お知らせ

今日の様子(3/8)県立高校受検日

 ここ数日、春の温かさを感じる時季となりました。今日は県内各高校学校で一般選抜選考試験が行われ、本校からも多くの生徒が合格を目指して頑張っていると思います。1・2年生も「学習確認テスト」を行い、それぞれの学習状況を確認しています。

【テストの様子】1時間目は「国語」のテストで、最後まで諦めず取り組んでいます。

1年1組

1年2組            1年3組

 

1年4組            1年5組

 

2年1組            2年2組

 

2年3組            2年4組

 

2年5組            2年6組

 

3年生は進路先が決定している生徒が午前中、教室や廊下を清掃しています。「飛ぶ鳥跡を濁さず」のことわざのように一生懸命働いていました。

【給食メニュー】ご飯、牛乳、焼き餃子、豚肉と野菜の味噌炒め、坦々春雨スープです。味噌は以前、各家庭で作られ、地域によっては色や味も違っていたそうです。今日の味噌は町内産の甘みがたっぷりの味噌でした。ごちそうさまでした。

今日の様子(3/7)

 3年生は最後の授業日となりました。明日はいよいよ県立高等学校等の受検となります。教室を覗くと全員が真剣に取り組んでいました。すでに進学先を決定している生徒もいますが、全員が同じ気持ちで学んでいる姿が印象的でした。

【校庭の桜】老木となり伐採した校庭の桜です。枝を数本、校長室で育てていましたが今朝、開花しました。3月14日の合格発表の日には満開になることでしょう。「サクラサク」ですね。

【3年生の授業の様子】

3年1組「理科」

3年2組「国語」 

3年3組「英語」

3年4組「美術」

3年5・6組「数学」

3年5・6組「数学」

3年5・6組「数学」

【給食メニュー】二食丼、牛乳、野菜スープです。北高中1年2組が授業で考えた献立で、色彩鮮やかで野菜をたくさん入ったスープに拘ったそうです。今日も美味しくいただきました。

【卒業式練習】入退場の練習を行っていました。卒業式まであと3日です。

今日の様子(3/6)

 今日は暦の上で「啓蟄(けいちつ)」です。「啓蟄」は大地が温まり、冬眠をしていた地中の虫が春の陽気に誘われて穴から出てくる頃で「啓蟄」とされています。「啓」には「ひらく、開放する」の意味があり、「蟄」には「虫が土の中に隠れる、閉じこもる」の意味があります。今週は暖かな日が続く予報ですが「卒業式」の日はどうなのでしょうか。

【トイレ改修工事の様子】廊下との壁が撤去され、便器も設置されました。今後は最終点検を行って使用開始となります。3年生にも使用してほしいのですが・・・・

【授業の様子】今日は授業時間数の関係で火曜日の授業を行っています。

1年1組「理科」        1年2組「国語」

 

1年3組「数学」        1年4組「数学」

1年5組「美術」        8・9組「社会」

 

2年1組「英語」        2年2組「国語」

 

2年3組「社会」        2年4組「理科」

 

2年5組「英語」        2年6組「社会」

 

3年1組「音楽」        3年2組「国語」

 

3年3組「英語」        3年4組「理科」

 

3年5・6組「数学」

3年5・6組「数学」      3年5・6組「数学」

 

【給食メニュー】牛乳パン、チョコクリームジャム、牛乳、カレーうどん、野菜焼売、野菜サラダです。日本では焼売をおかずとして食べることが多いですが、中国ではちょっとお腹が空いたときのおやつのような存在だそうです。今日も美味しくいただきました。

今日の様子(3/3)

 今日は3月3日、「雛祭り(ひなまつり)」です。女の子の健やかな成長を願う伝統行事で、「桃の節句」と呼ばれています。女の子のいる家庭では、雛人形を飾り、桃の花・菱餅・雛あられを供えて祀り、白酒や寿司などの飲食を楽しむ節句祭りが行われますが皆様の御家庭ではいかがでしょうか。我が家でもしばらく飾っていないので雛人形が心配です。

