学校給食

今日の給食

アグリ体験の お米が届きました!

5月に、市貝小学校の5年生が田植えをしました。

手作業で稲を刈り取り収穫したお米が、赤羽小学校にも届きました!

精米した後、給食で美味しく頂きたいと思います。

有り難うございました笑う

 

今日の給食 6月27日

今日の給食 642Kcal

・ごはん

・牛乳

・ヤシオマスの塩焼き

【 県産魚の学校給食への無償提供事業 】

・根菜のきんぴら

・ゆば入りみそ汁

ヤシオマス

今日の焼き魚は “ ヤシオマス ”です!

ヤシオマスは、栃木県水産試験場で品種改良された“ ニジマス ”です。

肉の色が、栃木県の県花である ヤシオツツジの花の色 に似ていることから名付けられたそうです。

脂がのり 味も良く、栄養価も高いので、高級魚として流通しています。

今日は無償提供でいただきましたキラキラ 

大きな切り身、キレイな色でした!ごちそうさまでした音楽

今日の給食 9月22日

今日の給食 607Kcal

・パインパン

・牛乳

・とり肉のトマトソースかけ

・シーザーサラダ

・かぼちゃのポタージュ

ごちそうさまでした!

今日の給食 9月21日

今日の給食 672Kcal

・チキンライス

・牛乳

・スパニッシュオムレツ

・ブロッコリーサラダ

・野菜とベーコンのスープ

ごちそうさまでした!

今日の給食 9月20日

今日の給食 672Kcal

・ごはん

・牛乳

・ミナミカマスのこうみ焼き

・ひじきとこうや豆腐のにもの

・とん汁

ごちそうさまでした!

今日の給食 9月16日

今日の給食 702Kcal

・麦入りごはん

・牛乳

・チキンのミンチカツ & ソース

・ちゅうかクラゲサラダ

・汁ビーフン

ごちそうさまでした!

今日の給食 9月15日 【3年生リクエスト献立】

今日の給食 665Kcal

今日は3年生のリクエスト献立でしたキラキラ

・チャンポン

・牛乳

・から揚げ

・マリネサラダ

・ガリガリ君

3年生からのメッセージを紹介しますノート・レポート鉛筆

【 今日のリクエスト献立は、3年生みんなで話しあったり、アンケートをとったりして

 人気のあるものをえらびました!1年生から6年生までのみなさんが、よろこんで

 食べてくれると嬉しいです興奮・ヤッター!

今週はALTのビー先生も一緒に食べています

3年生は2グループに分けて食べていますデザートは“ガリガリ君”!

昨日は真夏日の遠足でしたが、今日は少し肌寒い陽気・・・でも、ガリガリ君は人気でしたニヒヒ

冷た~い♪美味しい!2個食べちゃった☆

チャンポンのあとのガリガリ君、さっぱりして美味しかったですね了解

ごちそうさまでした!

今日の給食 9月9日

今日の給食 685Kcal

【 お月見行事食 】

・ごはん

・牛乳

・さんまレモン煮

・やさいとたまごの和えもの

・なすのけんちん汁

・お月見ゼリー

今日は、夜空をイメージしたブルーベリーゼリーに、

月に見立てた 温習みかんゼリーを浮かべた“ お月見ゼリー ”がでました!

明日は十五夜です夜 キレイなお月様が見られるといいですねにっこり

ごちそうさまでした!

今日の給食 9月8日

今日の給食 741Kcal

・はちみつレモントースト

・牛乳

・カラフルサラダ

・マカロニのクリーム煮

・アセロラミルク

給食の時間に「パプリカ苦手~汗・焦る」という声がよく聞こえてきます。

今日のサラダのパプリカは、チーズの大きさに合わせて小さくコロコロにしました。

調理員さん達が みなさんの為に、一生懸命に切ってくれました!

苦手な食べものも、食べられるようになってくれたら嬉しいです喜ぶ・デレ

今日の給食 9月7日

今日の給食 629Kcal

・キムチチャーハン

・牛乳

・肉だんご 2個

・もやしのナムル

・わかめスープ

ごちそうさまでした!

 

今日の給食 9月5日

今日の給食 706Kcal

・ごはん

・牛乳

・ハンバーグきのこソース

・ささみとやさいのサラダ

・こまつなの卵スープ

ごちそうさまでした!

今日の給食 9月2日

今日の給食 656Kcal

・セルフさんしょくごはん

(とりそぼろ・ほうれん草のごまあえ・たまごそぼろ)

・牛乳

・たまねぎと麩のみそ汁

・ひゅうがなつゼリー

ごちそうさまでした!

