学校給食

今日の給食

今日の給食 6月14日

今日の給食 610Kcal

【 地場産物活用週間 市貝町や栃木県内でとれた食材を たくさん使用します

・にらごはん

・牛乳

・モロのカレー風味焼き

・ササミと野菜のサラダ

・けんちん汁

 今週は地場産物活用週間です  市貝町の生産者さんを紹介しますキラキラ

  高久 幸一さん(キャベツ)、阿久津 富子さん(ニラ)、加藤 定男さん(きゅうり)

  平野 敦子さん(パセリ)、佐野 ミツさん(大根)、岡本 ヤイ子さん(白菜) です 興奮・ヤッター! 

 

美味しい食材をありがとうございました!   ごちそうさまでした

今日の給食 6月13日

今日の給食 604Kcal

【 地場産物活用週間 】市貝町や栃木県内でとれた食材を たくさん使用します

・関西風うどん(県産小麦使用)

・牛乳

・いかの天ぷら

・じゃが芋のそぼろ煮

今週は地場産物活用週間です! 市貝町の生産者さんを紹介しますキラキラ

  枝川 フサ子さん(小松菜)、滝田 賢三郎さん(じゃがいも)

美味しい食材をありがとうございました興奮・ヤッター! ごちそうさまでした!

 

今日の給食 6月12日 有機野菜の献立

今日の給食 701Kcal

【 地場産物活用週間 】市貝町や栃木県内でとれた食材を たくさん使用します

さらに今日は、市貝産の有機野菜を使用した有機野菜のサラダです興奮・ヤッター!

・ごはん

・牛乳

・鶏肉のガーリックソース和え

・有機野菜のサラダ

・玉葱と麩のみそ汁

・あじさいゼリー

 

キラキラ有機野菜の生産者さんを紹介しますキラキラ

  森川 俊宏さん(にんにく)、大瀧 庸子さん(ブロッコリー・玉葱)

  新本 聖馬さん(カリフラワー・人参)、平野 禎男さん(アスパラガス)

  小林農場さん(キャベツ) 

 

↓ 花野菜のカリフラワー お花のように水の中で揺れていました音楽

美味しい食材をありがとうございました ハート

 

アスパラガスを生で食べてみましたが・・・柔らかく甘みがあり、とても美味しかったです!

サラダにしたら、もっと美味しくなりましたニヒヒ

1年生も「おいしいぃ~♪」と、たくさん食べていました了解

おかわりしたよ! ごちそうさまでした! にんにくのソースも美味しい♪

 

今日の給食 6月11日

今日の給食 671Kcal

【 地場産物活用週間 】市貝町や栃木県内でとれた食材を たくさん使用します

・ごはん

・牛乳

・かんぴょう入り他人丼

・ごま酢和え

・具だくさん汁

 ハート型のネギ発見!

今週は地場産物活用週間です! 市貝町の生産者さんを紹介しますキラキラ

  高久 幸一さん(キャベツ)、綱川 みね子さん(人参)、佐野 ミツさん(大根)

  和田 奛さん(玉ねぎ) 、枝川 フサ子さん(小松菜)です  

 

美味しい食材をありがとうございました興奮・ヤッター!  ごちそうさまでした!

今日の給食 6月10日

今日の給食 614Kcal

【 地場産物活用週間 】市貝町や栃木県内でとれた食材を たくさん使用します

・ごはん

・牛乳

・野菜入り肉だんご

・ツナサラダ

・サンラータン

今週は地場産物活用週間です。市貝町の生産者さんを紹介しますにっこり

  高久 幸一さん(キャベツ)、綱川 みね子さん(人参)、加藤 定男さん(きゅうり)

  和田 奛さん(玉ねぎ) 、枝川 フサ子さん(小松菜)ですキラキラ 

 

美味しい食材をありがとうございました興奮・ヤッター! ごちそうさまでした!

 

 

今日の給食 6月7日

今日の給食 614Kcal

・ごはん

・牛乳

・鶏肉のスタミナ焼き

・浦上そぼろ(長崎県)

 

・かき玉汁

 

今日は、長崎県の郷土料理「浦上そぼろ」の献立です

きんぴらごぼうと、野菜炒めの中間・・・のような感じでしょうか興奮・ヤッター!

美味しくできました♪ ごちそうさまでした!

今日の給食 6月6日

今日の給食 655Kcal

・ピザトースト

・牛乳

・サラダソニア

・クラムチャウダー

・フルーツ杏仁風プリン

ごちそうさまでした!