 さて、卒業式まで1週間となり、3年生にとっては授業も残り2日間です。すでに終了した教科もありますが最後まで真剣に授業に臨む姿は立派です。

【給食メニュー】ご飯、牛乳、桜型ハンバーグ、ごぼうサラダ、ゆばとほうれん草のスープ、桃ゼリーです。今日は雛祭り献立です。スープの中にも桜の葉の形がたくさん入っていました。給食センターの方々に感謝です。ごちそうさまでした。

 

【感謝の集い】3年生が各先生方に「謝恩の会」を催してくれました。代表の生徒から感謝のことばや花束をいただきました。先生方を代表して「ありがとうございました。」

花束をもらった後、互いに思い出を話しました。

今日の様子(3/2)

 今日も温かな日となりました。昨日は県内の高等学校で「卒業式」が行われ、マスク着用について新聞等で掲載されていました。本校でも状況をふまえ検討しております。

 さて、本校のホームページがリニューアルいたしました。アクセスする場合にご迷惑をおかけいたしますが設定をよろしくお願いいたします。なお、画像の大きさが変更になり、見えずらい場合がありますので御了知願います。

【授業の様子】

1年1組「社会」        1年2組「社会」

1年3組「国語」        1年4組「英語」 

1年5組「数学」        8・9組「美術」

 

2年1組「英語」        2年2組「理科」

 

2年3組「道徳」        2年4組「理科」

 

2年5組「理科」        2年6組「国語」

 

3年1組「理科」        3年2組「国語」     

 

3年3組「英語」        3年4組「美術」

 

3年5・6組「数学」

3年5・6組「数学」      3年5・6組「数学」

 

【給食メニュー】かき揚げ丼、牛乳、春雨サラダ、かき卵汁です。今日は中央小6年生のリクエストメニューです。おいしさを重視しながら野菜をたくさん入れて、栄養バランスを考えた献立だそうです。今日も美味しくいただきました。

今日の様子(2/28)

 朝は冷え込みましたが、日中は春を感じる温かさです。午前中、宇都宮市内の高等学校へ行ってきましたが、すべての学校で明日の卒業式の練習を体育館で行っていました。明日も暖かな日になる予報で良かったですね。
【給食メニュー】トマトたっぷりのハヤシライス、牛乳、フルーツヨーグルトです。町内産のトマトををたくさん使っているそうです。冬にトマトが食べられるのは、ハウスの中で温度や湿度を保っているからだそうです。今日も美味しくいただきました。

【学校運営協議会】今年度3回目の「学校運営協議会」を開催いたしました。保護者の皆様からいただいた学校評価のご意見から次年度に向けての経営方針の方向性を導くことができました。ご協力ありがとうございました。

今日の様子(2/27)

 今週は春のような天候とのこと、一日一日春に近づいていきますね。水曜日には県内の高校の卒業式が行われ、マスク着用の対応が新聞等に掲載されていました。今年度卒業する中・高校生は3年間新型コロナウイルス感染症対策で様々な制限があったので、快く旅立ってほしいですね。
【授業の様子】
1年1組「国語」          1年2組「社会」 

 

1年3組「美術」          1年4組「理科」

 

1年5組「数学」          8・9組「音楽」

 

2年1組「国語」          2年2組「国語」

 

2年3組「英語」          2年4組「社会」

 

2年5組「理科」          2年6組「英語」

 

3年1組「理科」          3年2組「英語」

 

3年3・4組「数学」

3年3・4組「数学」        3年3・4組「数学」 

 

3年5組「英語」          3年6組「社会」

 

【給食メニュー】牛乳パン、牛乳、ハムチーズピカタ、グリーンサラダ、和風シチューです。和風シチューは干ぴょうやごぼう、里芋ゆばなど栃木県になじみの深い食材が使われていました。ごちそうさまでした。

3年生を送る会

 生徒会主催の「3年生を送る会」は手作り感のある楽しく、思いで深い内容で実施しました。3年生は受検前の緊張が少し和らいだように感じます。
【3年生を送る会の様子】
生徒会長のあいさつ

記念品贈呈

3年間を振り返った内容のムービーでは、3年生の教室からは笑顔や笑い声が聞こえていました。

 

 

1・2年生の各クラスからメッセージ 3年生の感謝のことば

 

今日の様子(2/24)

 昨日が祝日のせいか、今日は月曜日のような気がします。週末は何をするのでしょうか。今日の午後に「3年生を送る会」を生徒会主催で行われます。卒業式まで2週間となりました。準備も着々と進んでいます。
【授業の様子】
1年1組「社会」          1年2組「国語」

