学校給食

今日の給食

今日の給食 12月6日

今日の給食 694Kcal

・ごはん & ふりかけ

・牛乳

・レバーのケチャップ和え

・しめじのサラダ

・大根のみそ汁

・ミルクプリン

ごちそうさまでした!

今日の給食 12月5日

今日の給食 676Kcal

・ごはん

・牛乳

・チンジャオロースー

・小松菜の中華和え

・餃子スープ

・苺(とちあいか)

 キラキラ市貝町産 とちあいかキラキラ

今日のデザートは市貝町で収穫された「とちあいか」にっこり生産者産は小貝地区の「神野 保さん」です。

大きくて ヘタの下まで真っ赤な苺、とても甘い香りがしました音楽

こども達はもちろん、先生方も朝から給食を楽しみに・・・

興奮・ヤッター!美味しぃ~!の笑顔と歓声であふれていました3ツ星

 

赤羽小学校でも インフルエンザが流行ってきました疲れる・フラフラ

苺など、新鮮な果物にはビタミンCが豊富に含まれています。特に苺、キウイフルーツ、柿、オレンジ、

みかんなどに多く、そのまま食べられるため、ビタミンCの損失も少なくてすみます。

ビタミンCは抗ストレス作用があり、血液や皮膚を健康に保つ働きがあります。

感染症予防に効果のある 旬の美味しい果物で、しっかりビタミンCを補給しましょう!

    

 20日(水)には、みかんが出ます。お楽しみに♪  ごちそうさまでした!

 

今日の給食 12月4日

今日の給食 715Kcal

・ごはん

・牛乳

・まぐろカツ & ソース

・根菜サラダ

・玉ねぎと麩のみそ汁

・国産みかんゼリー

ごちそうさまでした!

今日の給食 12月1日

今日の給食 668Kcal

・キャロットピラフ

・牛乳

・白身魚のコーンチーズ焼き

・グリーンサラダ

・ベーコンと白菜のスープ

・ぶどうゼリー

ごちそうさまでした!

今日の給食 11月30日【 2年生リクエスト献立 】

今日の給食 612Kcal

【 2年生 リクエスト献立】

・バターロール

・牛乳

・チキンのオーブン焼き

・マカロニサラダ

・コーンポタージュ

・カルシウムヨーグルト

 

今日は2年生のリクエスト献立です給食・食事2年生からのメッセージを紹介しますキラキラ

【 みなさんこんにちは!元気いっぱいの2年生です興奮・ヤッター!2年生はみんな学校が大好きで、とくに、校庭で遊ぶのが好きです。だから病気もよってこないのか、お休みする人がとても少ないです!とてもいいことですよねピース      

でも・・・給食では残念なことがあります泣く野菜嫌いさんが多いことです。今日は、そんな野菜嫌いさんも食べられるマカロニサラダをリクエストしました。そして、チキンのーブン焼きと コーンポタージュは、大好きな子が多く、すぐに決まったメニューです!骨が丈夫になるように、カルシウムヨーグルトも付けてもらいました了解

みなさん、2年生のリクエスト献立を残さず食べて、元気になりましょうグループ! 】

  給食係さん、いつもお手伝い有難う!

給食係さんが、いつも素早く準備をしてくれます!

本当に休みが少なく、毎日元気いっぱいの2年生音楽今日もお休みゼロです花丸

おまけのジャンケン!! 勝ちのガッツポーズ&負けのガッカリポーズお休みがいないので、おまけを沢山いれました音楽 残り1個は誰の手に(ヨーグルト) デザートをかけて☆ジャンケン☆

分けられるものは みんなで平等に分けていますが、今日のデザートはヨーグルト。

ちょっと分けられないなぁ・・・で、ジャンケンピース白熱したジャンケンでしたニヒヒ

 

リクエスト献立だけど「ヨーグルトは苦手困る食べられない」と残そうとしていた2人。

「残しても良いから、ひとくちだけ頑張ってみようね!」と声をかけて 「いただきます 」

食べられたのかなぁ・・・と 気になっていたのですが                              

「ヨーグルト、全部食べられたよ音楽」と、教えに来てくれました。やったね花丸

 

3年生に向けて・・・

姿勢良く、お皿は持って、ひじをつかない、手で触らない、何度もお箸・スプーン落とさない

少しずつ かっこよく食べられるように、がんばりましょうね興奮・ヤッター!

