学校給食

2017年1月の記事一覧

今日の給食(1月30日)

1月30日(月)
セルフビビンバ丼
牛乳
わかめの中華スープ
  合計 635キロカロリー



(給食のいい話)
 今日は、食べ物クイズをしましょう。
(問題)もやしは何から作られた野菜でしょうか?
   ①だいこんの芽  ②にんじんの芽  ③豆の芽
(答えはすぐに言わないで!)
(答え)③豆の芽 です。もやしは、大豆や緑豆など豆を水に
浸して芽を出させたものです。発芽したことで、豆にはほとんど
なかったビタミンCをたくさん含んだ野菜になります。今日は、
ビビンバのナムルにたくさん入っています。

今日の給食(1月27日)

1月27日(金)
♪給食週間メニュー~島根県の郷土料理~
まいたけご飯
牛乳
のどくろ開きフライ
いそ和え
呉汁
  合計 612キロカロリー



(給食のいい話)
 島根県浜田市で市の魚に指定されている「ノドクロ」は、
市場でも超がつくほど高級魚として扱われている魚です。
島根県出身のプロテニスプレイヤー錦織圭選手が、2014年に
全米オープンで準優勝し日本に帰ってきた時、食べたいものに
「ノドクロ」をあげ、一般にも広く知られるようになりました。白身で
ありながら1年を通して脂がのり濃厚な旨みを感じさせてくれる魚で、
「白身のトロ」と呼ばれています。口を開けて中をのぞくと喉の
辺りが真っ黒い色をしていることから「ノドクロ」と呼ばれています。

今日の給食(1月26日)

1月26日(木)
♪給食週間メニュー~栃木県の料理~
苺バターロール
牛乳
ハンバーグの宮ソース
トマトとアスパラのサラダ
にら入りスープ
  合計 604キロカロリー



(給食のいい話)
 今日は栃木県の特産物をたくさん使った献立になって
います。いちごバターロールのいちごは栃木県が生産量
全国第1位です。スープに入っているにらは高知県に続き
全国第2位、牛乳も北海道に続き全国第2位です。サラダに
入っているトマトとアスパラは市貝町の特産品ですね。
ふるさとの味をたっぷりと味わいながら、新鮮で美味しい
食材を食べられることに感謝しましょう。

今日の給食(1月25日)

1月25日(水)
♪給食週間メニュー~青森県の郷土料理~
ご飯
牛乳
十和田バラ焼き
キャベツとりんごのサラダ
せんべい汁
  合計 681キロカロリー



(給食のいい話)
 今日は青森県の郷土料理がでています。せんべい汁
には、せんべい汁専用のかやきせんべいを使います。
もともとすいとんの食文化が盛んであった青森県南部
地方で、すいとんの代わりに保存の効くせんべいを使った
のが始まりと考えられています。今から200年前の江戸
時代から食べ始められたといわれているので、とても
歴史のある料理です。ご当地グルメB1グランプリでは
八戸せんべい汁に続き、十和田バラ焼きもグランプリに
輝きました。残さず食べましょう。

今日の給食(1月24日)

1月24日(火)
♪給食週間メニュー~昔の給食~
ご飯
牛乳
鮭の塩焼き
たくあん和え
すいとん汁
給食週間ゼリー
  合計 643キロカロリー



(給食のいい話)
 「給食週間メニュー」2日目の今日は、昔の給食を
アレンジした献立になっています。すいとん汁は、戦争が
始まり食べるものが不足していて、給食も続けられない
ところが多くなっていた頃に食べられていました。すいとんとは
小麦粉を水でねった生地を、手でちぎったり丸めたりして小さな
かたまりにし、汁で煮込んだ料理です。戦争中は米だけでなく
小麦粉も不足していたため、大豆の粉やトウモロコシの粉、
あるいは「ぬか」などが混ぜられ、ほとんどの場合、汁に野菜や
肉などの具が入ることはなかったそうです。今日は、具がたっぷり
入ったおいしいすいとん汁を食べられることに、感謝しながら
いただきましょう。