 

1年3組「理科」          1年4組「社会」

 

1年5組「国語」          8・9組「技術」

 

2年1組「英語」          2年2組「英語」

 

2年3組「理科」          2年4組「社会」

 

2年5・6組「数学」

2年5・6組「数学」        2年5・6組「数学」

 

3年1組「美術」          3年2組「英語」

 

3年3組「社会」          3年4組「理科」

 

3年5組「英語」          3年6組「国語」

 

【給食メニュー】ご飯、牛乳、さばの味噌煮、おひたし、すいとん汁です。さばは背中が青いので「鯖」と書くそうです。いわしやカツオも背中が青く、背中が青い魚は血液をさらさらにし、頭の働きを良くするDHAEPAという脂が多く含まれているそうです。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

今日の様子(2/22)

 窓越しにいると太陽の日差しがとても暖かく感じます。明日は天皇誕生日の祝日です。春に向けて衣類や部屋の掃除をしたいですね。
 さて、県立高校の受検まで2週間となりました。コロナ感染・インフルエンザ感染等、まだまだ気をつけなければいけない状況ですので、不要不急の外出は避けましょう。
【3年生の授業の様子】
3年1・2組「数学」

3年1・2組「数学」

3年1・2組「数学」

3年3組「社会」

3年4組「道徳」

3年5組「理科」

3年6組「国語」

【給食メニュー】わかめご飯、牛乳、鶏の唐揚げ、切り干し大根の煮物、野菜スープです。今日は阿久津中1年1組が家庭科で考えた献立です。6つの食品群から栄養価のある献立に仕上げたそうです。ごちそうさまでした。

今日の様子(2/21)

 今週に入り、強風や低温などで春の訪れがまだ先のような感じがします。一日も早く春を感じたいですね。
 さて、県立高等学校の出願の状況が新聞等に掲載され、3年生はさらにやる気を出して臨んでほしいです。
【学校の様子】窓ガラスの清掃により、視界良好です。

トイレの改修工事も壁や床がきれいになり、便器や扉の設置になります。

桜の木の伐採もほぼ終了しました。木の太さで歴史を感じました。今年の春はちょっと寂しい桜になってしまいます。

 

【合同お別れ会】高根沢町小中学校の特別支援学級「合同お別れ会」が行われました。本校生徒の2年生が会の進行を行い、楽しいお別れ会が実施できました。

2年生代表お別れの言葉

【給食メニュー】二食丼、牛乳、わかめスープ、アセロラゼリーです。今日は大豆入り鶏そぼろでした。栄養満点の大豆を肉のような味や食感に仕上げていただきました。ごちそうさまでした。

今日の様子(2/17)

 朝の寒さも少しずつ和らぎ、週末は気温が上昇する予報です。花粉症の人はちょっと気がかりですね。
 卒業式まで3週間となりました。学校では着々と準備を進めていますが、3年生にとっては3月8・9日の受検が終了しないと落ち着かないと思います。各教科とも学習内容がほぼ終了し、入試対策を行っていますが、体調だけ崩さないようにしてほしいです。

【学校の様子】桜の木の伐採も順調に進み、視界も広がっています。

体育館前に緊急用の「仮設トイレ」が設置されました。「卒業式」にも使用できます。

【授業の様子】
1年1組「英語」          1年2組「理科」

 

1年3組「国語」          1年4組「数学」

 

1年5組「数学」          8・9組「美術」

 

2年1組「国語」          2年2組「音楽」

 

2年3組「英語」          2年4組「美術」

 

2年5組「理科」          2年6組「国語」

 

3年1・2・3組「保健体育」バドミントン

3年1・2・3組「保健体育」卓球

3年4組「家庭」授業で「家族」に対しての言葉かけを演習で行っていました。日頃の生活を反省しました。

 

3年5・6組「数学」        3年5・6組「数学」

 

3年5・6組「数学」

【給食メニュー】ご飯、牛乳、チキンカツ、ポテトサラダ、干ぴょう入りかき卵汁です。今日のメニューは北小6年生のリクエスト給食です。栄養を考えた美味しい献立でした。ごちそうさまでした。

