学校給食

今日の給食

今日の給食 9月21日

今日の給食 678Kcal

・バターロールパン

・牛乳

・トマトミートオムレツ

・ポテトサラダ

・焼きそば

・マスカットジョア

ごちそうさまでした!

今日の給食 9月20日

今日の給食 686Kcal

・麦入りごはん

・牛乳

・納豆 & たれ

・かんぴょうサラダ

・のっぺい汁

・ぶどうヨーグルト

ごちそうさまでした!

今日の給食 9月19日

今日の給食 649Kcal

・ごはん

・牛乳

・野菜入り肉だんご

・もやしの酢の物

・マーボー豆腐

*豆乳アイスクリーム*

ごちそうさまでした!

 

 

今日の給食 9月15日 

今日の給食 742Kcal

・ごはん

・牛乳

・あじフライ & ソース

・春雨サラダ

・ごま風味肉じゃが

・パンナコッタはちみつレモン(1~5年生は遠足だったので、22日に出ます♪)

ごちそうさまでした!

 

今日の給食 9月14日

今日の給食 713Kcal

・はちみつレモントースト

・牛乳

・マカロニサラダ

・チキンのトマトクリームシチュー

・メロンクリームソーダ風ゼリー

ごちそうさまでした!

 

今日の給食 9月13日 【4年生リクエスト献立 】

今日の給食 705Kcal

・麦入りわかめご飯

・牛乳

・豚肉コロッケ・ソース

・中華くらげサラダ

・ワンタンスープ 

・冷凍みかん

 先生も おかわり! 

今日は4年生のリクエスト献立です。4年生からのメッセージを紹介します!

【 今日は4年生が大好きなものはもちろん、赤羽小学校のみなさんが喜んでもらえるような献立を考えました興奮・ヤッター!

野菜いっぱいのサラダとごはん、ボリュームいっぱいのコロッケとスープで、栄養もお腹も満たされるメニューを選びました。 ぜひ お楽しみください給食・食事

準備も素早くできます!いただきます!丁寧に配食、上手です♪

先生方の配食手伝いもなく、素早く準備ができる4年生キラキラ1年生の時はコロナ対策で、教室と音楽室に分かれて食べていました。給食当番をする回数も多くなり、最初は大変でしたね・・・でも、その頃の経験が生かされているのか、今ではとても上手にできるようになりました↑↑↑ 4年生の教室に行くたびに “すごいなぁ~にっこり” といつも思います。

 サラダの おかわり!  

1年生の時に食べられなかった献立も、今ではおかわりするほどに・・・ピース

苦手なものも、少しだけでも頑張って食べています花丸

 今日の給食は最高!

9月になっても暑い日が続いています晴れ久しぶりの “ 冷凍みかん ”に、他の学年も、先生方も大喜びでしたキラキラ

美味しかったですね ごちそうさまでした!

 

今日の給食 9月12日

今日の給食 607Kcal

・大豆ひじきご飯

・牛乳

・厚焼き卵

・かに風味サラダ

・ゆば入りすまし汁

☆お楽しみデザート☆ フローズンヨーグルト

ごちそうさまでした!

今日の給食 9月11日

今日の給食 759Kcal

・セルフ野菜かき揚げ丼(天丼のタレ)

・牛乳

・ごま酢和え

・玉ねぎと麩のみそ汁

・ミルクプリン

ごちそうさまでした!

今日の給食 9月6日

今日の給食 698Kcal

・セルフ三色ごはん

(鶏そぼろ、ほうれん草のごま和え、卵そぼろ)

・牛乳

・豆乳根菜汁

・国産桃ゼリー

ごちそうさまでした!

今日の給食 9月5日

今日の給食 606Kcal

・ごはん

・牛乳

・いかのネギみそ焼き

・ひじきと高野豆腐の煮物

・具だくさん汁

ごちそうさまでした!

今日の給食 9月4日

今日の給食 637Kcal

・チキンピラフ

・牛乳

・ブロッコリーサラダ

・ベーコンと白菜のスープ

・アセロラミルク

ごちそうさまでした!