 

今日の給食 11月28日

今日の給食 699Kcal

・ごはん(特別栽培米)

・牛乳

・豆腐ハンバーグ きのこソース

・にらのツナ和え

・根菜ごま汁

☆お楽しみデザート☆  苺レアチーズ

ごちそうさまでした!

今日の給食 11月24日

今日の給食 653Kcal

・いりこ菜めし

・牛乳

・きびなごのカリカリフライ

・かに風味サラダ

・小松菜のみそ汁

☆お楽しみデザート☆ 黒ごまプリン

ごちそうさまでした!

今日の給食 11月22日

今日の給食 635Kcal

・ごはん

・牛乳

・秋鮭の紅葉焼き

・磯辺あえ

・どさんこ汁

・柿

 

今日のデザートは “ 柿 ” です!

1年生から6年生まで「初めて食べる・・・」「食べたことありません」という声がチラホラ聞こえていましたグループ

給食で初めての食体験をしてもらえるなんて嬉しいな ♪と、思いながら様子をみていると

「んっ!?美味しい!?」「あ~こんな味ねぇ」「やっぱり苦手かも」「おいしぃ~~!!」 いろんな反応がニヒヒ 

「苦手だったけど、食べてみたら美味しかったです!」と報告にきてくれた4年生もいました花丸

奈良県産の たねなし柿でした! 

秋はお米や旬の魚や野菜、果物が美味しい季節ですね音楽 

季節ならではの美味しさを味わい、収穫の秋を楽しみましょう!

そして、食の経験を豊かにし、栄養のバランスを考えた食事ができるようになるといいですね給食・食事

ごちそうさまでした!

今日の給食 11月20日

今日の給食 711Kcal

・ビーフカレー(麦入りごはん)

・牛乳

・イタリアンサラダ

・蔵の町ヨーグルト

【 栃木県牛乳普及協会より無償提供 】

ごちそうさまでした!

今日の給食 11月17日

今日の給食 692Kcal

【 地場産物活用週間 】

・セルフビビンバ

(焼き肉・ごま和え・錦糸卵)

・牛乳

・韓国風みそ汁

・フルーツ杏仁風プリン

地場産物活用週間の最終日です。今日の市貝町の生産者さんを紹介しますお知らせ

白菜「軽部 勝男さん」、人参「和田 明さん」、ねぎ「小林 保夫さん」ですキラキラ

 

今日は朝から雨だったので室内での活動が多く、給食室から漂ってくる香りに

「おなか減ったぁ」「やった!ビビンバだ!!」「はぁ~~いい匂いぃ~♪」

と、たくさん声が聞こえてきました音楽 まだ・・・9時半頃でしたけど興奮・ヤッター!

 

寒くなってきてから、牛乳の飲み残しが増えたような・・・でも・・・実は・・・

5年1組だけは、ずっと牛乳の飲み残しがゼロなのです花丸グループ花丸すごいですね!

苦手な人も意外と多い牛乳ですが、カルシウムだけでなく、たんぱく質・脂質・炭水化物・ミネラル・

ビタミンが、バランス良く含まれています。

成長期に必要となる栄養素がつまった牛乳、残さず飲んでくださいねにっこり

 

 

今日の給食 11月16日

今日の給食 671Kcal

【 地場産物活用週間 】

・県産小麦食パン &  苺ジャム(茂木町産)

・牛乳

・鶏肉のトマトソースかけ

・ブロッコリーサラダ

・さつま芋のシチュー

 

今日の市貝町の生産者さんを紹介しますお知らせ

人参「和田 明さん」、さつま芋( 紅あずま )「佐藤 孝雄さん」、パセリ「平野 敦子さん」ですキラキラ

苺ジャムとキャベツは、お隣り町の茂木産でしたにっこり

寒い日のシチューは身体が温まりますね! ごちそうさまでした

今日の給食 11月15日

今日の給食 638Kcal

【 地場産物活用週間 】

・ごはん(特別栽培米)

・牛乳

・さばの味噌煮

・にらの和風和え

・けんちん汁

・ネーブルオレンジ

今日は持久走大会でした急ぎ給食の匂いがしてくると「おなか減った~!」の大合唱興奮・ヤッター!音楽

スポーツの秋、食欲の秋、赤羽小のこども達は 元気もりもりです!

