学校行事
11/21 校内持久走大会 高学年の部
11月21日(火)校内持久走大会 高学年の部が行われました。
開会式 体育委員会の司会で進行しました。その後、ラジオ体操をしました。
4年生 高学年の仲間入りをして、一生懸命に走りました。
女子
男子
5年生 5年生になって走る距離が長くなりましたが、力強い走りをしていました。
女子
男子
6年生 並木小学校では、最後の持久走大会です。精一杯力を出しました。
女子
男子
閉会式
フレンドリータイムに体育委員会の司会で、閉会式を行いました。4・5年生は1位から7位まで、6年生は児童数が多いので1位から10位までの入賞者を紹介しました。
4年生入賞者
5年生入賞者
6年生入賞者
11/21 校内持久走大会 低学年の部
11月21日(火)に青空の下、校内持久走大会が行われました。
3年生の司会で開会式が行われました。その後3年生代表児童が前に出て、低学年全員でラジオ体操を行いました。
2年生 初めて学校の外回りを走りました。
女子
男子
1年生 初めての持久走大会で、緊張しましたががんばって走りました。
女子
男子
3年生 外回り2周になり走る距離が伸びましたが、みんな頑張りました。
女子
男子
閉会式 各学年の1位から7位までの児童が紹介されました。
3・5年生校外学習
3年生 房総のむらと成田航空博物館に行ってきました!
房総のむらでは、昔の農家や農家の道具、武家屋敷、商家の街並みの見学をしました。
成田航空博物館では、航空機に関する展示物を見学したり、成田空港を展望室から見たりしました。
5年生 茨城県にある紬の里に行ってきました!
藍染体験、機織り体験、茨城県の郷土についてのDVDを見ました。体験活動で製作した、藍染のハンカチと機織りのコースターをおみやげにしました。近くにある公共体育館で昼食をとり、同じ場所に併設している広場でレクをしました。
1・2校外学習
1年生 船橋アンデルセン公園に行ってきました!
遊具やアスレチックで遊んだり、動物と触れ合ったりしました。みんなでお昼ご飯を食べた後に、子ども美術館で写真立てをつくりました。
2年生 茨城県立自然博物館に行ってきました!
博物館の中の展示物を見たり、外の遊具で遊んだりしてきました。お弁当がおいしそうでした。
10/6 水泳指導開始!!
10月6日(金)からミナトスイミングスクール天王台の方々にお世話になり、体育の水泳指導が始まりました。
並木小のつくし野門からマイクロバスでスイミングスクールまで移動しました。
本日は、5年生がグループ毎に分かれ指導を受けました。どの児童も生き生きとした表情で活動していました。
10/3 10月全校朝会&部活動壮行会
〇10月全校朝会
10月全校朝会が体育館で行われました。久しぶりに児童が体育館に集まり(2年生は欠席が多かったので教室とTeamsでつなぎ視聴)校長の話や教育実習生の紹介を聞いたり、図書委員会の生活目標を紹介する動画を見たり、入賞した児童の表彰を行ったりしました。
〇部活動壮行会
陸上部は、10月18日に行われる「市内陸上大会」を前に、6年生部員の挨拶、選手紹介を行いました。また、練習風景の動画を見て、選手たちがどんな種目に出場するのかを知ることができました。自分の立てた目標に向かって頑張ってきて欲しいです。
吹奏楽部は,10月5日の「市内音楽発表会」に向けて、『Westchester March』と『青々』の演奏をしました。
木管・金管楽器、パーカッションのきれいな合奏や和太鼓の力強い演奏を聴くことができました。本番に向けて
4~6年生の吹奏楽部の皆さんで素敵な演奏をしてきて欲しいです。
9/30 土曜参観
9月30日の2・3校時に土曜参観が行われました。休日の参観日で、たくさんの方々が来校されました。
6年生 「広島・長崎派遣中学生 リレー講座」
6年生が「平和な世の中にするために 今日から自分ができること」を考えるために、原子爆弾の被害を受けた広島・長崎に中学生の頃派遣された方々(現在中学生の生徒も含む)の話を聞きました。最後には、6年生児童全員が、葉っぱに願いを書き込みボランティアの皆さんが「平和の木」を完成させてくださいました。
6年生以外の学年も体育や図工や音楽や家庭科の授業を頑張っていました。