今日の給食(1月23日)

1月23日(月)
♪給食週間メニュー~ブラジル料理~
ガーリックライス
牛乳
チキンのパルメジアーナ
ブラジル風サラダ
フェイジョンスープ
  合計 752キロカロリー



(給食のいい話)
 明日、1月24日から30日の1週間は、全国学校給食
週間です。みなさんが、毎日食べている給食をもう一度
振り返り、食べ物の大切さについて考えてみましょう。
 今日はALTのアドリアンナ先生の故郷、ブラジルの料理
がでています。昨年はリオ オリンピックが行われ、世界からの
注目度が高まっているブラジル。ロシア、カナダ、中国、アメリカに
続き世界で5番目に広い国です。今日はアドリアンナ先生の
おすすめメニューを味わって食べてくださいね!

☆アドリアンナ先生と一緒に、ブラジル料理を美味しく
いただきました♪

今日の給食(1月20日)

1月20日(金)
ご飯
牛乳
豚肉の朝鮮焼き
野菜のおかか和え
豆乳みそ汁
いちご
  合計 647キロカロリー



(給食のいい話)
 今日のいちごは、JAはが野様からいただいたいちごです。
現在いちごの生産量は、栃木県が日本一です。特に、芳賀
地区は、いちご農家がたくさんあります。
 いちごは、1日に5、6個食べると、1日に必要なビタミンC
をとることができます。おいしい「とちおとめ」を味わっていた
だきましょう。

☆♪「甘くて美味しい~!!」と、大喜びの1年生のみなさんです♪ 新鮮で美味しいいちごを
ありがとうございました!!


今日の給食(1月19日)

1月19日(木)
コッペパン
牛乳
オムレツ
ブロッコリーとハムのサラダ
かぼちゃのポタージュ
  合計 630キロカロリー



(給食のいい話)
 今日は、食べ物クイズをしましょう。
(問題)ブロッコリーの先祖である野菜とは次のうちどれでしょうか?
  ①カリフラワー   ②ケール   ③パセリ
(答えはすぐに言わないでね!)
(答え)②のケール です。ローマ時代に、キャベツの先祖である
「ケール」という野菜が食べられていましたが、「葉がおいしいの
ならば、花やつぼみはもっとおいしいのではないか」というローマ
人の考えによって、ケールを改良し、ブロッコリーという野菜ができた
そうです。今日はサラダにたくさん入っていますので、残さず食べましょう。

今日の給食(1月18日)

1月18日(水)
♪給食委員会リクエスト献立
わかめご飯
牛乳
ししゃもフライ
ひじきの炒め煮
豚汁
みかん
  合計 676キロカロリー

♪給食委員会の皆さんが、カルちゃんたっぷりの献立を
たててくれました!


(給食のいい話)
 今日の献立は、いつも給食時間に衛生検査をして
くれている給食委員会のメンバーがたてた献立です。
 給食委員会のみなさんからのメッセージを紹介します。
  給食委員のみんなは和食が好きなので、栄養の
バランスと季節を考えて決めました。豚汁で体を温め、
季節の果物のみかんでビタミンCがとれます。残さず
食べてくれるとうれしいです。

今日の給食(1月17日)

1月17日(火)
ご飯
牛乳
ミートボール
納豆
キャベツのごまマヨネーズ和え
にらのかき玉汁
  合計 637キロカロリー



(給食のいい話)
 今日はキャベツのごまマヨネーズ和えがでています。
小さな小さなごまですが、その半分は脂肪でできてい
ます。脂肪は、少しの量でもたくさんのエネルギーを出す
ので、むかしは、ごまが砂漠を旅する人たちのエネルギー
源になっていました。脂肪の他にも、記憶力をアップさせる
ビタミンEや、骨や歯の成長に欠かせないカルシウムが
たくさん含まれています。