学習発表会

 午後に行われた「学習発表会」では、1年生は高根沢町に関する内容を中心に調査・研究したことを発表しました。2年生はマイチャレンジ活動の取り組みや感想を発表しました。各自、プレゼンテーションのソフトを有効活用し、文字の色や画像の挿入など十分に機能を使いこなしていました。また、保護者の皆様にはお子様の発表時間帯に合わせて来校していただきありがとうございました。ぜひ、御家庭で今日の発表内容や態度等について話しを盛り上げてほしいと思います。
【発表の様子】

1年生

 

 

 

2年生
 

 

 

 

3年生は保護者参観はありませんでしたが、体育館で発表会を行っていました。さすが3年生は画像が動いていました。

 

今日の様子(2/16)学習発表会

 今日は午後から「学習発表会」が開催されます。1・2年生とも朝から緊張した様子です。保護者や生徒の前で話しをするということはとても緊張します。しかし、人の前で堂々とした態度で、自分の意見や考えを述べることも今後必要になってきます。もちろん原稿を見て話す場合と見ないで話す場合とでは緊張度が違いますが、これも経験でだんだん慣れてくるはずです。まずは経験を積みましょう。

【学校の様子】本日の駐車場となる校庭にはラインが引かれています。東門から入り南門から出る「一方通行」になっていますので御協力願います。

【廊下壁面の様子】2年生教室の廊下には美術の授業時に作成した「自画像」が掲示されています。この作品は例年、「立志式」の会場に掲示するために作成されていましたが、今年度は体育館で実施しなかったために廊下に掲示しています。なお、撮影の関係で全員の作品が紹介できませんので御了承願います。

 

【給食メニュー】麦ご飯、牛乳、マーボー豆腐、ポーク焼売、春雨サラダです。マーボー豆腐に使われている人参ニラはビタミンAが含まれ、粘膜や皮膚を丈夫にし、ウイルスに負けない身体をつくってくれるそうです。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

今日の様子(2/15)

 2月も中旬となり、今朝は久しぶりの氷点下となりました。日本海側は雪のようです。明日も寒い日となりそうですので体調を崩さないようにしましょう。
 さて、明日は1・2年生の発表会(保護者参観)があり、生徒も最後の調整に入っています。ぜひ、お子様の発表を参観し、感想を伝えてほしいと思います。

【学校の様子】春といえば「桜」ですが、校庭に数本の桜の木があります。しかし、樹齢が長く枯れている木が増えてきました。今回、危険な木を伐採しています。
 

 

今日の様子(2/14)

 昨日は午後にかけて雨が降り、寒さが増していました。今日も朝から太陽は出ているものの、週の半ばには寒波の予報が出ています。また、町内の学校でもインフルエンザによる学年閉鎖になっていますので体調管理に気をつけましょう。今日は「バレンタインデー」で男子生徒はチョコを楽しみにしているでしょうね。給食に「チョコプリン」が出る予定です。
【学校の様子】業者による窓ガラス清掃が行われています。寒い中ありがとうございます。
 
【授業の様子】
1年1組「理科」          1年2組「国語」
 
1年3組「数学」          1年4組「数学」
 
1年5組「美術」
 
2年1組「英語」          2年2組「国語」
 
2年3組「社会」          2年4組「理科」
 
2年5組「英語」          2年6組「社会」
 
3年1組「音楽」          3年2組「国語」
 
3年4組「理科」          8・9組「社会」
 
3年5・6組「数学」

3年5・6組「数学」        3年5・6組「数学」  
 
【給食メニュー】チキンカレーライス、牛乳、海藻サラダ、チョコプリンです。今日は「バレンタインデーメニュー」として濃厚なチョコプリンを味わっていただきました。ごちそうさまでした。


今日の様子(2/13)

 先週金曜日に降った雪も土・日の春らしい天気によりほとんど溶け、登校時の影響はありませんでした。しかし、今日は朝からの雨と寒さで体調を崩している人も多いのではないでしょうか。
 今週の16日(木)には1年生(総合的な学習の時間の発表会)2年生(マイチャレンジ活動報告)とも授業参観が予定されています。期末テストも終わり、発表に向けて準備が進んでいます。
【授業の様子】
1年1組「国語」          1年2組「社会」
 
