三小の日誌

三小の日誌

もうすぐプール学習!!

6年生は晴天の下,プール掃除を行いました。班ごとにバケツで水を運んだり,交代しながらブラシで汚れを落としたりとがんばっていました。きれいになったプールで学習するのがとても楽しみですね!

  

ツルレイシの観察

4年生の理科では,ツルレイシを育てています。

発芽したツルレイシを,色・形・大きさに注目しながら丁寧に観察をしました。

これからの成長が楽しみです!

 

ホウセンカの観察

 6時間目に3年生の様子を見に行くと、一人一鉢で育てているホウセンカの観察をしていました。小さな1ミリほどの種から発芽して、1か月と少しで大きなもので10センチを超えるものも見られました。大きさや葉の色・形・枚数など気がついた点を子どもたちは、書き込んでいました。この後、花が咲き、実ができ、枯れるまで観察を続けていきます。毎日水遣りを頑張っている子どもたち。大切に育てることで命の大切さも実感するかもしれません。

  

  友だちのホウセンカと成長の様子を比べながら、観察用紙に気がついたことをメモしていました。

  

 毎日、大切に育てながら植物の一生を観察し、種が次世代につながることを学びます。ひまわり学級の子ども達も、毎日欠かさず水遣りをしています。

      3年生から始まった理科から色々な気づきが生まれています!

水無月朔日(6月1日)は、晴れ!今日の一コマ!

 6月(水無月)を迎えました。どうして梅雨なのに水が無いの?と思うかもしれませんが、実はこの「無」は、この場合「の」の意味なのだそうです。今日は、昨日よりも気温がぐんと上がって、子ども達は学習に運動にと頑張っていました。ひまわり学級の子ども達も、お家の人たちや先生方に支えられながら、一歩また一歩と成長しています。

《学習》

  

  国語の説明文の読み取り、キーワードを探して頑張っていました。2年生では、生活科で学区探検の約束ごとの確認を行っていました。3年生は、我孫子市内の様子について市内巡りの前に学習を進めています。

《休み時間》

  

  休み時間は、先生方も一緒になって子どもたちと過ごしています。楽しい声が校庭に響きます。

《給食》

  

 今日は、「キムタクご飯・豆腐と海老の中華煮・大学芋・牛乳」でした。キムタクご飯は、何度もお代わりをする人がいるほど盛況でした。給食の時間は、子ども達の楽しみにしている時間でもあります。

    運動発表会が終わり、子ども達は新な充実のひとときを過ごしています!

6月の全校朝会

 5月31日(火) 6月(水無月)には1日早いですが、6月の全校朝会がズームで行われました。5月の歌の後、校長先生は、学校教育目標(「自ら学び 支え合い たくましく生きる子の育成」)から「支え合い たくましく生きる」について七百万年前からの人類の進化を例に挙げて説明してくださいました。次に今月の生活目標「健康で安全な生活をしよう」について、土田先生から、お薦めの本について大谷先生からお話がありました。

  

      ひまわり学級の子ども達も元気に歌った後、校長先生の話に聞き入っていました。

  

  梅雨の時期は、熱中症や交通事故に注意!雨の日は、教室で静かに読書もいいかもしれません。

いよいよ梅雨本番!「健康で安全な生活」ができるように、どうしたらよいか子ども達と話し合いながら、安全安心な学校生活が送れるようにしていきたいと思います。

ご家庭でも「健康」と「安全」について、ぜひ話題にしてください。

マットを使った運動遊び~3年生に入って~

 交流学級に子どもたちの頑張っている姿を見に行くと、体育館で「マットを使った運動遊び」が行われていました。3人一組で、マットの上で色々な動きをつなぎながら楽しく活動していました。色々な動きを通して、マット運動の技に繋がっていきます。子どもたちの楽しそうな笑顔が、印象的でした。

  

     転がる動きやはう動作など全身を使いながら楽しく体と心をほぐしていました。

感動の運動発表会!