今日の給食 6月5日

今日の給食 607Kcal

・チキンライス

・牛乳

・国産野菜のグラタン

・ブロッコリーサラダ

・卵とにんにくのスープ

ごちそうさまでした!

今日の給食 6月4日

今日の給食 626Kcal

【 虫歯予防の献立 】

・麦入りごはん

・牛乳

・厚焼きたまご

・かむかむ海藻サラダ(切り干し大根が入っています!)

・根菜の吉野煮風

・歯と口の健康週間ゼリー

ごちそうさまでした!

今日の給食 5月27日

今日の給食 683Kcal

・セルフビビンバ(麦入りごはん)

  焼き肉・ごま和え・錦糸卵

・牛乳

・韓国風みそ汁

・ミルメークココア

ごちそうさまでした!

今日の給食 5月23日

今日の給食 646Kcal

・五目焼きそば

・牛乳

・白身魚のコーンチーズ焼き

・ひじきと豆のサラダ

・メープルマフィン

ごちそうさまでした!

今日の給食 5月22日

今日の給食 632Kcal

・キャロットピラフ

・牛乳

・タンドリーチキン

・ザワークラウト

・肉だんごのスープ

ザワークラウトは、ドイツにおけるキャベツの漬物で

日本では「キャベツの酢漬け」「酢キャベツ」と言われています。

ピクルスのようなものですね!

最近は、キャベツがひと玉 ¥500~¥1000と、ニュースになっていました戸惑う・えっ

ザワークラウトは苦手な人が多いようなので、少しでも食べやすくなるように・・・

今日は “りんご酢” を使って、フルーティなザワークラウトにしました給食・食事 

残さず食べられたかな?ニヒヒ   ごちそうさまでした!

今日の給食 5月16日

今日の給食 697Kcal

・ココア揚げパン

・牛乳

・マリネサラダ

・マカロニのクリーム煮

・セノビーゼリー

今日のクリーム煮は「コクがあって美味しい~音楽」と、こども達にも 先生方にも好評でした興奮・ヤッター!

 

赤羽小で苦手な子が多い“パセリ”を、今日はマリネサラダにキラキラ

料理やお弁当のいろどりに添えられることが多いパセリですが、じつは とても栄養があります!

鉄やカリウムなどのミネラルが豊富で、鉄分は ほうれん草の4倍もふくまれています

また、カルシウムを骨に定着させるためのビタミンKや、皮フや骨の健康を維持するビタミンCが豊富です

独特の苦みと香りがあるので、そのまま食べるのは難しくても、

サラダやスープなどに入れると、食べやすくなるので是非お試し下さいにっこり

今日のパセリの生産者さんは、市貝町の「平野 敦子さん」です いつも美味しいパセリを有難うございます

 

ごちそうさまでした!

今日の給食 5月15日

今日の給食 649Kcal

・たけのこご飯

・牛乳

・かつおカツ & ソース

・アスパラガスのごま和え

・豚汁

 

ごま和えで使用したアスパラガスの生産者さんは、市貝町の「 大塚 恒夫さん 」です!

新鮮でやわらかく、美味しいアスパラガスでした興奮・ヤッター!

有難うございました音楽  ごちそうさまでした!

 

今日の給食 5月9日

今日の給食 623Kcal

・カレーうどん

・牛乳

・ちくわの磯辺揚げ

・こんにゃくサラダ

・国産りんごのタルト

今日は冬に戻ったような、肌寒い日でした曇り

 

全校ボランティアを頑張った お腹ペコペコの赤羽小っ子たち・・・

「おなか減ったなぁ心配・うーん給食まだ?」

「なんか“うまい棒”のにおいがする~」等々つぶやきながら、給食室の前を通り過ぎていましたニヒヒ

 “うまい棒” ← 何味のにおいがしたのかな?興奮・ヤッター!

 

温かいカレーうどんを食べて、午後の活動もがんばりましょう! 

今日の給食 5月2日

今日の給食 622Kcal

・セルフ照り焼きバーガー

(丸パン & 照り焼きチキンパティ)

・牛乳

・ツナサラダ

・コーンポタージュ

・こどもの日デザート

ごちそうさまでした!

今日の給食 5月1日

今日の給食 625Kcal

・麦入りわかめご飯

・牛乳

・国産いわしのみそ煮

・切り干し大根の煮物

・かぶのみそ汁

ごちそうさまでした!