1年3組「美術」
 
1年4組「理科」          1年5組「数学」
 
2年1組「国語」          2年2組「国語」
 
2年3組「英語」          2年4組「社会」
 
2年5組「理科」          2年6組「英語」
 
3年1組「理科」          3年2組「英語」
 
3年3・4組「数学」

3年3・4組「数学」        3年3・4組「数学」
 
3年5組「英語」          3年6組「社会」
 
8・9組「保健体育」

【給食メニュー】ご飯、牛乳、さわら西京焼き、ツナ海苔酢和え、じゃが芋と油揚げの味噌汁です。「西京焼き」とは京都の伝統的な白みそ「西京味噌」にみりんや酒を加え、サワラや銀ダラ、鮭が用いられるそうです。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

今日の様子(2/10)期末テスト最終日

 細かな粒の雪が降って、校庭も少しずつ白くなってきました。3年生に「昼休みが楽しみ」と声をかけられました。きっと、雪合戦をするのでしょうね。
 さて、1・2年生の期末テストが最終日を迎えました。テスト終了後の見直しや取り組み状況などを振り返り次年度につなげてほしいです。
【雪の状況】道路には積もっていませんが、校庭はこのような状況です(10:30現在)

【期末テストの様子】
1年1組「保健体育・音楽」     1年2組
 
1年3組              1年4組
 
1年5組              8・9組「技術」
 
2年1組「数学」          2年2組
 
2年3組              2年4組
 
2年5組              2年6組
 
【授業の様子】3年生は教科によって学習内容が終了し、県立高校の過去問などに取り組んでいます。
3年1・2「社会」         3年2組「英語」
 
3年3組「社会」          3年4組「理科」
 
3年5組「英語」          3年6組「国語」
 
【昼休みの様子】給食終了と同時に校庭に飛び出してきた生徒たちは、雪の中で戯れていました。すごい楽しそうでした。

今日の様子(2/9)期末テスト2日目

 期末テスト2日目を迎えました。今回は8教科を3日間で実施するため、生徒も集中して家庭学習に取り組んでいるのではないでしょうか。休み時間や昼休みを利用して教科書や参考書を見ている姿が目立ちます。
 さて、明日の天気は「降雪」の予報が出ています。現在(10時)の状況では登校時間帯は曇りですが昼頃から雪が降り続く予報です。今後の状況で変わる可能性もありますが、生徒の安全を最優先に考え、明日の対応を考えたいと思います。なお、明日になってからの変更もありますので御理解願います。
【期末テスト等の様子】
1年1組「テスト前の予習時間」   1年2組「テスト前の予習時間」
 
1年3組「テスト前の予習時間」   1年4組「技術・家庭のテスト」
 
1年5組「技術・家庭のテスト」   8・9組「美術」
 
2年1組「社会のテスト」      2年2組
 
2年3組              2年4組
 
2年5組              2年6組
 
【授業の様子】
3年1組「理科」          3年2組「国語」        
 
3年3組「英語」          3年4組「美術」
 
3年5組「数学」          3年6組「数学」
 

今日の様子(2/8)期末テスト1日目

 今日から期末テストが開始されました。教室を廻ると答案用紙に一生懸命書き込んでいました。最近はタブレットなどの情報端末機等の使用により、文字を書く機会が減少していますが、文字を書くときの筆圧や丁寧さなど見直しが必要だと感じました。また、3年生の一部の生徒は「特色選抜」のため各クラスとも少人数で寂しそうでした。明日も実施される学校がありますので頑張ってほしいです。
【期末テストの様子】
1年1組「保健体育・音楽のテスト」 1年2組
 
1年3組              1年4組
 
1年5組              8・9組「理科」
 
2年1組「英語のテスト」      2年2組
 
2年3組              2年4組
 
2年5組              2年6組
 
【授業の様子】
3年1組「社会」          3年2組「英語」
 
3年3組「理科」          3年4組「理科」
 
3年5組「国語」          3年6組「国語」
 
【給食メニュー】ご飯、牛乳、鶏肉の味噌焼き、マカロニサラダ、なめこと卵のスープです。今日は新メニューの「なめこと卵のスープ」が出ました。今まではなめこ汁でしたが、卵が入り、とてもまろやかな味になりました。ごちそうさまでした。