 5月28日(土) 子どもたちの願いが叶ってか、素晴らしい晴天となりました。三小の校庭は、水はけがよく昨日の雨上がりに6年生が校庭整備をしてくれました。朝、8時には気温が20℃を超え、午前中には、夏日となりました。子どもたちは、演技や競技の合間に水分補給をしながら、練習の成果を発揮していました。各学年の子どもたちの頑張っている様子をご覧ください。

《朝の様子》

  

  校庭は、すっかり元の状態に戻っていました。子どもたちも元気に登校。お家の方々も次々に・・・。

《1年生》

  

  色々な関門をくぐり抜け、ゴールに向かっていました。ダンスもとっても可愛らしかったです。

《2年生》

 

  2年生は、3種目!徒競走・玉入れ・ダンス!特にダンスは、元気いっぱいでとっても素敵でした。

《3年生》

  

  徒競走は、少し距離が長くなりカーブを走ります。台風の目・ソーラン節と楽しく頑張っていました。

《4年生》

  

  徒競走は、スピード感がありました。綱引きの声援も素晴らしい。組体操は、とてもきれいでした。

《5年生》

  

  5年生は、学級対抗リレー。バトンパスが上手でした。縄跳びを使った表現運動は、斬新でした。

《6年生》

  

  お家の人と力を合わせて!    さすがに6年生の走りは違う!   バトンパスもスムーズでした。

  

    4年生のきれいな組体操に、俊敏さ・力強さが加わり、さすが最高学年と言った演技でした。

 

ひまわり学級の子どもたちも、交流の中で心も体も一回り大きくなったような気がします。子どもたちは、大きな行事を終えるたびに大きく心が成長していきます。協力の大切さや思いやり、責任感など集団でしか学べないことを通して、コミュニケーション能力を身に付けていきます。今後の子どもたちの成長を保護者の皆様方とともに支援し、見守っていきたいと思います。

本日は、ご多用の中ご来校いただきありがとうございました!

  

明日は運動発表会!まとめの一日です!

午後には雨が上がり,6年生は明日の運動発表会に向けて前日準備を行いました。学校全体を支える立場の6年生。明日,全ての学年のみんなが力を発揮できるように一生懸命自分からてきぱきと準備をしていました!

  

6年生にとっては最後の運動発表会!心に残る一日にしましょう!!

 

 

あいにくの雨となりましたが・・・

 運動発表会前日、小降りだった雨も昼前には土砂降りに・・・。校庭もすっかり水溜まりだらけとなっていました。昨日まで、元気な声を響かせていた校庭も少し淋しい感じです。子どもたちは、校舎内でそれぞれの活動をしていました。ひまわり学級の子ども達も、交流学級や学年の友だちの中に入って、雨の1日を頑張っていました。

  

    水浸しの校庭        2年生は、図書室で静かに本を読んだり選んだりしていました。

  

        3年生は、体育館で最後のソーラン節の確認!気合十分でした。

明日の予報は、晴れ 降水確率10% 最高気温27~29℃予報 熱い一日になりそうです!

 

美味しい給食をしっかりと食べて!

 運動発表会の練習が進むにつれて、少しずつ子どもたちの食べる量が増えてきているような気がします。これから暑くなってくると、食欲が少しずつ減ってくる傾向にあるのですが頼もしい限りです。1年生もしっかりと食べて、完食を報告に来てくれます。しっかりと食べて、運動発表会で頑張ってほしいです。

  

  

この日は、焼きそばでした!子どもたちに人気のメニューです。準備・配膳を終え、美味しそうに食べていました。

2か月近くが経ち、後片付けの手際もよくなってきています。「食」は、子ども達の「心」と「身体」を大きく育てます。

 ひまわり学級の子どもたちも、嫌いなものがあっても、一口は食べようと頑張っています!

招待状づくり~運動発表会~

 2年生の教室では、運動発表会の招待状づくりが行われていました。ドラえもんのダンスに因んで、招待状もドラえもんバージョンになっています。演技・競技についても分かりやすく書かれていました。当日は、ひまわり学級の子どもたちの成長した姿をご覧ください。招待状は、前日までにお子さんから手渡されることになっているようです。

  

   レース順を書いたり、自分は何組かが分かるように書かれていました。もう、立派な2年生です!

夏日の今日も頑張っています!~各学年の中で通し練習~

 今日は、昨日より気温の上がるのが早く、11時過ぎには夏日となりました。午後1時には、今年一番の27.5度を記録しました。夏の雲が空のあちこちに見られる中、もう一息とばかりに各学年ともに運動発表会の通し練習を行っていました。ひまわり学級の子ども達も、競技にダンスにと一生懸命に頑張っていました。

《3年》

  

    今日は、通し練習! ひとり一人が気合十分 立ち姿やポーズも様になっていました!