今日の給食 4月25日

今日の給食 675Kcal

・シュガートースト

・牛乳

・カラフルサラダ

・春野菜のシチュー

・白ごまプリン

 

アスパラガス・春キャベツ・新じゃが・グリンピース・新玉ねぎ・・・旬の野菜がたくさん入って栄養満点ですキラキラ

ごちそうさまでした!

今日の給食 4月24日

今日の給食 632Kcal

・ごはん

・牛乳

・あじのねぎ味噌焼き

・春キャベツのサラダ

・小松菜みそ汁

 今日は春キャベツのサラダです

葉がやわらかく、甘みがあり、とても美味しいサラダでした音楽 ごちそうさまでした!

今日の給食 4月22日

今日の給食 689Kcal

・セルフ三色ごはん

(鶏そぼろ ごま和え 卵そぼろ)

・牛乳

・なめこ汁

・アセロラゼリー

ごちそうさまでした!

今日の給食 4月18日

今日の給食 699Kcal

・けんちんうどん

・牛乳

・さつま芋の天ぷら

・ササミと野菜のサラダ

・苺のカスタードタルト

ごちそうさまでした!

今日の給食 4月16日

今日の給食 668Kcal

・ごはん

・牛乳

・豆腐ハンバーグトマトソースがけ

・菜の花あえ

・具だくさんみそ汁

・お米のババロア みかんソース

ごちそうさまでした!

今日の給食 4月10日

お祝い 入学・進級お祝い献立  お祝い

・赤飯 ごま塩

・牛乳

・鶏肉の香味焼き

・カニ風味サラダ

・ゆば入りすまし汁

・お祝い苺ゼリー

 

今日から1年生も給食がスタートしました給食・食事

初めての給食当番にドキドキでしたが・・・準備もすばやく、盛り付けもバッチリできていました花丸

  

よく噛んで、好き嫌いせず、たくさん食べてくださいね興奮・ヤッター!

 

今日の給食 4月8日

今日から 令和6年度の給食がスタートしました給食・食事

今年度も美味しい給食をモリモリ食べて、元気いっぱい頑張りましょう興奮・ヤッター!

 

今日の給食 681Kcal

・ポークカレー(麦入りごはん)

・牛乳

・ひじきのごまドレサラダ

・元気ヨーグルト

ごちそうさまでした!

 

今日の給食 3月18日 卒業お祝い献立

今日の給食 668Kcal

・赤飯  ごま塩

・牛乳

・鶏の唐揚げ

・春雨サラダ

・中華スープ

・さくらゼリー

 

明日はいよいよ卒業式ですねにっこり 6年生のみなさん お祝いおめでとうございますお祝い

給食委員会や 給食時間を通して、みなさんとたくさんの思い出ができました!

中学生になっても身体に気をつけて、好き嫌いせずモリモリ食べて、楽しい中学校生活を過ごせますようにハート

給食室から・・・調理員さん達と一緒に応援しています興奮・ヤッター!お知らせ

 

3月15日 6年生 ☆お祝いデザート☆

小学校での給食、6年生はあと2回ですね!

在校生は“ お楽しみデザート ” 6年生は お祝いデザート“ ハーゲンダッツバニラ ”でした キラキラ

みんなで輪になり 楽しそうに給食を食べている姿を見ながら・・・

初めて会った4年前を思い出し、少し寂しくなってしまいました泣く

  

  

給食黒板にも、5年生~給食集会、給食時などの懐かしい写真を飾りましたキラキラ

中学校へ行っても、たくさん食べて元気に過ごしてくださいね興奮・ヤッター!

元気でね!

今日の給食 3月13日

今日の給食 698Kcal

・セルフ三色ごはん

(鶏そぼろ、ごま和え、卵そぼろ)

・牛乳

・けんちん汁

・パンナコッタ苺ソース

ごちそうさまでした!

今日の給食 3月8日

今日の給食 740Kcal

・ポークカレー(麦入りごはん)

・牛乳

・マカロニサラダ

・豆乳とココアのデザート

ごちそうさまでした!

今日の給食 3月7日

今日の給食 614Kcal

・食パン  ブルーベリー&マーガリン

・牛乳

・国産野菜のグラタン

・コールスローサラダ

・かぼちゃのポタージュ

ごちそうさまでした!

今日の給食 3月6日

今日の給食 673Kcal

 ハートあすなろ学級リクエスト献立ハート 

・麦入りわかめごはん

・牛乳

・ハンバーグおろしソースがけ

・海藻サラダ

・豚汁

・みかんのジュレ

今日は、あすなろ学級のリクエスト献立です!あすなろ学級からのメッセージを紹介します音楽

「あすなろ学級みんなの食べたいメニューの中から、献立を考えました!