今日の給食 9月1日

今日の給食 675Kcal

・夏野菜カレー(麦入りごはん)

・牛乳

・イタリアンサラダ

・日向夏ゼリー

2学期最初の献立は“ 夏野菜カレー ”です給食・食事

朝晩は 涼しくなってきましたが、まだまだ暑い日が続いています晴れ

夏休み中も規則正しく、しっかり食べて元気に過ごせたでしょうか。

2学期も好き嫌いせず、早寝早起き朝ごはんで頑張りましょう興奮・ヤッター!

今日の給食 7月20日

今日の給食 698Kcal

・冷やし中華 & たれ

( ハム 野菜 かにかま 錦糸卵 )

・牛乳

・春巻き

・レモンマフィン

 給食委員会の児童が書いてくれました!

いよいよ明日から夏休みです晴れ

規則正しく3食しっかり食べて、元気に過ごしてくださいね笑う

 

今日の給食 7月19日 5-1リクエスト献立

今日の給食 672Kcal

【 5年1組 リクエスト献立 】 

・ごはん

・牛乳

・鶏の唐揚げ

・磯辺あえ

・肉だんごのスープ

・ガリガリ君ソーダ

 元気いっぱいの5-1さん!

今日は5年1組のリクエスト献立です給食・食事5年1組のメッセージを紹介します音楽

【 給食の先生、調理員のみなさん、いつも美味しい給食を作ってくれて有難うございますグループ

 5年1組はみんなで、バランスや組み合わせを考えてリクエスト献立を決めました。

 栄養たっぷりの給食を食べて、午後の授業もがんばります!

身支度も完璧です!いただきます!美味しそ~♪

毎日たくさん食べる5-1さん花丸

1学期中は、なんども「今日の給食のレシピを教えてください!」と職員室まで来てくれました。

お家の人に作ってもらうのかと思ったら・・・「自分で作ってみますニヒヒ」との返事キラキラ美味しくできたかな!?

おかわり欲しい人! 

から揚げ、スープ、磯辺あえ、ガリガリ君、おかわり欲しい人たちが沢山です音楽

おかわりジャンケン!も していましたが、少しでもみんなに届くように・・・と、

担任の北原先生は、から揚げも ガリガリ君も 半分ずつに分けて配ってくれていましたハート

4個あったガリガリ君は・・・8人で仲良く半分ずつ食べました興奮・ヤッター!

    ↓ ↓ ↓  そして ↓ ↓ ↓

給食室では感動の涙でした! 空っぽの食缶!完食!

なんと配膳室に運ばれてきたワゴンには、5年1組さんからの 感謝の手紙 キラキラ

給食室で みんな感激していましたうれし泣き 嬉しいお手紙をありがとうございました!

今日の給食 7月14日

今日の給食 705Kcal

【 有機野菜の献立 】市貝町産の有機野菜を使用しています

・夏野菜カレー

・牛乳

・グリーンサラダ

・県産ヨーグルト

今日は有機野菜がたっぷり入ったカレーです!

市貝町は昨年度、国の「オーガニックビレッジ」モデル地区に選ばれ、

今年の4月には入野町長が、有機農業推進を決意する「オーガニックビレッジ宣言」を行いました。

低農薬・有機堆肥による農法で作られた農産物は、サシバのまちづくりを継続させるため、

カエルやヘビ、バッタなど田んぼの生き物との共生をはかるためには必須です。

 

今年度は3回 (7/14 12/21 1/24) 市貝町の有機農産物を使用した給食の提供を予定しています

なす:生産者は倉本 祐樹さんです茹でたての枝豆、良い香り♪ 

「じゃが芋・ズッキーニ(黄&緑)」新本 聖馬さん、「人参」小林 武さん

「たまねぎ・ピーマン」森川 俊宏さん、「なす」倉本 祐樹さん が大切に育てた有機野菜です。

安心安全で美味しい野菜を、ありがとうございましたキラキラ ごちそうさまでした!