 

今日の市貝町の生産者さんを紹介しますお知らせ

ごはん(特別栽培米)「園部 正子さん」、にら「阿久津 富子さん」、人参「和田 明さん」

いんげん・白菜「軽部 勝男さん」、大根・ねぎ「小林 保夫さん」、手作り板こんにゃく「小川 トシ子さん」

ごぼう・もやし、味噌・・・その他の食材も栃木県産です。

けんちん汁に入った手作りこんにゃく、歯ごたえがあり好評でしたキラキラ

美味しい食材を 有難うございます!ごちそうさまでした

 

今日の給食 11月14日

今日の給食 635Kcal

【 地場産物活用週間 】

・大豆ひじきご飯

・牛乳

・県産厚焼きたまご

・かんぴょうサラダ

・なめこのみそ汁

今日の生産者さんを紹介しますお知らせ

じゃが芋「滝田 賢三郎さん」、人参「和田 明さん」、大根・ねぎ「小林 保夫さん」、

手作り板こんにゃくは「小川 トシ子さん」、きゅうり「関戸 孝之さん」ですキラキラ

 

とちまるくんの焼き印が入った玉子焼きに・・・低学年は大歓声でしたニヒヒ興奮・ヤッター!

ごちそうさまでした!

 

今日の給食 11月13日

今日の給食 691Kcal

【 地場産物活用週間 】

・麦入りご飯

・牛乳

・納豆(県産大豆使用)

・じゃが芋のそぼろ煮

・のっぺい汁

 ☆お楽しみデザート☆ココアワッフル

 

今日から一週間(~17日)“地場産物活用週間”です給食・食事

市貝町の生産者さんを紹介しますお知らせ

じゃが芋は「滝田 賢三郎さん」、人参は「和田 明さん」、

大根・ねぎは「小林 保夫さん」、こんにゃく「小川 トシ子さん」です

  そぼろ煮と、のっぺい汁に入っています

市貝町産の こんにゃく芋を使用して作っていますキラキラ

弾力があり美味しいこんにゃくです! 感謝していただきましょう音楽

 

その他の食材も、市貝町や栃木県内でとれた食材をたくさん使って美味しい給食ができました給食・食事

寒くなってきました・・・15日は持久走大会もありますね!

たくさん食べて、寒さに負けず がんばりましょう興奮・ヤッター!

 ごちそうさまでした!

 

 

今日の給食 11月8日

今日の給食 687Kcal

・にらご飯

・牛乳

・かぼちゃコロッケ & ソース

・しめじのサラダ

・豚汁

 ☆お米のムース☆

今日は☆お楽しみデザート☆です

ごちそうさまでした!

今日の給食 11月7日

今日の給食 704Kcal

・ごはん

・牛乳

・焼きギョウザ

・マーボー豆腐

・中華くらげサラダ

・湘南ゴールドゼリー

ごちそうさまでした!

今日の給食 11月6日

今日の給食 709Kcal

・ごはん & ごまふりかけ

・牛乳

・チキンのミンチカツ ・ソース

・じゃこ和え

・せんべい汁

・みかんのジュレ

ごちそうさまでした!

今日の給食 10月30日

今日の給食 697Kcal

・セルフ三色ごはん

(とりそぼろ・たまごそぼろ・ごまあえ)

・牛乳

・のっぺい汁

・セノビーゼリー

ごちそうさまでした!

 

今日の給食 10月27日 【3年生リクエスト献立】

今日の給食 722Kcal

【 3年生 リクエスト献立 】

・麦入りわかめご飯

・牛乳

・とりの唐揚げ

・春雨サラダ

・肉だんごのスープ

・苺のジュレ

 

今日は3年生のリクエスト献立ですキラキラ3年生からのメッセージを紹介します

【 1・2年生の時はパンが主食の献立を考えましたが、今回は初めてご飯が主食の献立にしました!

 3年生の大好きなものが沢山つまっていますピース栄養のバランスにも気をつけて考えたので、

 赤羽小のみんなにも美味しく食べてもらえたら嬉しいです興奮・ヤッター!

 

パン食が大好きな3年生が考えた“ご飯が主食のリクエスト献立”、他の学年にも大好評でしたよ花丸

「今日は全員が完食できるかも~♪」という声が、たくさん聞こえてきていましたねにっこり

 

デザートのゼリー、涼しくなってきたので あまり解凍されていませんでしたが・・・

「シャーベットみたいで美味しい了解」「味が濃くて甘酸っぱ~いハート」とニコニコで食べてくれましたニヒヒ

 

10月から担任の大林先生を手伝いながら、準備も片付けも協力してがんばっています!

寒くなってきましたが、好き嫌いせずにしっかり食べて 元気に過ごしましょうグループ

ごちそうさまでした!

