日誌

新規日誌5

楽しかった遠足!(5年生)

 

紅葉が見頃を迎えた日光に、5年生全員そろって遠足に行ってきました。

 

大迫力の華厳の滝

 

 

少し時間があったので、中禅寺湖の近くも散歩しました。

 

 

 

大自然と日本の歴史に触れた日光東照宮

 

 

午後は天気が心配されましたが、雨に降られることもなく

遠足を楽しむことができました。

今日は、遠足の思い出を家族に話すことも宿題となっているので、

ぜひたくさんの思い出を聞いてみてください。

 

朝早くからの準備大変お世話になりました。

仲間の活躍(5年生)

 

18日、校内で表彰式がありました。

5年生の中からも、夏休みの作品の入賞や体育祭、音楽祭で表彰を受けた仲間がいます。

 

あと半年で最高学年になることを意識して、全員が勉強や運動に一生懸命に取り組んでいます。

 

算数の授業がんばっています!(5年生)

 

算数のまとめの授業の様子です。

今回は、自分で選んだやり方で復習の問題を解きました。

 

自分1人で頑張る子、友達と相談しながら問題を解き進める子

それぞれが一生懸命に取り組んでいました。

ご飯・みそ汁 作りました!(5年生)

 

家庭科の調理実習で、ご飯とみそ汁作りに挑戦しました。

初めて作る子が多く、一つ一つ作り方を確認しながら班で協力して作っていました。

上手にできるかな・・・とドキドキしていましたが、

どの班も大成功!!

とても美味しくできて、どの班も完食していました。

 

今度はぜひ、各家庭で作ってみてくださいね。

 

 

情報教育(5年生)

 

9月25日に5年生になって2回目の情報教育がありました。

今回はパワーポイントの作り方を教えていただきました。

 

「6年生までにやりたいこと」をテーマにプレゼンテーションを考え、

授業の最後には班の中で発表も行いました。

 

 

 

外国語(5年生)

 

2学期最初の学習として、

I can ~. I can't ~.の言い方と意味を学習しています。

 

 

言い方や意味を覚えると今度は

Can you ~?の言い方も学習し、隣の席の友達や先生に質問していました。

音楽(5年生)

 

1学期から続けて練習しているリコーダーの曲「星笛」

夏休みに、リコーダーの練習をしてきた子もいるようで、みんな上手に曲を奏でることができるようになってきました。

 

さらなる上達を目指して、個人やグループに分かれての演奏も頑張っています。

 

 

5年生:総合的な学習の時間

 

2学期も1学期に引き続き、国蝶「オオムラサキ」を市貝小学校に呼ぶための活動に取り組んでいきます。

この時期は、オオムラサキが生んだ卵が葉の裏側についている時期…

子供たちは必死に探してしましたが、なかなか見つけることはできませんでした。

でもきっと、どこかに卵はあるはず!

 

子供たちは自分の興味に合わせて、環境整備を行ったり、調べ学習を行って2学期も頑張って活動に取り組んでいます。

 

 

5年生:家庭科 「買い物」について

 

家庭科では「持続可能な暮らしへ 物やお金の使い方」の学習をしています。

今回は、「買い物」について考えを深めました。

ほしいものを手に入れるまでには、どのような計画を立てたうえで買いものをすれば

よいのか、また買い物する際に注意することは何かなどについて考えました。

 

週末には、子供たちが計画を立てた買い物を実践する宿題を出す予定です。

各ご家庭でご協力、よろしくお願いします。

 

  

 

 

 

5年生:国語

 

国語の授業では「問題を解決するために話し合おう」の学習を行いました。

クラスから、5年生に必要な議題を募集し、各班ごとに話し合いを行いました。

・朝のあいさつを元気にしてから教室に入るために

・給食の完食を目指して

・自主学習をよりよいものにするためには

など、どの議題にも真剣に話し合いを行い、早速取り組めることは実践して頑張っています。