 

 

今日の給食 7月13日

今日の給食 677Kcal

【 5年2組 リクエスト献立 】

・ツイスト揚げパン

・牛乳

・スパニッシュオムレツ

・ひじきとコーンのサラダ

・クリームシチュー

・セノビーゼリー

 

今日は5年2組のリクエスト献立ですキラキラ 5年2組のメッセージを紹介しますにっこり

【 5年2組では、みんなの人気のあるメニューから、より多く野菜がとれる献立を考えました!

ひとりでも多く、完食して欲しいと思いますニヒヒ残さず食べましょう給食・食事

いただきます! 

暑くても、食欲旺盛・元気いっぱい興奮・ヤッター! 残さず食べられたかな?!

おかわり欲しい! やった♪

ジャンケン! 嬉しい~♪

「あったか~い♪」と言いながら、揚げたてのパンを美味しそうに食べていました花丸

全校児童、先生方にも揚げパンは好評ですピース   ごちそうさまでした!

 

 

 

 

今日の給食 7月11日

今日の給食 747Kcal

・ごはん

・牛乳

・とろさばの出汁漬け焼き

・根菜サラダ

 ・親子煮

・すいか

 

 

朝から30度超えの暑い日…晴れ“すいか”美味しかったですね!新潟県産小玉すいかです! ごちそうさまでした!

 

 

 

今日の給食 7月10日

今日の給食 664Kcal

・ごはん

・牛乳

・ホイコーロー

・ごま酢和え

・ワンタンスープ

・フローズンヨーグルト

ごちそうさまでした!

今日の給食 7月7日

今日の給食 641Kcal

【 七夕行事食 】

・キャロットピラフ

・牛乳

・星形コロッケ & ソース

・ブロッコリーサラダ

・トマトとオクラの卵スープ

・天の川ゼリー

 

今日は七夕です星 お星様がいっぱいの献立でした興奮・ヤッター!

今日の給食 7月6日

今日の給食 606Kcal

・セルフハンバーガー

(丸パン、ハンバーグケチャップソース)

・牛乳

・シーザーサラダ

・フルーツポンチ

ごちそうさまでした!

 

今日の給食 7月5日

今日の給食 675Kcal

・ごはん

・牛乳

・エビフライ & ソース

・春雨サラダ

・むらくも汁

・青梅ゼリー

ごちそうさまでした!

今日の給食 7月4日

今日の給食 641Kcal

・ごはん

・牛乳

・いかのカレーマヨ焼き

・ひじきと高野豆腐の炒め煮

・根菜ごま汁

ごちそうさまでした!

今日の給食 7月3日

今日の給食 626Kcal

・セルフビビンバ

(焼き肉・ごま和え・錦糸卵)

・牛乳

・わかめスープ

・フレッシュパイン

ごちそうさまでした!

今日の給食 6月30日

今日の給食 706Kcal

・ドライカレー(ターメリックライス)

・牛乳

・ウインナーと野菜のスープ

・ヨーグルト

ごちそうさまでした!

今日の給食 6月29日

今日の給食 600Kcal

・バターロール

・牛乳

・ハンバーグのトマトソースかけ

・マリネサラダ

・コーンシチュー

ごちそうさまでした!

今日の給食 6月28日

今日の給食 681Kcal

・ごはん

・牛乳

・鮭とチーズのソフトカツ

・ひじきとコーンのサラダ

・根菜汁

☆お楽しみデザート☆ さくらんぼゼリー

ごちそうさまでした!

今日の給食 6月27日

今日の給食 731Kcal

【 6年2組  リクエスト献立 】

・キムチチャーハン

・牛乳

・焼き餃子 2個

・春雨サラダ

・ワンタンスープ

・レモンカスタードタルト

 

今日は6年2組のリクエスト献立です。6年2組からのメッセージを紹介しますにっこり

「6年2組は、赤羽小学校の1年生から6年生まで、みんなが好きな献立にしましたキラキラ

6年生の家庭科では、食事のバランスについての授業をしています。

バランスよく食べれば病気にもなりにくくなるので、ひと口でも食べるようにしましょう!

