★
5月15日の給食
(今日の献立)
牛乳 ごはん かつおとじゃがいものみそがらめ にらたまスープ バナナ
今日は、春が旬のかつおやアスパラガス、にらなどを使った献立です。かつおとじゃがいものみそがらめは、生姜やしょうゆで下味をつけたかつおにかたくり粉をまぶし、油で揚げて、じゃがいもや大豆、ゆでたアスパラガスと一緒にたれで和えた料理です。たれは、赤みそや砂糖、ケチャップで作っており、ご飯とよく合うおかずです。
5月14日の給食
(今日の献立)
牛乳 プルコギ丼 わかめスープ そらまめの塩ゆで 河内ばんかん
今日は、1年生が我孫子産のそらまめのさやむきを行い、むいたそらまめを給食に出しました。1年生の皆さんが一生懸命さやむきしたそらまめを、全校でおいしく味わいました。
また、我孫子市の農家の方からそらまめが実っている状態の苗をご提供いただき、子ども達は実物を見たり触れたりすることができました。食育活動にご協力いただき、ありがとうございました。
5月13日の給食
(今日の献立)
牛乳 ごはん 手作りきんぴらハンバーグ 青のりポテト 豆腐とわかめのみそ汁 マスカットゼリー
今日のハンバーグには、ひき肉や豆腐、玉ねぎの他に、大豆ミートやごぼう、にんじんなどが入っています。子ども達に摂ってほしい栄養素がたっぷり入っていて、ほどよくかみごたえのあるハンバーグです。
5月12日の給食
(今日の献立)
牛乳 チキンライス あじの香草パン粉焼き キャベツとポテトのスープ グレープフルーツ
今日は、あじに塩と酒で下味をつけ、バジルを混ぜたマヨネーズを絡めて、パン粉と粉チーズをかけてオーブンで焼きました。
5月9日の給食
(今日の献立)
牛乳 ごはん 豚肉と野菜のキムチいため 春雨スープ バナナ
今日は我孫子産野菜の日です。キムチいための長ねぎは我孫子市布施の斉藤さんが、春雨スープの玉ねぎは岡発戸の古川さんが育ててくださったものです。全校で美味しく味わいました。