学校行事

学校行事

英語と一緒に文化も体験

 「ハロウィーン」は,アメリカを中心に行われているイベントです。最近は,日本でも行われるようになってきました。
英語の時間ですが,仮装して雰囲気を盛り上げ,外国の文化に触れながら学習をしています。
   
飾りや衣装を手作りして,「お楽しみ会」として,ゲームをしながら楽しんでいる学級もあります。
    
こだま学級では,アメリカで行われているように,仮装した子ども達が,先生のところを回ってお菓子をもらいます。
   
言葉と一緒に,その国の文化に触れることも大切な学習のひとつです。

 来週いっぱい「校内絵画展」を開催します。各教室の廊下に「こども県展」に出品した作品を
掲示していますのでご覧ください。
   
 11月9日(金)は「音楽集会」です。今,練習の真っ最中です。本番には,素敵な演奏をお聴かせできるように
頑張っています。是非,鑑賞に来校ください。
   

今日から11月

 今日から11月,2学期も残り半分です。今度の音楽集会の全校合唱曲「歌よ ありがとう」の澄んだ歌声で,
全校朝会の始まりです。
  
 今回は,夏休みに出品した作品展や陸上大会などで活躍した子ども達の表彰がたくさんありました。
賞状だけでなく,メダルやトロフィーなどを渡すときに,喚声がわき起こりました。
         
今月は,図書委員会からの発表です。生活目標「整理整とんをしよう」と「よむよむラリー」など読書の奨めです。
   
先生方おすすめの本についても,話してくれました。早速,図書室で本を読んだり,借りたりする子ども達がいました。
     

透き通るような青空と秋の雲のもとで元気よく

朝晩の冷え込みが,秋の深まりを感じさせます。透き通るような青空と秋の雲の下には「筑波山」が・・・

校庭で「短縄跳び」や「鉄棒」に取り組む4年生の子ども達は,いつも以上に元気で楽しそうです。
 
子ども達は「逆上がり」や「前回り」に挑戦。大成功の瞬間をバッチリ撮影することができました。
 
体育館では,5年生が「跳び箱」で「よこ跳び越し」の練習です。手のひらでしっかりと身体を支えて跳び越します。
   
絵画の次は,お楽しみの工作です。1・2年生は,デザインを工夫して,色紙や粘土で作ります。
     
2年生は,先日収穫したサツマイモのツルを使って「リース」を作ります。頭や首に飾って,大喜びです。
 
4年生は,明かりを使った工作「ランプシェイド」を作ります。できあがりをイメージしてセロハンを貼っていきます。
   
5年生は,クランクを回して動く仕組みの工作です。先生の作ったお手本を参考にデザインを考えます。
   
6年生は,「音楽集会」で演奏する「和太鼓」の特訓中。みんなの気持ちをひとつに,気合いとかけ声で威勢よく・・・
   

楽しいことが,いっぱい!

爽やかな秋晴れの毎日です。気持ちのいい日は,どんな活動も楽しくできます。3年生は,手作りの仮装でお楽しみや・・・
    
太陽の光を使って理科の実験など・・・この時期ならではの活動に夢中です。
      
6年生は,厚手の布で「手さげバックづくり」に奮闘中。完成すると,バックと一緒に「はい,ポーズ!」
     

「いのち・こころ・からだの学習」を通して

 若手の養護教諭の先生方が千葉県各地から並木小学校に来て,「いのち・こころ・からだの学習」を参観したり,
保健室の様子を見学したりして,研修を行いました。若い先生のお手本は,並木小学校のベテラン養護の先生です。
 
3年生は,赤ちゃんの生まれる仕組みを詳しく学びます。子ども達は,2年生で学習したことを思い出しながら学びます。
 
 たくさんの若い養護の先生が見ている中,資料を見せながら養護の先生と担任の先生が,役割を分担して説明します。
参観の先生方は,2人説明の仕方や子ども達の反応を,メモをとりながら熱心に見つめます。
   
子ども達は,説明を聞いて分かったことや考えたことを書いて,発表します。
   
黒板には,この時間に学んだことが整理されていて,充実した学習の様子が分かります。
  
次は,保健室の見学です。工夫された掲示物を写真に撮ったり,養護の先生に質問したりと熱心に学んでいます。
 
学びは,成長の基本です。ベテランの良さをいっぱい吸収して,立派な養護の先生に成長することを期待しています。