 

 

 

 

今日の給食 10月23日

今日の給食 693Kcal

・セルフかき揚げ丼 (麦入りごはん)

  えびといかのかき揚げ & 天丼のタレ

・牛乳

・ごま酢あえ

・里いものみそ汁

ごちそうさまでした!

 

今日の給食 10月19日

今日の給食 699Kcal

・セルフメンチカツバーガー

(メンチカツ & ゆでキャベツ & ソース)

・牛乳 & ミルメークココア

・ポークビーンズ

・ピピチーズ

ごちそうさまでした!

今日の給食 10月18日

今日の給食 691Kcal

・ごはん

・牛乳

・ホイコーロー

・もやしのナムル

・中華おこげスープ

・梨(にっこり)

 

今日の梨は、市貝町続谷の“ 高徳 稔さん ”が育てた「 にっこり 」です!

 

調理員さん達が 大きな梨(にっこり)を、2時間かけて皮むき準備をしてくれました!

有難うございますハート

甘くて美味しい 梨キラキラとても美味しかったです興奮・ヤッター! ごちそうさまでした! 

今日の給食 10月10日

今日の給食 675Kcal

・ごはん

・牛乳

・さばのカレー焼き

・ひじきと高野豆腐の煮物

・小松菜のみそ汁

・アセロラゼリー

ごちそうさまでした!

今日の給食 10月5日

今日の給食 604Kcal

・米粉の黒糖パン

・牛乳

・なすとトマトのグラタン

・ひじきのサラダ

・秋のシチュー

・ラ・フランスゼリー

 

ごちそうさまでした!

今日の給食 10月4日

今日の給食 664kcal

・ごはん & ふりかけ(のりかつお)

・牛乳

・ヒラスの照り焼き

・根菜サラダ

・じゃが芋のみそ汁

・シャインマスカット③

キラキラ市貝町産シャインマスカットですキラキラ

 シャインマスカットの生産者さんは、市貝町文谷の “ 三村 鎮雄さん ” です

   みんな給食の時間を楽しみにしていました興奮・ヤッター!

「もっと食べたい!」と、初めてシャインマスカットを食べる児童にも好評!

市貝町でシャインマスカットが収穫されていることを知り、びっくりした~と言う声もチラホラ・・・

美味しいお米、有機野菜や果物など、市貝町にはたくさんあって幸せですねニヒヒ

 

今日の給食 10月3日

今日の給食 689Kcal

・キャロットピラフ

・牛乳

・タンドリーチキン

・グリーンサラダ

・ミネストローネ

・プチシュークリーム

ごちそうさまでした!

今日の給食 10月2日

今日の給食 726Kcal

・ごはん

・牛乳

・えびしゅうまい

・もやしのナムル

・生揚げと豚肉のみそ炒め

・お米のババロアみかんソース

ごちそうさまでした!

今日の給食 9月29日

今日の給食 721Kcal

【 十五夜行事食 】

・栗ご飯

・牛乳

・さんまのみぞれ煮

・にらの和風和え

・けんちん汁

・お月見デザート

 

今日は十五夜!お月見ゼリーのような、まぁるい月が見えるといいですねにっこり

ごちそうさまでした!

今日の給食 9月28日 アグリ米が届きました!

今日の給食 627Kcal

・カレーうどん

・牛乳

・ちくわの磯辺揚げ

・こんにゃくサラダ

・国産りんごのタルト

 ごちそうさまでした!

昨日の夕方、市貝町の5年生が田植え・稲刈りをした“アグリ米”が、赤羽小学校に届きました!

玄米で15袋も頂きました興奮・ヤッター! 有難うございます

 

10月から美味しいアグリ米キラキラ新米キラキラを、給食で提供していきたいと思います音楽

 

今日の給食 9月27日

今日の給食 666Kcal

・ごはん

・牛乳

・ハンバーグのトマトソースかけ

・ささみと野菜のサラダ

・大根のみそ汁

☆黄桃コンポート☆

ごちそうさまでした!

今日の給食 9月26日

今日の給食 672Kcal

・ごはん

・牛乳

・チンジャオロースー

・小松菜中華あえ

・えび団子スープ

・フルーツ杏仁風プリン

ごちそうさまでした!

今日の給食 9月22日

今日の給食 713Kcal

・ごはん

・牛乳

・鶏の唐揚げ

・磯辺あえ

・中華風コーンスープ

・豆乳パンナコッタ はちみつレモン

ごちそうさまでした!