 さすが6年生!配食が上手です

身支度も素早くできるのは勿論、配食の仕方も上手です花丸

「6年間給食当番をやっているので、当たり前です!!」と、頼もしい言葉がきけました興奮・ヤッター!

 リクエスト献立、うれしいな~♪

 

リクエスト献立ですが、多数決で決まったメニューもあります戸惑う・えっ

「苦手なメニューになってしまったぁ。だけど食べられます!見ててください!」と

頑張ってたべていました興奮・ヤッター!さすが6年生ですねキラキラ

 これは・・・美味しぃ~の顔だそうです!

給食が終わり、戻ってきた食缶を見てみると・・・6年2組の食缶は 残食なし ピカピカでしたピース

残さず食べてくれて、調理員さん達も喜んでいましたよ♪ 

 

今日の給食 6月23日

今日の給食 696Kcal

【 6年1組 リクエスト献立 】

・わかめごはん

・牛乳

・鶏の唐揚げ

・磯辺あえ

・豚汁

・ガリガリくん

 おかわり欲しい人が、たくさんいました♪

今日は6年1組のリクエスト献立ですキラキラ6年1組からのメッセージを紹介します。

【 僕たちは、和食の人気メニューを考えました。とくに“磯辺あえ”は、全員大好きなイチオシメニューです!

野菜とお肉がたっぷりな“豚汁”も、たくさん飲んでほしいです。僕たちの考えた栄養たっぷりのリクエスト献立

なので、残さず食べてください興奮・ヤッター! 】

から揚げジャンケン! 勝ったぁぁ!!

ガリガリ君ジャンケン、勝ちました! やったね(^O^)v

1~5年生、みんなが楽しみにしていた6-1リクエスト献立音楽

2階3階教室からの “おかわりジャンケン”の声が、廊下に響きわたっていましたニヒヒ

5-1 ←5年生もジャンケン!

ごちそうさまでした!

 

 

今日の給食 6月21日

今日の給食 719Kcal

・手巻き寿司 & 焼きのり

(ツナコーン・卵焼き)

・牛乳

・具だくさん汁

・静岡県産 お茶プリン

「ゆうだい21」の酢飯で手巻き寿司!贅沢です☆ 美味しい♪

1,2,3,4年生は、給食の“手巻き寿司が”初めてです!

「まぐろないの~?!」なんて声もチラホラ聞こえてきましたが・・・興奮・ヤッター!

焼きのりに酢飯(“ゆうだい21”で作った酢飯、贅沢ですキラキラ)と具をのせて、

上手に工夫しながら、巻き巻きしていました花丸 楽しい給食でしたね♪

ごちそうさまでした!

今日の給食 6月19日

今日の給食 731Kcal

・セルフ三色ごはん

(とりそぼろ・たまごそぼろ・ごまあえ)

・牛乳

・どさんこ汁

・国産苺のムース

ごちそうさまでした!

今日の給食 6月16日

今日の給食 671Kcal

【 地場産物活用週間 】

・ごはん

・牛乳

・野菜入り焼き肉

・にらの和風和え

・なめこのみそ汁

給食・食事今日の生産者さん給食・食事

“ 人参 ”は新本 聖馬さん、“ 玉ねぎ ”は高梨 武さん、“ ピーマン ”は平野 敦子さん、

“ にら ”は阿久津 富子さん、“ じゃが芋 ”は滝田 賢三郎さん、“ ネギ ”は市貝農園さん、

そして、今日も 飯田 勝市さんのお米“ ゆうだい21 ”でしたにっこり

今日の給食 6月15日 *県民の日献立*

今日の給食 638Kcal

【 地場産物活用週間 】*県民の日献立*

・けんちんうどん(県産小麦)

・牛乳

・かき揚げ

・アスパラのごま和え

・県民の日ゼリー

 生で食べても・・・香り良く甘いアスパラでした!

