展覧会が開催されています。本校からは、3年中島海斗くんの作品が「推薦賞」になり、1月28日(土)・29日(日)に加須市立花崎北小学校で開催される埼玉県書きぞめ中央展覧会に出品されることになりました。おめでとうございます。





14:56 | 投票する | 投票数(6)
2017/01/18

合格トンボ

| by:豊野中
  昨日、市内全中学校に今年も竹細工三枝様より合格祈願の合格トンボをいただきました。三枝様、ありがとうございます。
  3年生は昨日から私立高校入試が始まり、受験シーズンに突入しました。自分の進路に向かって落ちることなく前へ前へ進んでほしいと思います。3年生、頑張れ!!
  尚、本校では3年生のフロアに飾ってあります。




豊野中


インフルエンザ感染拡大防止の対応について

| by:豊野中
  本日、1年3組・5組はインフルエンザ等による欠席者がそれぞれ6名を超えました。
  つきましては、インフルエンザ感染拡大防止のため、下記の措置をとります。ご理解とご協力をお願いするとともに、ご家庭でのお子様の健康管理についても引き続きご配意をお願いします。
  尚、本校ではインフルエンザが流行しつつありますので、引き続き他クラス・他学年においてもお子様の健康管理についてご配意をお願いします。
                               記
1 1年3組・5組の学級の措置
 ・本日は給食終了後、部活動無しで下校とします。
 ・1月24日(火)は、学級閉鎖とします。
 ・1月25日(水)は、スキー教室事前指導があるため、11時40分登校とします。その後、4 
  校時のスキー教室事前指導に参加して、給食終了後下校とします。
2 部活動について
 1年生は、本日より25日(水)朝練習まで部活動を中止します。25日(水)放課後からはス
 キー教室のためありません。
3 その他の注意事項
 ①マスクの着用、うがい、手洗いを励行する。
 ②不要な外出を避け、家庭学習するとともに休養をとる。
 ③夜更かしをせず、早寝を心がける。
 ④体調の悪い生徒は、十分休養をとり、回復させることを心がける。

武里中

国語と美術を横断する授業

| by:武里中
本日1年生で
「根拠を明確にして魅力を伝えよう」ということで、
絵画の魅力を「根拠を明確にして伝える」ことなどを学ぶ
国語の授業が実施されました。
その国語の授業で
美術の先生が絵画を鑑賞するポイントなどを指導してくれました。
国語の授業において美術の専門的な指導が入り、
生徒たちの理解もより深まっていたようです。



豊春中

朝自習(数学)!!

| by:豊春中
朝自習(数学取り組みシート)実施!!
 1月24日(火)朝読書の時間を使って、1・2年生は朝自習に取り組みました。基礎学力の定着、学力向上を目指して、数学取り組みシートに挑んでいます。3年生、6・7組のみなさんはいつも通り、朝読書に取り組みました。どんなことにも継続は必要です。力をつけるためには、繰り返し学習を積んだり、たくさんの本を読み続けることができるといいですね。
 
 

東中


いじめ防止プログラム教員研修

| by:東中
 平成29年1月23日(月)
 生徒向けの「いじめ防止プログラム講演会」と、教員対象の研修会「いじめ防止プログラム」は一体のものです。5校時の生徒向け講演会の後、15:45~教職員の「いじめ防止」の研修会を開催しました。
 目からうろこの落ちるような思いで、研修に参加しました。
 こうした教員の学びを、明日から授業や学級活動、道徳教育等で役立てていきたい思いで、いっぱいです。

普段、私たちの疑問がに感じていたことの、解決の糸口が見えるようでした。

春日部中

1月23日(月) 先週土曜日に、春日部警察署による書き初め展の表彰が行われました。今日は、KAFE(本校国際交流事業)
が内閣府から表彰されたことを春日部市長へ報告に行きました。1.2年生はインフルエンザがはやってきました。
3年生の教室は、私立等の受験で不在者が多かったです。

幸松小


外国語活動の様子

| by:幸松小
5年生の外国語活動の様子を紹介します。
今日の授業は、「What do you like ~」の
使い方の授業です。
クループに分かれて、好きな食べ物について
お互いに質問し、答えます。
たくさんの「英語を聞き、使うこと」で英語に
慣れていくことをねらっています。