今日の様子(2/7)期末テスト1日前

 いつもより温かな朝を迎えましたが、どんよりとした曇り空です。明日からの期末テストに向けて1・2年生は真剣に授業に取り組んでいました。また、明日から実施される「特色選抜選考試験」を受検する3年生は、落ち着いて今まで練習してきた成果を発揮してほしいです。

【朝の読み聞かせ】本校の読み聞かせボランティアは各月1回、それぞれの学年で「読み聞かせ」を実施してもらっています。生徒の実態に応じて本を選択するなど生徒もたいへん喜んでいます。
1年1組              1年2組
 
1年3組              

1年4組              1年5組        
 
【給食メニュー】かき揚げ丼、牛乳、しもつかれ、ゆばとほうれん草のスープです。今日は初午献立で、郷土料理の「しもつかれ」が生徒にも食べやすい味付けでした。大根や人参、鮭の頭や節分で使った大豆など食べ物を無駄にしない昔の人の知恵が詰まった郷土料理で、それぞれの家庭の味付けに違いがありますね。ごちそうさまでした。


今日の様子(2/6)期末テスト2日前

 今週は期末テスト(1・2年生)や特色選抜選考試験(3年生の一部)等があり、学習中心の家庭生活になると思います。今日から部活動なしの一斉下校となりますので保護者の皆様も御協力をお願いします。また、コロナやインフルエンザ対策、そして花粉等のアレルギー対策、さらには天気予報では気温の変化も大きいようで週末には降雪の予報が出ています。健康・安全に気をつけて生活しましょう。

【授業の様子】3年1・2・3組の「保健体育」を見学してきました。3年生は毎日、学習中心の生活が続き、身体を動かす機会は減少していることと思います。保健体育の授業や昼休みを利用し、汗を流しながら「受検・進路決定」というストレスを解消しているようです。
バドミントン


 
卓球


 


【給食メニュー】ハンバーガー、牛乳、コーンサラダ、トマトクリームシチューです。今日のシチューはトマト風味で身体がとても温まりました。ごちそうさまでした。


今日の様子(2/3)節分

 今日は暦の上で「節分」です。そして明日は「立春」を迎え、暦の上では春が始まります。「節分」は冬の節が終わり、春の節に移る節目のことで、季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられていたため、それを追い払う意味で「豆まき」が行われたそうです。一般的には「福は内、鬼は外」と声を出しながら豆(大豆)をまき、年齢の数だけ豆を食べ厄除けを行いますが、最近ではピーナッツなどをまく家庭が増えているそうです。皆さんの家庭ではどんな節分を過ごすのでしょうか。
【授業の様子】
1年1組「理科」         1年2組「数学」
 
1年3組「英語」

1年4組「国語」          1年5組「英語」
 
2年1・2組「数学」         2年1・2組「数学」
 
2年1・2組「数学」          2年3組「美術」
 
2年4組「音楽」          2年5組「技術」
 
2年6組「家庭」栄養教諭による授業

3年1組「国語」          3年2組「社会」
 
3年3組「理科」

3年4・5・6組「保健体育」バドミントン

3年4・5・6組「保健体育」卓球

【給食メニュー】ご飯、牛乳、いわしの生姜焼き、五目きんぴら、大根と油揚げの味噌汁、福豆です。今日は「節分・かみかみメニュー」です。昔の人は災害や病気など悪いことは「鬼」が持ってくると信じ、節分の時に鬼を退治しようと豆をまいていたそうです。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。



今日の様子(2/2)

 期末テストまで1週間を切りました。各授業ではテスト範囲の確認や復習を中心に意欲を高めています。家庭でのテストに向けた学習時間の確保について保護者の皆様にも御協力をお願いいたします。
 さて、保護者の皆様に「学校評価」として多くの御意見をいただきありがとうございました。昨日の職員研修において感想や要望等を全職員で確認させていただきました。直ぐに対応しなければいけないこと。予算が必要で対応が困難なことなど、さらに検討を重ねてまいりますので今後とも御理解・御協力をお願いいたします。
【トイレ工事の状況】いよいよ便器や床等の設置になるようです。3月末の完成が楽しみです。

