今日の給食
今日の給食(6月17日)
※写真撮影を忘れてしまいました・・・
申し訳ありません。
6月17日(月)
ごはん
牛乳
白身フライ
春雨サラダ
むらくも汁
今日の白身フライには「ホキ」という魚が使われていました。ホキはオーストラリアやニュージーランド付近に生息している深海魚です。ホキが日本に輸入されだしたのは、昭和40年代後半に切り身の姿が最初でしたが、昭和50年代後半からはすり身に加工されだしました。 すり身としてちくわなどの練り物の原料にもなっています。気がつかないところでみんな食べたことがある、今の日本人にとって身近な存在ですね。
普段魚料理は苦手な児童も多く、食べるのに苦戦しがちです。でも今日のようなフライだと、「骨はありますか?」と質問する児童もなく、よく食べていました。
申し訳ありません。
6月17日(月)
ごはん
牛乳
白身フライ
春雨サラダ
むらくも汁
今日の白身フライには「ホキ」という魚が使われていました。ホキはオーストラリアやニュージーランド付近に生息している深海魚です。ホキが日本に輸入されだしたのは、昭和40年代後半に切り身の姿が最初でしたが、昭和50年代後半からはすり身に加工されだしました。 すり身としてちくわなどの練り物の原料にもなっています。気がつかないところでみんな食べたことがある、今の日本人にとって身近な存在ですね。
普段魚料理は苦手な児童も多く、食べるのに苦戦しがちです。でも今日のようなフライだと、「骨はありますか?」と質問する児童もなく、よく食べていました。
今日の給食(6月14日)
6月14日(金)
いりこ菜飯
牛乳
厚焼き玉子
五目きんぴら
湯葉の味噌汁
明日6月15日は「栃木県民の日」ということで、県民の日ゼリーが出ました♪栃木県産のとちおとめの果肉入りのゼリーは、児童も「美味しい!」と喜んでいました。その他にも、きんぴらのごぼうやにんじん・湯葉など栃木県産の食材をたくさん取り入れました。
改めて栃木の恵みに感謝!ですね。
今日の給食(6月13日)
6月13日(木)
セルフじゃこカツバーガー
グリーンサラダ
ミネストローネ
今日のミネストローネには、トマトソース・ケチャップ・生のトマトと様々な形のトマトが入っていました。それぞれ酸味やうま味に差があり、一緒に使うことでバランスの良い味になります。生のトマトが苦手でも美味しく味わうことができました♪
グリーンサラダにはアスパラも入り、初夏らしい給食になりました!
今日の給食(6月12日)
6月12日(水)
ごはん
牛乳
エビシューマイ
たくあん和え
ジャガイモのそぼろ煮
納豆
今日の納豆は栃木県産の大豆を使った納豆です。栃木県は納豆の生産量・消費量共に全国6位です。納豆が苦手な児童もいます。特にねばねばが苦手な児童が多いです。しかし、そのネバネバの中にこそ血液をサラサラにしたり、カルシウムの吸収を助けてくれる働きがあります。よく混ぜると、そのパワーはアップします。健康の為にも積極的に取り入れたい食べ物のひとつです♪
今日の給食(6月11日)
6月11日(火)
けんちんうどん
牛乳
ミートボール
カニ風味サラダ
お楽しみホットケーキ
今日のホットケーキには動物がプリントされていて、その動物の英語名が書いてありました。
ライオン・シマウマ・キリン・猿・ゾウの5種類があり、児童も楽しんでいました♪
・ミートボールはきちんとはさんで食べる。
・けんちんうどんは、汁があふれないようにうどんを何回かに分けて入れる。
など学ぶことの多い給食になりました!