 

今日の給食 9月1日

今日の給食 651Kcal

・コッペパン

・牛乳

・スコッチエッグ

・ポテトサラダ

・焼きそば

・ミルメークココア

2学期がはじまりました学校

長い夏休みの間、いろいろなものをバランスよく食べて元気に過ごせましたか?

9月は遠足や修学旅行がありますから、お休みせず参加できるように

早寝・早起きをしてキラキラ朝ごはん キラキラを しっかりと食べてから登校しましょう!

焼きそばの麺 15k!

調理員さん達が暑い中、調理してくれていますサラダも美味しくできました!

2学期も、美味しく食べてもらえるように頑張りますピース

みなさんも、栄養たっぷりの給食を食べて元気に過ごして下さいねにっこり

 

今日の給食 7月20日

今日の給食 700Kcal

・セルフさんしょくご飯

(とりそぼろ・たまごそぼろ・ごまあえ)

・牛乳

・なすけんちん汁

・はちみつレモンゼリー

ごちそうさまでした!

今日の給食 7月19日

今日の給食 612Kcal

・しおラーメン

・牛乳

・肉だんご (照り焼きソース)

・ちゅうかくらげサラダ (レモン風味くらげ)

・メープルマフィン

ごちそうさまでした!

今日の給食 7月15日 【 6年2組 リクエスト献立 】

今日の給食 750Kcal

【 6年2組 リクエスト献立 】

・キャロットピラフ

・牛乳

・とり肉のチーズやき

・コールスローサラダ

・ポトフ

今日は6年2組のリクエスト献立ですキラキラ

6年2組からのメッセージを紹介します。

【6年2組では、話し合いで食べたいメニュー意見を出し合い、献立を考えました。

1年生から6年生までのみんなが、美味しく食べられるといいな、と思います。 】

 

“カスタードレモンタルト”は他の学年にも人気があります音楽

初めて食べる1年生も「美味しぃ~~興奮・ヤッター!」と笑顔でした!

ごちそうさまでした給食・食事

今日の給食 7月13日

今日の給食 645Kcal

・麦入りごはん

・牛乳

・あじのねぎしお焼き

・きりざい

・とうにゅうこんさい汁

今日の献立に “ きりざい ” があります。

給食黒板を見ながら「“きりざい”って何だろう?」と言う声がチラホラ・・・

 

“ きりざい ” は、新潟県の魚沼地方で食べられている郷土料理です。

「きり」は切ること、「ざい」は野菜の“菜”のことを表し、野菜を細かく切って混ぜ合わせるという意味です。

肉や魚があまり食べられなかった時代に、たんぱく質の豊富な納豆をできるだけ大事に食べるために、

野菜や漬物を細かくきざんで入れ、量を増やしていました。昔、納豆はごちそうだったのです。

 

“ きりざい ” は、野菜と混ぜ合わせているので、納豆が苦手な人にも食べやすく、

栄養バランスにもすぐれた料理です。残さず食べて、暑さに負けず元気に過ごしましょう!

今日の給食 7月12日 【 6年1組 リクエスト献立 】

今日の給食 772Kcal

・キムチチャーハン

・牛乳

・とりのから揚げ

・はるさめサラダ

・ワンタンスープ

・とちおとめ苺アイス

今日は6年1組のリクエスト献立です給食・食事 6年生からのメッセージを紹介します。

 

『 いつも美味しい給食ですが、その中でも 6年1組のお気に入りのメニューで

今日の献立を考えました。美味しい給食を、お腹いっぱい食べたいです興奮・ヤッター!

みなさんも残さず食べて下さい。そして午後の授業もがんばるぞー!

 

6-1のリクエスト献立、美味しかったですねキラキラ ごちそうさまでした!

今日の給食 7月11日

今日の給食 660Kcal

・ごはん

・牛乳

・ポテトとお米のささみカツ

・ひじきと高野どうふのいため煮

・夏やさいのみそ汁

ごちそうさまでした!

今日の給食 7月8日

今日の給食 680Kcal

・セルフやさいかきあげ丼(むぎ入りごはん)

・牛乳

・くきわかめのちゅうかあえ

・にらたまじる

ごちそうさまでした!

今日の給食 7月5日

今日の給食 646Kcal

・いりこなめし(麦入りごはん)

・牛乳

・とうふかいそうサラダ& ドレッシング

・なまあげ入り肉じゃが

ごちそうさまでした!

今日の給食 7月4日

今日の給食 638Kcal

・ごはん

・牛乳

・五目あつきたまご

・ぶた肉となすのみそいため

・なめこのみそ汁

ごちそうさまでした!

今日の給食 7月1日

今日の給食 650Kcal

・セルフビビンバ

(焼き肉・ごま和え・錦糸たまご)

・牛乳

・かんこく風みそ汁

・フレッシュパイン

ごちそうさまでした!