 赤羽小の献立の中でも人気のあるメニューだと思うので、みなさんもモリモリ食べて下さい!」

 

1年生から6年生まで、みんなが好きなメニューがそろいました。

バランスが良く栄養たっぷりの献立ですね了解霙が降る寒い一日でしたが、豚汁で温まりました興奮・ヤッター!

ごちそうさまでした!

今日の給食 3月5日

今日の給食 700Kcal

・みそラーメン

・牛乳

・ポークしゅうまい

・ごま酢和え

・レモンカスタードタルト

ごちそうさまでした!

今日の給食 2月29日

・フルーツクリームサンド

(コッペパン & 黄桃・白桃・みかん・パイン・生クリーム)

・牛乳

・チキンのチーズ焼き

・ミネストローネスープ

 

今日は セルフクリームサンドでした!

1・2年生は初めてのフルーツクリームサンドキラキラ

「これはデザートだよね?」「パンにはさんでいいの?」「おいしぃ♪苺も入れてほしい!」

と、楽しそうに食べていましたニヒヒ

クリームを泡立てています 腕が痛くても・・・みんなのために混ぜ混ぜ!!

缶詰のみかんですが、みかんの種が入っていることがあります。

種が入らないように・・・調理員さんがよ~く見てくれました1ツ星

みかんの種は入っていないかな? 生クリーム・白桃・黄桃・パイン

甘さ控えめで美味しいクリームサンド音楽 美味しかったですね興奮・ヤッター!

ごちそうさまでした!

 

今日の給食 2月28日

今日の給食 687Kcal

・ターメリックライス

・牛乳

・ビーフストロガノフ

・ブロッコリーサラダ

・とちおとめ苺ヨーグルト

ごちそうさまでした!

今日の給食 2月21日

今日の給食 693Kcal

・麦入りご飯

・牛乳

・納豆 & たれ・からし付き

・ひじきとコーンのサラダ

・どさんこ汁

・レアチーズ風デザート

ごちそうさまでした!

今日の給食 2月20日

今日の給食 692Kcal

・ごはん(ゆうだい21)

・牛乳

・野菜入り焼き肉

・海藻サラダ

・ワンタンスープ

 今日のご飯はゆうだい21ですキラキラ

5年生を対象にアグリ体験がありました。

5-1の保護者でもある “ 飯田 勝市さん ” が お米の授業をしてくださり、

大切に育てたブランド米の「ゆうだい21」をプレゼントしてくださいました興奮・ヤッター!

お米の粒が大きく 冷めても美味しいお米です!

とても美味しく、山盛り・おかわりして食べている児童がたくさんいました花丸

毎年 有難うございます ごちそうさまでした音楽

今日の給食 2月16日

今日の給食 636Kcal

・ごはん

・牛乳

・モロのケチャップソースがけ

・野菜と卵の和えもの

・玉ねぎと麩のみそ汁

ごちそうさまでした!

今日の給食 2月14日

今日の給食 689Kcal

・セルフ三色ごはん

(鶏そぼろ・卵そぼろ・ごま和え)

・牛乳

・具だくさんのみそ汁

・バレンタイン チョコプリンハート

ごちそうさまでした!

今日の給食 2月8日

今日の給食 704Kcal

・ココア揚げパン

・牛乳

・マリネサラダ

・マカロニのクリーム煮

・セノビーゼリー

ごちそうさまでした!

今日の給食 2月5日

今日の給食 642Kcal

・ごはん

・牛乳

・ホイコーロー

・もやしのナムル

・もずくスープ

・アセロラゼリー

ごちそうさまでした!

今日の給食 2月2日

今日の給食 705Kcal

【 節分行事食 】

・ごはん

・牛乳

・いわしのゴマ味噌煮

・根菜サラダ

・のっぺい汁

・節分福豆

ごちそうさまでした!

今日の給食 1月31日

今日の給食 719Kcal

・チキンカレー(麦入りごはん)

・牛乳

・りっちゃんの元気サラダ

・大福アイス

 

今日は、1年生の教科書「サラダでげんき」というお話しに出てくるサラダでした!

1年生の教室では お話しのCDを流していました。

りっちゃんと 色々な動物たちが作るサラダを“耳”で聞きながら・・・サラダの“具”を探し、味わって食べました期待・ワクワク

  

「ほんとの“げんきサラダ”だねニヒヒ」「美味しい~音楽」「見て!おかわりしたよピース

 元気な1年生、さらにパワーアップですキラキラ

ごちそうさまでした!