【授業の様子】
1年1組「社会」          1年2組「社会」
 
1年3組「国語」          1年4組「英語」
 
1年5組「数学」          8・9組「美術」
 
2年1組「英語」          2年2組「理科」
 
2年3組「道徳」          2年4組「理科」
 
2年5組「理科」          2年6組「国語」
 
3年1組「理科」          3年2組「国語」
 
3年3組「英語」          3年4組「美術」
 
3年5・6組「数学」        3年5・6組「数学」
 
3年5・6組「数学」

【給食メニュー】麦ご飯、牛乳、納豆、ごぼうサラダ、カレー肉じゃがです。「納豆」は畑の肉ともいわれ栄養たっぷりの大豆からできています。血液をさらさらにしてくれたり、消化を良くしたりします。容器も片付けやすくなりました。ごちそうさまでした。

今日の様子(2/1)

 今日から2月です。2月は如月(きさらぎ)ともいわれ、その由来には、厳しい寒さに備え重ね着をする季節を意味する「衣更着(きさらぎ)」という説もあります。まだまだ寒い日が続きますので健康に留意しましょう。
 さて、今日は「県立高校 特色選抜」の出願がありました。数名の受検生は現在、小論文の作成や面接など様々なことを学んでいます。2月8日の選考試験に向けて頑張ってほしいです。
【清掃の様子】3年生は一生懸命学校をきれいにしてくれています。卒業式まで26日の登校になりました。


 

今日の様子(1/31)

 今日で1月も終わりです。新年を迎え、この1か月間はあっという間に過ぎてしまった気がします。学校では年度末にかけてのまとめと、新年度の準備も行わなければいけない時期です。その中で、3年生は最終的な進路決定を行わなければなりません。まずは、体調管理に気をつけて生活することですね。
【授業の様子】
1年1組「理科」          1年2組「国語」
 
1年3組「数学」          1年4組「数学」
 
1年5組「社会」          8・9組「社会」
 
2年1組「英語」          2年2組「国語」
 
2年3組「社会」          2年4組「理科」
 
2年5「英語」           2年6組「社会」
 
3年1組「音楽」          3年2組「国語」
 
3年3・4組「英語」        3年4組「理科」
 
3年5・6組「数学」  

3年5・6組「数学」        3年5・6組「数学」
 
【給食メニュー】わかめご飯、牛乳、さばの味噌煮、ツナ海苔酢和え、すい豚汁です。今日は阿久津中1年2組が家庭科の授業で考えた献立です。県内産のほうれん草を使ったツナ海苔酢和えと野菜たっぷりのすい豚汁の組合せでとても美味しかったです。ごちそうさまでした。

今日の様子(1/30)

 寒い日にも慣れてきましたが、起きる時間が少しずつ遅くなっている気がします。今週は降雪の予報はないようですが、乾燥注意報が発令されていますので、火の取り扱いに気をつけたいですね。
 さて、1月29日(日)に東関東アンサンブルコンテストに出場した「打楽器三重奏」「金管六重奏」の生徒及び保護者の皆さんご苦労様でした。登校早々にそれぞれの代表生徒が楽しんで演奏できたと報告に来てくれました。
【授業の様子】
1年1組「国語」          1年2組「社会」
 
1年3組「美術」          1年4組「理科」
 
1年5組「数学」          8・9組「音楽」
 
2年1組「国語」          2年2組「国語」
 
2年3組「英語」          2年4組「社会」
 
2年5組「理科」          2年6組「英語」
 
3年1組「理科」          3年2組「英語」
 
3年3・4組「数学」

3年3・4組「数学」        3年3・4組「数学」 
 
3年5組「英語」          3年6組「社会」
 
【給食メニュー】牛乳パン、牛乳、きびなごフライ、グリーンサラダ、ミネストローネです。「きびなご」はニシンや鰯の仲間で、10センチメートルぐらいの魚です。今日は「かみかみメニュー」でよく噛んでいただきました。ごちそうさまでした。

今日の様子(1/27)立志式

 今日は高根沢町2つの中学校の「合同立志式」を町民ホールにて行いました。両校の生徒が進行を務めるなど、生徒主体の内容で、多くの方々からお褒めのことばをいただきました。式典終了後は松谷正光様のご厚意による「松谷正光ドリーム事業」として元オリンピック金メダリスト「萩野公介(水泳)」様とアナウンサーによる講演会を行いました。幼少からの水泳での経験を通して人間形成における必要なことを教えていただきました。今日の講演を聴き、今後の人生に活かしてほしいと思います。
【立志式の様子】
保護者受付(担当:学年委員の皆様) 入り口での検温
 