《5年》

  

           縄跳びを使った表現運動が、ひと工夫されています。どんな演技が見られるかお楽しみに。

《1年》

  

     ハードルやフラフープくぐり、お手玉を入れるなど工夫して競走していました。

  

    クラスカラーのキラキラしたポンポンで、元気な1年生が頑張っていました。

《4年》

  

    大きな掛け声とともに綱引きが始まっていました。円陣を組んで気合十分の4年生でした。

  

    一人技から人数が少しずつ増えていきました。上から見ているととても美しい演技でした。

 運動発表会当日は、降水確率20%ですが、真夏日に届きそうな気温です。しっかりと睡眠をとって体調を整えて本番を迎えられるよう宜しくお願いします。ひまわり学級の子ども達も、行事を通して日々成長しています!

本番まで、あと3日!!!

ダンスも大詰め~交流学級で奮闘中~

 午前9時には20度を超え、昼前後には24度まで気温が上がり、5校時には夏日の25度を超えました。子どもたちは、少しずつ暑さにも慣れ運動発表会へ向けて力が入っています。

《2年生のダンス》

  

                    初めはバラバラに近かったダンスも、練習を重ねるごとに揃ってきました!

  

                   ポンポンを振る手も、自信とともに高く大きくなってきました。本番が楽しみです。

《3年生のソーラン節》

  

   今日は、法被を着ての最後の校庭練習となりました。衣裳を着ると一段と映えます。

  

   腰もだいぶ低くなり、力強さが見られるようになりました。最後は、決めのポーズ!!!

練習は、残すところ3日となりました。練習の成果を発揮できるように頑張っています。

2年 運動発表会に向けて頑張っています!

 

運動発表会に向けて,2年生みんなで練習を頑張っています。今日は久しぶりに校庭で50m走の練習を行いました。

ゴールを目指して,最後まで走り切れるように頑張って練習していきたいと思います。

当日は応援よろしくお願い致します。

5年生 運動発表会に向けて 全力前進!!

   

5月28日の運動発表会に向けて一生懸命練習中。長縄跳びの練習の様子です。各クラス自分たちの記録更新を目指し,頑張っています。

 

今日は校庭でリレーの練習をし,各学級ベスト記録を更新しました!!1組から4組までその差はわずかです。本番までの時間も残りわずかです。5年生全員が「全力前進」を心がけ,残りの時間を練習していきます。

むし歯予防のポスター~2年生の交流学級で~

 先週、学校ではむし歯予防のポスターに取り組んでいました。2年生の教室では、ひまわり学級の子ども達も画用紙いっぱいに顔を描き、スタンプや歯ブラシを貼ったりしながら素敵なポスターを描いていました。一緒に頑張っていた2年生も、表情豊かな上手な絵が多かったです。しっかりと話を聞きながら、交流学級の教室でも学んでいます。

  

このあと素敵なポスターが、出来上がりました!

理科を楽しむ3年生

3年生になって理科の学習がスタート。

生き物や自然の中からたくさんの「ふしぎ」を見つけていきます。

モンシロチョウがさなぎから羽化したり、ホウセンカが芽を出したり、、、

「ふしぎ」がいっぱいありそうですね。

 

「アオムシはっけん!」      「子葉と本葉は形がちがう!」

第2回目 ひょうたんから本°

今日は,中学年での読み聞かせでした。

中学年の子どもたちも,久しぶりの「ひょうたんから本°」をとても楽しみにしていました。

読み聞かせの後は,「すごい楽しかったー!」「めちゃくちゃ笑ったー!」など,嬉しそうでした。

  

 

ボランティアの方が読み聞かせてくださる本は,毎回,本当におもしろい本ばかりです!

どこから探してくるんだろう,と不思議になるくらいです。

ぜひ,子どもたちがどんな本を読んでもらっているのか,「ひょうたんから本°」のページものぞいてみてください。

 

今回読んだ本

 

読み聞かせボランティア「ひょうたんから本°」ではメンバーを募集中です!
見学はいつでも可能です。
問い合わせはshien.abiko3es@gmail.comまで。

そら豆のさやむき

1年生全員で,給食で使うそら豆のさやむきをしました。

むき方を教えてもらい,上手にさやむきをしていました。

  

 

給食では,自分たちでむいたそらまめを,おいしそうに食べていました。

校庭でのダンス練習~交流学年に入って~

5月20日(金) 昨日に続く晴天の中、2年生が運動発表会に向けて隊形の確認をしたり、ダンスの練習をしたりしていました。可愛い2年生が校庭いっぱいに広がり、元気いっぱいのパフォーマンスでした。ひまわり学級の2年生も各クラスの中で、精一杯頑張っていました。本番を楽しみにしていてください。

  

  

本番は、少し空模様が怪しいですが、2年生のパワーできっと晴れになるでしょう!