給食・食事今日の生産者さん給食・食事

“ アスパラガス ”は大塚 つねおさん、“ 大根 ”は佐野 ミツさん、“ 人参 ”は新本 聖馬さん、

“ 白菜 ”は小川 トシ子さん、“ ねぎ ”は市貝農園さん、“ キャベツ ”は高久 孝一さん、

他も県産物をたくさん使用しました!

 

今日は県民の日、栃木県誕生150年

赤羽小学校も 創立150周年ですお祝い  

今日の給食 6月14日

今日の給食 620Kcal

【 地場産物活用週間 】

・セルフ湯葉丼

・牛乳

・モロの照り焼き

・かんぴょうサラダ

☆お楽しみデザート☆

 桜桃コンポート

給食・食事今日の生産者さん給食・食事

“ 人参 ” は小林 美知子さん、“ 玉ねぎ ”は高梨 武さん、“ きゅうり ”は加藤 定男さん、“ にら ”は阿久津 富子さん、

そしてお米は、5年生の悠真さんのお父さんが育てた“ ゆうだい21 ”ですキラキラ

 

今日の給食 6月13日

今日の給食 645Kcal

【 地場産物活用週間 】

・にらご飯

・牛乳

・鶏肉のネギみそ焼き

・ごま酢和え

・すまし汁

・セノビーゼリー

給食・食事今日の生産者さん給食・食事

“ ニラ ”は 阿久津 富子さん 、“ ねぎ ”は市貝農園さん、“ キャベツ ”は高久 孝一さん、

“ 人参 ”は小林 美知子さん、もやしも鶏肉も 栃木県産です。ご飯は市貝町のコシヒカリですキラキラ

今日も新鮮な食材を 有難うございました興奮・ヤッター!

今日の給食 6月12日

今日の給食 692Kcal

【 地場産物活用週間 】

・麦入りごはん

・牛乳

・納豆(県産大豆使用)

・じゃが芋のそぼろ煮

・のっぺい汁

今週は地場産物活用週間です。

お米は赤羽地区で収穫したコシヒカリ、じゃが芋(メークイン)は“ 滝田 賢三郎さん ”

玉ねぎは“ 高梨 武さん ”、大根は“ 佐野 ミツさん ” など、地域の食材をたくさん使用しています。

 

今日の給食 6月9日

今日の給食 718Kcal

・ハヤシライス(麦入りごはん)

・牛乳

・サラミハムのマリネ

・フルーツ杏仁風プリン

ごちそうさまでした!

今日の給食 6月8日

今日の給食 679Kcal

・食パン & チョコ

・牛乳

・シーザーサラダ

・チキンのトマトクリームシチュー

・あじさいゼリ

 「わぁ~♪キレイな色のゼリー!」と声が聞こえてきました

ごちそうさまでした!

今日の給食 6月6日

今日の給食 627Kcal

・ごはん

・牛乳

・野菜入り肉だんご②

・もやしの酢の物

・中華おこげスープ

☆お楽しみデザート☆

 ヤクルトジョア ストロベリー

 

今日の給食 6月5日

今日の給食 677Kcal

【 虫歯予防の献立 】よく噛んで食べましょう!

・麦入りごはん

・牛乳

・厚焼き卵

・かむかむ海藻サラダ

・根菜の吉野煮風

・歯と口の健康週間ゼリー

ごちそうさまでした!

今日の給食 6月2日

今日の給食 690Kcal

・ごはん

・牛乳

・県産豚肉コロッケ & ソース

・ひじきと高野豆腐の煮物

・玉ねぎと麩のみそ汁

☆お楽しみデザート☆

・ちょこっとプッチンプリン

ごちそうさまでした!

今日の給食 6月1日

今日の給食 701Kcal

・セルフホットドッグ

(ソーセージ & マイティソース)

・牛乳

・マカロニサラダ

・クラムチャウダー

・アセロラミルク

ごちそうさまでした!