夏休み作品展9/5~9/7
9/5から9/7まで、校内夏休み作品展が行われました。写真撮影の時には、参観者がいませんでしたが、3日間で保護者の方々も参観に来てくださいました。
夏休み中に課題に取り組み、頑張った並木っ子たちの作品展でした。
第2学期 始業式
9/1に第2学期始業式が行われました。暑さが厳しいため、Teamsで家庭科室から発信し、各教室にリモートでつなぎ行いました。
始めの言葉の後、2学期の抱負を5年生代表児童が発表しました。校長の話の後、教職たまごプロジェクト研修生の挨拶があり、9月の生活目標「時間を守って生活しよう」の動画を見ました。
最後に、「夏の席書大会 書星会賞」の児童と「県歯と口の健康週間ポスター佳作」受賞の児童2名の表彰を行い、
閉式になりました。
第1学期 終業式
7/20 に第1学期終業式が行われました。連日の暑さで体育館の中の気温が高く、はじめの言葉、1学期を振り返っての発表(3年生)、通知票授与での終業式(1~6年生・こだま学級の代表)が、体育館で行われました
「校長の話」「夏休みの生活について」は、エアコンのきいた教室で動画を見ました。
4年 クリーンセンター見学
4年生 食育の取り組み
7/7に、4年生が給食の献立にある「枝豆のさやとり」を行いました。グループごとに黙々と茎からさやを取ってくれていました。最後に全部まとめて、給食室に運びました。大変美味しい枝豆でした。
7/3 7月の全校朝会
7月の全校朝会で、保健委員会の児童がたちが、7月の生活目標「体調管理に気をつけよう」についての話をしました。どの学年もわかるように、紙芝居でこの時季に気をつけることを説明しました。
また、表彰がありました。我孫子市の健歯コンクールで教育長賞6年生2名、歯と口の健康週間絵画・ポスター入選者3名、6024運動普及標語入選者1名の表彰を行いました。
6/30 音楽集会
当日は、30度を超える暑さでしたので、ハイブリット方式で集会を行いました。
はじめの言葉と全体合唱「にじ」を体育館で歌った後は、前半・後半3学年ずつに分かれ、体育館でライブ鑑賞と教室でリモート鑑賞という形式で進めていきました。
〇はじめの言葉・全体合唱
〇4年生
〇2年生
〇5年生
〇1年生
〇3年生
〇6年生
林間学校2日目
今日は朝から晴れていて、野外活動にぴったりな天気になりました。
朝食の様子
オリエンテーリングの様子
食堂での昼食タイム
学校での到着の会
実行委員さん、各係の皆さんお疲れ様でした!
全員元気に帰ってきました。
林間学校キャンプファイヤー
一日目のメインイベント、キャンプファイヤーを行いました。
厳かに、火の神から三つの火をいただき、火の精とともに点火しました。
その後は、ダンスやクイズ、ジャンケンゲームを行いました。「燃えろよ燃えろ」「遠き山に日は落ちて」最後には「ビリーブ」を合唱しました。
林間学校一日目②
午後からは、勾玉作りに挑戦しました。
自分の好きな形にデザインして、世界に1つだけの勾玉が出来上がりました。
5年林間学校一日目
さしま少年自然の家での入所式の後、火熾しをしてカレー作りをしました。
5/27 運動会
開会式 計画委員会が中心となって進行しました。
ラジオ体操 体育委員会が模範で児童の前に立って体操しました。
5年徒競走 「見~つけた!! 次世代のオリンピック選手」
1・2年団体 「チェッコリ玉入れ」
3・4年表現 「なみきっ子 エイサー」
5・6年団体 「綱引き」
1年徒競走 「はじめての『よーい ドン!』」
3・4年団体 「大玉ころがしころころりん♪」
6年徒競走 「Final RUN」
1・2年表現 「なみきっ子 ビート」
6・4・2年レク走「ベビースター目指して ヤー!パワー!」
3年徒競走 「ゴールに向かって走り出せ!!」
5・6年表現 「~Namikiより愛を込めて~」
4・5・6年団体「復活!!紅白対抗並木リレー」&応援
閉会式
いじめ対策について
当校ではいじめの根絶に向けて様々な対応をしておりますが、この度教育委員会より
いじめ発見チェックシート、相談窓口の案内がありましたのでお知らせします。
以下のリンク先の(R5 6月追加)のファイルをご覧ください。