今日の給食 6月30日

今日の給食 614Kcal

・セルフてりやきバーガー

(まるパン & 照り焼きチキンパティ)

・牛乳

・コールスローサラダ

・インド煮

ごちそうさまでした!

今日の給食 6月28日

今日の給食 622Kcal

・みそラーメン

・牛乳

・うま塩ねぎまんじゅう 2個

・ブロッコリーサラダ

・いちごシュークリーム

ごちそうさまでした!

 

今日の給食 6月27日

今日の給食 656Kcal

・キャロットピラフ

・牛乳

・タンドリーチキン

・ザワークラウト

・肉だんごとこまつなのスープ

ごちそうさまでした!

今日の給食 6月23日

今日の給食 629Kcal

・セルフフルーツクリームサンド

・牛乳

・白身魚のこうそう焼き

・チキンのトマトクリームシチュー

ごちそうさまでした!

今日の給食 6月22日

今日の給食 661Kcal

・ごはん

・牛乳

・モロたつたあげケチャップソース

・ごぼうサラダ

・ぶたにくとだいこんのにもの

ごちそうさまでした!

今日の給食 6月17日

今日の給食 653Kcal

・ごはん

・牛乳

・ハンバーグトマトソース

・やさいとたまごの和えもの

・だいこんのみそ汁

今日の市貝町の生産者さんの食材は、

玉ねぎが “ 高梨 武さん ” 

キャベツは“ 小林 英一さん ”

大根は “ 佐野 ミツさん ” です。

美味しい野菜をありがとうございました笑う

ごちそうさまでした!

 

 

今日の給食 6月16日

今日の給食 665Kcal

・けんちんうどん

・牛乳

・やさいのかき揚げ

・いんげんのゴマあえ

・豆乳とやさいのマフィン

いんげん4k!

道の駅 「サシバの里いちかい」でも販売されている、市貝町の生産者さん達の野菜キラキラ

大根は 佐野ミツさん、白菜は 高徳アキさん、そして いんげんは、

上山きよこさん・和田あきらさん・軽部かつおさん、3人の生産者さん達が育てたものを調理しました。

まっすぐ長く、青々とした立派ないんげんを使った “ごま和え” は美味しかったですねにっこり

ごちそうさまでした!

 

今日の給食 6月15日【 県民の日献立 】

今日の給食 612Kcal

【 県民の日献立 】

・セルフかんぴょう入りぶた丼

・牛乳

・県産だしまきたまご

・にらのわふう和え

・県民の日デザート

今日も市貝町・栃木県産の食材が沢山使われています!

かんぴょう 1.5k かんぴょうは生産量99%が栃木県ですキラキラ

今日のニラも、生産者は市貝町の阿久津 富子さんですにっこり

暑かったり寒かったりの毎日ですが、しっかり食べて元気に過ごしましょう!

 

今日の給食 6月14日

今日の給食 836Kcal

・麦入りごはん

・牛乳

・なっとう

・じゃがいものそぼろに

・にらたまじる

立派なじゃが芋「メークイン」で作った肉じゃがキラキラ

生産者は市貝町の“ 滝田 賢三郎 さん ”です。

玉ねぎは“ 高梨 武さん ”

長ねぎは“ 並木 俊彰さん ”

ニラは“ 阿久津 富子さん ”

納豆は茂木町のヘルシーフーズワタナベさんの、県産大豆を使用した納豆です。

お米はもちろん、豆腐・味噌・豚肉・牛乳など、栃木県産の食材がたくさん使われています家庭科・調理

毎日 美味しい給食が食べられて・・・シアワセですねハート

生産者の皆さん、調理員さん、お家の方に感謝していただきましょう!

今日の給食 6月13日

今日の給食 636Kcal

【 地場産物活用週間 】 

13~17日は、市貝町や栃木県内でとれた食材をたくさん使用した献立になります

・セルフゆばどん

・牛乳

・とりにくのこうみやき

・かんぴょうサラダ

ごちそうさまでした!

 

今日の給食 6月9日

今日の給食 719Kcal

・ハムチーズトースト

・牛乳

・シーザーサラダ

・ポトフ

・歯と口の健康週間 レモンゼリー(ナタデココ入り)

今日は、6年生が校外学習でいませんでした。

6年生には明日の給食時に、レモンゼリーを提供しますにっこり

今日の給食 6月8日

今日の給食 651Kcal

・ごはん

・牛乳

・ミナミカマスのてりやき

・こんさいゴマじる

・おさかなふりかけ

ごちそうさまでした!

今日の給食 6月7日

今日の給食708Kcal

・ごはん

・牛乳

・メンチカツ & ソース

・きりぼしだいこんのにもの

・こまつなのみそ汁

ごちそうさまでした!