14:23 |

豊野小

4年 点字教室

| by:豊野小
 4年生は、総合的な学習の時間に福祉の学習をしています。今日は、外部から指導者をお招きし、点字教室を行いました。
 身の回りにある点字や、点字の仕組みなどについて、とても丁寧に教えていただきました。子供たちは、身の回りにある点字についてあらためて考える機会となり、また、これからの生活を考える機会にもなりました。

牛島小

音楽朝会

| by:牛島小
本日は、インフルエンザの感染拡大防止のため、放送による音楽朝会を行いました。各教室ごと、元気いっぱいに歌いました。インフルエンザに負けない歌声が教室に響きました。

09:32 |

上沖小


上沖小給食週間

| by:上沖小
1月23日(月)~27日(金)は、上沖小給食週間です。
昨日は、給食委員会による「元気もりもり集会」が行われました。食べるんジャーから、栄養についてのクイズや「早ね・早起き・朝ごはん!」の大切さについての発表がありました。また、給食の時間には、栄養教諭とコバトンが各教室をまわり残さず食べましょうと呼びかけました。1
24日・25日には、給食委員とコバトンが、朝のあいさつ運動の時間に「早ね・早起き・朝ごはん!」の呼びかけを行います。
一人一人が食について考えるとともに、給食調理員さんに感謝の気持ちをもって給食を楽しむよい機会となります。
      
      
      

立野小


不審者対応避難訓練

| by:立野小
教員が犯人役となり、不審者が学校に侵入したという設定で、避難訓練を行いました。
侵入したクラスに担当の教員がかけつけ、さすまたで犯人を取り押さえる、とても真剣な訓練でした。子どもたちは教室にバリケードを築き、様子をうかがう。教員は役割を分担して、子どもの安全を確保する。その後、体育館に集まり、侵入者のあったクラスの様子を写したビデオを見て、全校児童が万が一の時の行動について理解を深めました。


武里西

2017/01/22new

書き初め展(警察署)

| by:武里西小
春日部警察署から犯罪防止のための書き初め展が
市内イオンモール春日部で行われております。
本校から出品した作品のうち、入賞した作品が展示されております。


  
難しい五文字の熟語でしたが、丁寧に仕上げました。
17:01 | 投票する | 投票数(3)
2017/01/21new

市内書き初め展

| by:武里西小
今日から、ふれあいキューブで市内書き初め展が行われております。
本校からも代表児童が、放課後などに練習を重ね、作品を出品しています。
 

川辺小

1月24日(火)
  地域の「宝凧の会」のみなさまをお招きし、1年生が凧作りに挑戦しました。
  凧は、和紙を使った本格的なものです。ダイヤ形の和紙に好きな絵を描くところまでは自分たちでやりました。竹の骨組と凧糸をつけるところを中心にお手伝いいただきました。
  凧が出来上がったら校庭で遊びました。ちょうどよい風が吹いていて、凧は気持ちよさそうに大空高く揚がりました。子どもたちは大喜びです。
  「宝凧の会」のみなさま、子どもたちに笑顔をくださり、ありがとうございました。

桜川小


埼玉県立大学の学生さんをゲストティーチャーにお迎えして6年生の薬物乱用防止教室が行われました。プレゼンや役割演技、小グループでの話し合いなどを交えながら、薬物の恐ろしさや、実際に誘われた時の断り方などを学習しました。

中野小


避難訓練

| by:中野小
 今日は、休み時間に避難訓練を行いました。訓練用の緊急地震速報が流れると、すぐに第1次避難行動をとることができました。自分の命を守る行動がとれるように、訓練でしっかり身に付けていきましょう。
18:42 | 投票する

交通事故防止及び犯罪抑止書初めコンテスト表彰式

春日部警察署主催による
「交通事故防止及び犯罪抑止書初めコンテスト」の入賞者の表彰式が
21日(土)にイオンモール春日部にて行われました。

このコンテストは、小・中学生の書初めを通して
交通事故や詐欺被害の防止を市民に呼びかけようと行われたものです。

およそ600点から選ばれた40点の入賞作品は、
1月29日(日)までイオンモール春日部、1階C通路に展示されています。
集合写真

武里西


武里西小学校
12345カテゴリ選択今日の出来事連絡事項報告事項1件5件10件20件50件100件
2017/01/18new

あいさつをがんばっています

| by:武里西小
今月の生活目標は「明るいあいさつをしよう」です。
始業式の時にお話がありましたが、どのくらいできていますか?
昇降口の掲示板に次のようなものがありました。