 

 

今日の給食 1月30日

今日の給食 657Kcal

・ごはん

・牛乳

・さばのみそ煮

・茎わかめ入りきんぴら

・むらくも汁

・国産あまなつフレッシュ

今日も調理員さん達が、固いごぼうを皆さんが食べやすいようにカットしてくれました!

茎わかめや さつま揚げなども入った きんぴらごぼう、美味しかったですねにっこり

ごぼうは食物繊維が豊富で、便通をよくしたり腸内の善玉菌をふやしてくれます。残さず食べられましたか? 

 

給食集会があった昨日の給食、そして今日の給食、どのクラスも残量が少なかったです花丸

「給食番長」に出てくる“おばちゃん達”のように・・・赤羽小の調理員さん達も 喜んでいました興奮・ヤッター!音楽

ごちそうさまでした!

 

今日の給食 1月26日

今日の給食 634Kcal

【 昔の給食献立 】

・セルフおにぎり(玄米ごはん & のり)

・牛乳

・焼き魚

・たくあん和え

・いも煮汁

ごちそうさまでした!

 

今日の給食 1月25日

今日の給食 640Kcal

・苺のバターロール(真岡市の苺を使用したバターロールです♪)

・牛乳

・ホキのピザ焼き

・コールスローサラダ

・ポークビーンズ

・給食週間はちみつゆずゼリー

バターロールの中は薄いピンク色です笑う

苺のほのかな香りと、優しい甘さの美味しいバターロールですキラキラ

ごちそうさまでした!

今日の給食 1月24日 *まるごと市貝給食*

今日の給食658Kcal

1月24日~30日は「全国学校給食週間」です。そして今日は まるごと市貝給食 !

・セルフかんぴょう入り牛丼

(市貝町特別栽培米 使用)

・牛乳

・にらのごま和え

・豚汁

「道の駅 サシバの里いちかい 地産地消推進事業」により栃の木 黒牛を無償提供していただきました 贅沢ですね興奮・ヤッター!

豚汁には、市貝町の有機農家さん達が 大切に育てた“ 有機野菜 ” が使われています!

 スペシャル牛丼☆

どのクラスも、お代わりの列ができていました興奮・ヤッター!

   

「温かくて美味しい給食が食べられて、赤羽小学校のみんなは幸せだね!」と2年生に声をかけると・・・

「石川県の人たちにも、食べさせてあげたいなぁ」

「飛行機で運んであげればいいんだよ!」と、声がきこえてきましたお知らせ 

今日は業間に避難訓練があったので、校長先生のお話しを思い出したのだと思います。

今日の“まるごと市貝給食” は、生産者の方々をはじめ、たくさんの方々の協力により実現した給食ですキラキラ

 有難うございました興奮・ヤッター!

 

※学校給食は戦争により一時中断しましたが、アメリカのLARA(アジア救援公認団体)からの援助(ララ物資)を受けて、再開されます。昭和21年12月24日に東京都内の小学校でララ物資の贈呈式が行われ、この日を記念して「学校給食感謝の日」が定められました。その後、給食の意義や役割についての理解や関心を深める週間として、冬休みに重ならない1月24日から30日を「全国学校給食週間」としました。

今日の給食 1月19日

今日の給食 687Kcal

【 6年生 作成献立 】

 ・ごはん

・牛乳

・スタミナ焼き

・春雨サラダ

・どさんこ汁 

 

今日は、6年生が家庭科の授業で考えた献立です。

主菜の スタミナ焼きは全校児童に人気キラキラ

ご飯にのせて、美味しそうに食べている姿がたくさん見られました興奮・ヤッター!

感染症がはやっています。朝ごはん・夕ご飯も しっかりと食べて、

来週も元気に登校してくださいね!  ごちそうさまでした 

 

今日の給食 1月18日【 1年生 リクエスト献立 】

今日の給食 610Kcal

【 1年生リクエスト献立 】

・カレーうどん

・牛乳

・チキンのオーブン焼き

・マカロニサラダ

・とちおとめ苺ゼリー

 

今日は1年生のリクエスト献立ですキラキラ

1年生からのメッセージを紹介します

『 1年生で人気のあったメニューをそろえてみました興奮・ヤッター! 

