学校行事

2021年1月の記事一覧

1月22日(金)今日のひと時

今日も登校時はとても寒かったのですが,学習の時間はお日様のおかげで暖かくなりました。

陽のあたらない廊下は,ずっと寒いままです。

【1年生】

 体育でリズム縄跳びを練習しました。リズムの最後にピシッと止めるところをポイントに,リズムに合わせて跳びました。

 

  教室ではコマ回しやお手玉,けん玉を楽しく練習しました。上手にできた友達をほめたり,成功を一緒に喜んだりしながら仲を深めました。

 

【2年生】

 算数では,数直線の学習を進めています。休み時間は消しゴムバトルで大盛り上がり。

 【3年生】

 道徳では,「ちびまる子ちゃん」を題材に,友達を信頼することの大切さを考えました。国語では,グループでiPadを使いながら我孫子市の行事を紹介する準備をしました。音楽では,和太鼓でリズムうちを練習しました。

 

【4年生】

 書写では,「平和」の文字を書きました。ポイントは「のぎへん」です。線の長さのバランスで,文字の美しさが生まれます。学級活動では,学級レクを話し合いました。たくさん遊ぶ子は,大きく育ちます。

 

【5年生】

 我孫子市では,「いのち・こころ・からだ」について全学年が学習します。5年生は阪神淡路大震災・東日本大震災を通して命の大切さを考えます。「命=時間」であることを学びました。学級活動の時間は,係活動を進めました。学級のために新聞を作成したり,作品を仕上げたりしました。

 

【6年生】

  総合的な学習では,プレゼンテーションソフト「発表名人」で仕事(キャリア)に関するプレゼン資料を作成しました。完成している人は,プログラミングにチャレンジしています。また,我孫子市が力を入れているAbi☆ふるさと課「ふるさと我孫子の先人たち」では,「血脇守之助」について学びました。野口英世の育ての親である血脇氏が我孫子市で生まれ育ったことを学び,我孫子市の魅力を再発見しました。

 

1/21(木)今日のひと時

1/21(木)今日は厳しい寒さは緩みそうと天気予報で言っていましたが、朝はやはり寒いです。

そんな中でも子どもたちは今日も一日元気に活動をスタートさせています。

1年1組 体育「なわとび」1分間に何回跳べるか行っていました。みんな少しずつ跳べる回数が増えてきて、多く跳べる子は100回以上跳べていました。

 

 

2年1組・2組 算数「1000より大きい数をしらべよう」の学習では、数直線を使って1000より大きい数を説明する方法を考えていました。2組では、数直線の名前を担任が子どもたちに聞いたときに、たくさんの子が元気よく手を上げますが、「数線?」「cm(センチメートル)?」などなかなか思い出せない場面も見られました。

 

3年2組 国語「町の行事を紹介しよう」我孫子市の行事について調べ、発表する学習です。今日はコンピュータ室で、パソコンを使ってどのように発表していくかを考えました。

 

 

 

5年2組 国語「提案文を書こう」の学習では、最高学年と言うテーマのもと6年生にインタビューして文章を書きます。何を聞くか、どのように聞くかを考え、練習していました。

 

6年1組・2組 算数「算数の学習のしあげをしよう」の学習では、比例・反比例の学習の復習に取り組んでいました。みんな必死に思い出しながら取り組んでいました。

 

 

 

1/20(水)今日のひと時

1/20(水)今日も雲一つない澄み切った青空での一日のスタートとなりました。今日は24節気の最後の24番目「大寒」になります。2/3(水)の「立春」までは一年で最も寒い日が続きますので、引き続き感染予防を含めた健康管理に留意してほしいと思います。

【豆知識】

大寒(だいかん)

1月20日から立春までの期間。小寒から数えて15日目頃。冬の季節の最後の節気。寒さがさらに厳しくなり、1年中で最も寒い時季です。小寒から立春までの30日間を寒の内といい、大寒はそのまん中にあたります。寒稽古など、耐寒のためのいろいろな行事が行われます。また「寒仕込み」といって、寒気を利用した食べ物(凍り豆腐、寒天、酒、味噌など)を仕込むのに最もよい時期とされています。

予告なしの避難訓練を行いました。子ども達にも担任の先生にも予告なしの避難訓練を行いました。1次避難のみでしたが、子ども達は静かに行動することができていました。

1年2組 音楽「合奏」打楽器を使って「こいぬのマーチ」を演奏に取り組みました。木琴や太鼓などの操作にも慣れてきて、皆で合わせると、きれいな音色を響かせていました。

 2年2組 国語「しかけ絵本を作ろう」説明文の学習です。学習のゴールはしかけ絵本のつくり方を説明する文章を作ることです。今日は自分が作ったしかけ絵本を友達に紹介しました。どの作品もよくできています。

4年1組 国語「便利ということ」説明文の学習です。今日は発表会に向けて、身近にある便利なものをインターネットを使って調べました。多くの便利なものから、自分が興味のあるものを探して調べていました。

3年3組 算数「かけ算」まとめの学習として、かけ算のひっ算の仕方を確認しながら問題を解いていました。たくさんの問題をこなしてきたので、速く正確に解けるようになっています。