1月もいよいよ後半。一人一人がしっかりできるように頑張りましょう。

武里南

2017/01/19new

6年生・租税教室

| by:武里南小
ランチルームで行いました

税理士の方からお話を聴きました

  税理士会春日部支部から二人の税理士の方をお呼びして、税について教えていただきました。どんな税があるのか、どのように税が使われるのかなど、基本的な税の学習をしました。

立野


2017/01/13

不審者対応避難訓練

| by:立野小
教員が犯人役となり、不審者が学校に侵入したという設定で、避難訓練を行いました。
侵入したクラスに担当の教員がかけつけ、さすまたで犯人を取り押さえる、とても真剣な訓練でした。子どもたちは教室にバリケードを築き、様子をうかがう。教員は役割を分担して、子どもの安全を確保する。その後、体育館に集まり、侵入者のあったクラスの様子を写したビデオを見て、全校児童が万が一の時の行動について理解を深めました。

正善

2017/01/10

第3学期始業式

| by:正善小
 3学期がスタートしました。始業式では、1年生と3年生の児童が3学期のめあてを立派に発表してくれましたが、一人一人希望と意欲に満ちた表情を見ることができました。次の学年に自信をもって進級できるように、充実した3学期となることを願っています。

校長先生のお話「酉年」はどうして酉という字を書くのでしょう。

豊野

2017/01/16new

ミルク教室(1年)

| by:豊野小
 今日はメグミルクの方に来ていただき、1年生を対象にミルク教室を行いました。ミルクの中に含まれているカルシウムの量がジュースやお茶と比べて圧倒的に多いことに驚き、牛乳を飲むことの大切さを改めて実感した1時間となりました。

幸松

2017/01/17new

津軽三味線演奏会

| by:幸松小
日本音楽鑑賞会「津軽三味線演奏会」を行いました。
今回は、外国でも演奏活動をしている、
澤田勝司先生・澤田勝玲先生・澤田崇司先生
の3名の演奏です。
三味線の響きが体育館全体に響き渡ります。


代表の子供たちも三味線体験を行う事ができました。

日本音楽の伝統に触れる素晴らしい体験となりました。

豊春


2017/01/20new

市内書き初め展

| by:豊春小
市内書き初め展が開催されます。
・期   日 1月21日(土),22日(日)
・公開時間 午前 9 時~午後 4 時
・会   場 ふれあいキューブ

本校児童の作品をはじめ市内小・中学生の作品が展示されます。
是非、ご覧ください。

内牧


1月16日(月)

 
凧揚げ 今日は1年生が、凧揚げを楽しんでいました。気温が低く空気も冷たい中でしたが、ほどよい風が吹いていて、よく揚がりました。 
 
薬物乱用防止教室 3時間目には、県警「あおぞら」の皆さんをお招きして、6年生が酒やたばこの害や薬物の恐ろしさについて学びました。 

粕壁


寒い朝です。登校時間は雨も雪もなく登校できました。見守りありがとうございました。
朝一番佐藤先生が何やら…

元気な挨拶盛り上げようと取り組んでくれています。
すると元気な丁寧な挨拶いただきました。

立野小・宮川小・南桜井小・大増中 特色ある教育活動紹介

1月19日(木)まで、市役所の市民ホール(市役所総合案内前)にて、学校の教育活動を紹介する展示を行っています。今回は、立野小、宮川小、南桜井小、大増中の4校の特色ある教育活動の取組を紹介しています。ぜひ御覧ください。
←宮川小学校の紹介
←大増中学校の紹介
←立野小学校の紹介
←南桜井小学校の紹介

桜川小


2017/01/01new

あけましておめでとうございます

| by:桜川小
明けましておめでとうございます。
めでたく2017年を迎えることができました。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
昨年は桜川小の教育活動に多大なるご支援とご協力を賜り、有難うございました。
今年も子どもたちの笑顔のために、日々努力していきたいと思います。
これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます

元旦の朝は雲一つ無い晴天でした。とても穏やかな空に初日がのぼりました。
良い年になりそうな気持ちになりました。






スカイツリーや富士山もきれいにみえました。


武里南小


2017/01/03new

あけましておめでとうございます!

| by:武里南小
あけましておめでとうございます

今年も、子どもたちの健やかな成長を願い、
「みんなで南風になろう!~明るく 元気で あたたかく~」
を合言葉に、教職員一同、力を尽くしてまいります。
保護者、地域の皆様 引き続きご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。





小渕小


2017/01/01new

2017年のはじめに

| by:小渕小
明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年も小渕小・小渕っ子の様子を

お知らせしていきたいと思います。

どうぞお楽しみに。


※小渕小屋上からの初日の出です

豊野中


2017/01/01new

謹賀新年

| by:豊野中
  新年あけましておめでとうございます。保護者の皆様・地域の皆様、昨年は本校の教育活動にご理解・ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
  昨年は、女子バスケットボール部及び吹奏楽部の日本一や陸上部白鳥くんの全国3位をはじめ、多くの部活動で県大会出場やコンクール入賞等、輝かしい活躍がありました。
  今年も教職員一同、全力で生徒をサポートし、昨年以上に豊野中学校の発展に努めてまいりたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

豊春中

2017/01/04new

明けましておめでとうございます!!

| by:豊春中
明けましておめでとうございます!!
 今朝もすばらしい朝日が上りました。豊春中、平成29年の幕開けです。
 今日、1月4日(水)朝早くから、男女バスケット部、サッカー部、男子テニス部、陸上部が活動を開始しました。職員玄関には、美術部が新年のあいさつを掲示しました。みんな元気いっぱいです。
 生徒の皆さん、保護者のみなさん、地域の皆様にとって実り多き年になることを願っています。今年もよろしくお願いします。
 

中野小

2017/01/01new

新春

| by:中野小
明けましておめでとうございます
穏やかな朝を迎えました。平成29年のスタートです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。




冨多

2017/01/01new

あけましておめでとうございます

| by:富多小

新年 あけましておめでとうございます
穏やかな新春をお迎えのことと、お喜び申し上げます。
旧年中は、地域の皆様、保護者の皆様には、ひとかたならぬご厚誼を賜りまして、大変ありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 


宝珠花

2017/01/01new

2017年のスタート!

| by:宝珠花小
  新年、明けましておめでとうございます。旧年中は、学校の教育活動に多大なご協力を賜り誠にありがとうございます。本年も、昨年同様よろしくお願い申し上げます。
                                 2017年   酉年  元旦

立野

2017/01/01new

平成29年スタート

| by:立野小
今年もよろしくお願い致します。
あいさつ日本一立野小学校

日の出とともに、富士山がはっきりと浮かび上がってきました。

平成29年のスタートです。今年もきれいな初日の出です。

正善

2017/01/01new

あけましておめでとございます

| by:正善小
新年明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては、輝かしい新年をお迎えのことと存じます。
昨年中は、本校の教育活動にご支援を賜り誠にありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

牛島

2017/01/01new

謹賀新年

| by:牛島小
新年、あけましておめでとうございます。
旧年中は、大変お世話になりました。
今年も、牛島小学校をどうぞよろしく、お願いいたします。

屋上から望む初日の出




学校のシンボル、メタセコイヤと初日の出

備後小

2017/01/01new

新年明けましておめでとうございます

| by:備後小
平成29年酉年元日の朝が穏やかにあけました。
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いします。

このところ初日は勤務校の屋上でむかえるのが恒例となっていましたが、備後小学校は屋上にあがれません。
そこで4階の廊下、東側の窓から初日を臨むことにしました。

しかし、東の地平線付近には雲があります。
東の空はだんだんと赤みをさしているのですが、その雲にじゃまされ6時50分頃の
日の出の時刻には、まだ太陽は顔をだしません。
それでも数分後には、正善小学校の左から太陽が昇るのを目にすることができました。
 

そして、西には、初日の光をあびた富士山の姿を見ることができました。

豊野小

新年あけましておめでとうございます。
 
 今年も、子供たちの健やかな成長を願い
 「笑顔で元気なあいさつ、 笑顔で元気な学びの学校」づくりのため
 教職員一同、力を尽くしてまいります。
 保護者、地域の皆様引き続きご支援ご協力
 よろしくお願いいたします。