寒い季節なので、給食を残さず食べながら、心も身体も温まって欲しいと思いますハート

  

元気いっぱいの1年生は、給食も毎日もりもり食べています!残量もとても少ないですピース

みなさんも1年生のように、残さず食べましょう!

  

    ごちそうさまでした!

 

今日の給食 1月17日

今日の給食 689Kcal

・セルフ三色ごはん

(とりそぼろ・たまごそぼろ・ごまあえ)

・牛乳

・中華風けんちん汁

・チョコシューアイス

ごちそうさまでした!

 

今日の給食 1月16日

今日の給食 721Kcal

・ごはん

・牛乳

・サーモンフライ & ソース

・切り干し大根の煮物

・にら玉汁

・アセロラミルク

ごちそうさまでした!

今日の給食 1月15日

今日の給食 673Kcal

【 6年生 作成献立 】

・ごはん

・牛乳

・ハンバーグのトマトソースかけ

・中華くらげサラダ

・じゃが芋とわかめのみそ汁

 

今日は、6年生が家庭科の授業で考えた献立です。

献立作りのポイントをおさえながら、沢山の食材を使用してバランス良くできました花丸

残さず食べられたでしょうか?!興奮・ヤッター! ごちそうさまでした!

今日の給食 1月12日

今日の給食 655Kcal

・ごはん

・牛乳

・納豆 (たれ・からし)

・牛肉とごぼうの煮物

・里いものみそ汁

・JA いちご(とちおとめ)

  

今年もJAはが野いちご部会さまから、芳賀郡市内の小中学生全員に いちごのプレゼントが届きました!

甘くて美味しい“ とちおとめ ” 有難うございましたキラキラ

 

ごちそうさまでした!

今日の給食 1月11日

今日の給食 604Kcal

・米粉パン

・牛乳

・アンサンブルエッグ

・かに風味サラダ

・インド煮

・お米のババロアみかん

ごちそうさまでした!

今日の給食 1月9日

今日の給食 708Kcal

・ハヤシライス

(麦入りごはん)

・牛乳

・ファルファーレのサラダ

・白桃のジュレ

ごちそうさまでした!

今日の給食 12月25日

今日の給食 662Kcal

・セルフ三色ごはん

(鶏そぼろ・ごま和え・卵そぼろ)

・アシドミルクPLUS(飲むヨーグルト)

・なめこのみそ汁

・黄桃コンポート

今日はクリスマスですねキラキラ 

寒くなってから、牛乳の飲み残しが多かったのですが(5年1組は牛乳の飲み残しゼロ!継続中花丸

今日はクリスマス仕様の飲むヨーグルト・・・残は ほとんどありませんでした!

 

牛乳パックはかさばらないように、どのクラスも潰してゴミ袋へ入れます。

ゼリーやヨーグルトは蓋をとり、重ねてゴミ袋へ入れます。

今日は牛乳パックのように潰せない容器だったので、そのまま捨てるとゴミ袋1枚では足りないかも・・・

さて、どうなっているかな?!と、残量などの確認がてら配膳室へ

 

多くのクラスが、フタをとり容器を重ねて ゴミを捨ててくれていましたキラキラ

全クラスのゴミを集めて片付けている、給食室の調理員さんたち。

かさばるゴミは少しでも小さくするために潰しています・・・。

給食ではいろいろな種類のゴミがでますが、片付けるときはなるべく小さくしてもらえると助かりますにっこり

サンタ帽子で給食キラキラ可愛い2年生ニヒヒ

今日は2学期最後の給食、明日から冬休みです!楽しいお正月もありますね興奮・ヤッター!

暴飲暴食しないように、バランス良く食べましょう音楽  

給食委員会の6年生男子が・・・ありがとう!

              給食黒板に書いてくれていましたキラキラ調理員さんたちも感激ですうれし泣き ありがとう音楽

 ごちそうさまでした!

今日の給食 12月22日『クリスマスメニュー☆』

今日の給食 742Kcal

・カレーピラフ

・牛乳

・から揚げ

・カラフルサラダ

・白菜のクリームスープ

・セレクトXmasデザート☆

 

今日のクリスマスデザートは、7種類の中から一人一人が選んだキラキラ セレクトデザートキラキラ です

校長先生はチョコレートケーキでしたが、

米粉のチョコレートケーキや、苺ケーキ、純生ロールケーキなど、色々な種類がありましたね興奮・ヤッター!

名簿とケーキの数を確認しながら・・・調理員さん達が全ケーキを分けてくれました! 

                        星有難うございます星 ごちそうさまでした音楽