3年1組 国語「町の行事を紹介しよう」我孫子市の行事について調べ、発表する学習です。今日はお友達が作った作品を参考にして、どのように発表していくかか考えました。参考と発表は、写真や文字を組み合わせてわかりやすい作品で、皆関心していました。

5年1組 家庭科「生活を支えるお金と物」お金やものが生活を支えていることや、計画的に買い物をする学習です。今日は今自分がどのようなものを買いたいのか、買うためにはどうしたらよいのかを考えました。

6年2組 理科「電気の働き」豆電球とLEDの電気の使用量を比べる実験を行いました。コンデンサーに電気をため、その電気でどのくらいの時間点灯するのかを調べました。

1/19(火)今日のひと時

1/19(火)雲一つなく澄み切った青空での一日のスタートです。今日は朝から北風が強く吹いて、外にいると体感的に厳しい寒さが感じられます。逆に室内は日差しが差し込み、温かさも感じられます。夕方から気温もぐっと下がるようなので、体調管理には十分気をつけてほしいと思います。

1年2組 生活科「冬となかよし」イラストを描いた自分の凧で「凧あげ」に挑戦しました。凧あげには絶好の北風が吹いていて、澄み切った青空に空高く上がっている凧もありました。よい思い出になりました。

1年2組 生活科「冬となかよし」凧作りに挑戦です。自分の凧に、サインペンを使ってイラスとや模様を描いていました。自分だけのオリジナルの凧の完成です。早く校庭であげてみたいものです。

2年1組 体育「縄跳び」短縄跳びに取り組みました。進級表の種目も随分できるものが増えてきました。後ろ跳びや、回旋種目もできる子が増えてきました。家庭学習で取り組んでいる様子も伺えました。

3年1組 国語「町の行事を発表しよう」我孫子市の行事について調べ、発表する学習です。今日は、インターネットを使って、我孫子市の行事について調べました。花火大会など知っている行事以外のことを知る、良い機会となりました。

3年3組 社会「市のうつりかわり」兵庫県明石市の昔の写真と現在の写真を見て、違いを見つける学習に取り組みました。3つの写真を見て、見つけたことをたくさん発表することができました。

4年1組 音楽「リズム打ち」教科書に載っている「茶色の小瓶」の曲を、カップ使ったり体を使ったりしながら、リズム打ちに挑戦しました。動画を見て動作を覚え、リズムよくたたくことができるようになりました。

5年1組・2組 算数「割合」割引きの計算に取り組みました。〇割引き、〇%引きなどがある問題に挑戦し、割合やもとになる量、比べられる量を求めていました。わからないところは友達に教えてもらいながら、理解を深めていました。

図書室の掲示板には「並木っ子に紹介したい本」が掲示されています。今回は「6年生のおすすめの本」が掲示されていました。是非参考にして、たくさんの本を読んでほしいと思います。

1/18(月)今日のひと時

1/18(月)朝から小雪が舞い込むほど寒さの厳しい一日のスタートとなりました。朝の健康観察の様子から、子ども達の元気な様子が伺えます。新型コロナウイルスやインフルエンザ等の連絡もなく、土日も感染予防に気をつけて生活できていたようです。ご家庭での協力にも感謝いたします。まだまだ、感染予防には気をつけて学校生活を送っていきます。下校後の過ごし方についても、感染予防のご協力をお願いします。

 

6年2組 音楽「合唱」全員で大きな声でを出しての合唱は行えないため、手話を使っての合唱に挑戦しています。最初は戸惑いもありましたが、回数を重ねるにつれ、手話を覚えリズムに合わせてできるようになってきています。もう少し練習に取り組み、スムーズにできるようにしていきます。

授業の後半では打楽器の演奏にも取り組みました。小太鼓や和太鼓を使って、リズム打ちに挑戦していました。

2年1組 音楽「合奏」こぐまの2月を木琴や鉄琴を使って演奏しました。音階を覚えるために、最初に口ずさんで覚えて、その後に実際にたたいて演奏しました。

1年1組 算数「10よりおおきな数」数字の大きさを言葉で表す学習に取り組みました。今日は76という数字を10の位と1の位に分けて、説明する文章を考えました。

1年2組 国語「みぶりでつたうえる」お願いする時や、眠い時等の身ぶりを絵と文章で表現する学習です。今日は自分が選んだ身ぶりを絵や文章で清書する活動に取り組みました。

3年3組 理科「磁石」磁石と鉄の間に物を挟むと磁石の力はどうなるかを調べる学習に取り組みました。実験器具を使って、興味を持ちながら活動に取り組んでいました。

3年2組 国語「町の行事を紹介しよう」我孫子市の行事を調べ、紹介文を作る学習に取り組んでいます。今日は、インターネットを使って、我孫子市の行事について調べました。手賀沼の花火をはじめ、お祭り等新たな発見がありました。

5年1組 国語「漢字」同じ音の漢字について漢和辞典や国語辞典を使って調べました。読み方は違っても、意味が違っていることを学ぶことができました。