進行及び国歌伴奏          式辞
 
ステージの様子

記念品授与             生徒代表作文発表
 
決意のことば発表

校歌伴奏              閉式のことば
 
【松谷正光ドリーム事業】

講師紹介              生徒代表あいさつ
 
【集合写真】1組          2組
 
3組                4組
 
5組                6組
 

今日の様子(1/26)

 出勤時間帯の車外温度が氷点下11℃を示し、おもわずびっくりしてしまいました。多くの生徒が自転車を押して登校する姿が目立ちました。このような状況での対応(危機回避能力)を学んだことでしょう。
 さて、明日は「立志式」を予定どおり実施いたします。なお、係りや発表者等の生徒は事前リハーサルがありますので集合時刻が早まりますので御了承ください。
【授業の様子】
1年1組「数学」          1年2組「英語」
 
1年3組「社会」          1年5組「保健体育」
 
1年4組「保健体育」

2年1組「音楽」          2年2組「国語」
 
2年3組「家庭」          2年4組「技術」
 
2年5組「英語」          2年6組「理科」
 
3年1組「国語」          3年2組「理科」
 
3年3・4組「数学」        3年3・4組「数学」
 
3年3・4組「数学」        3年3・4組「数学」
 
3年5組「国語」          3年6組「社会」
 
【給食メニュー】牛丼、牛乳、干ぴょう入りかき卵汁、お祝いデザート(ガトーショコラ)です。牛肉がとても柔らかく、味付けも最高でした。貧血や肌をきれいに保つ成分が多く含まれているそうです。今日も美味しくいただきました。

今日の様子(1/25)

 出勤時間帯に急に降雪となり、瞬時に積もり始めました。各道路では渋滞が生じ、いろいろなところに支障を来しました。生徒は保護者の方に送ってもらったり、自転車や徒歩で登校したりと様々でしたが、無事、授業が行われています。今日は気温も上がらず、路面凍結が心配されますので、明日は安全に気をつけて登校してください。
【朝の様子】校庭の様子 7:30撮影

【熱気球体験】8・9組では外部講師を招き「熱気球体験活動」を行いました。ビニル袋を活用し、ガスを注入させて高く飛ばす活動をしました。高く上がったときの生徒の歓声が印象的でした。
 
 
  
【給食メニュー】ご飯、牛乳、やしおます塩こうじ焼、えび大根、サツマイモ汁です。えび大根は県南地区の郷土料理で、海なし県の栃木県なので沼や川で採れる川えびを使った料理が多いそうです。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

【昼休みの様子】校庭から歓声が聞こえています。雪合戦なのでしょうか。雪を投げ合う姿が微笑ましいです。

今日の様子(1/24)

 今日の天気予報の見出しにこの冬一番の寒波 大雪と寒さに警戒を」とありました。北海道や日本海側では連日の大雪だそうです。 
 さて、学校での生徒の様子は新型コロナ感染症関連での欠席者はほとんどいない状況まで落ち着きました。このまま週末の「立志式」年度末の「卒業式」まで維持できればと思っております。
【授業の様子】
1年1組「理科」          1年2組「国語」
 
1年3組「数学」          1年4組「数学」
 
1年5組「美術」          8・9組「社会」
 
2年1組「英語」          2年2組「国語」
 
2年3組「社会」          2年4組「理科」
 
2年5組「英語」          2年6組「社会」
 
3年1組「音楽」          3年2組「国語」
 
3年3組「英語」          3年4組「理科」
 
3年5・6組「数学」        3年5・6組「数学」
 
3年5・6組「数学」

【給食メニュー】和風ビビンバ丼、牛乳、キクラゲのスープです。今日から30日まで「全国学校給食週間」です。日本の学校給食は明治22年に山形県の小学校で出されたのが始まりといわれています。当時とはメニューが違うのでしょうね。今日も美味しくいただきました。学校給食初の献立は、おにぎり、焼き魚(塩サケ)、菜の漬物だったそうです。

今日の様子(1/23)

 朝からどんよりとした曇り空が続き、気温も低い一日となりました。先週はお忙しい中「三者面談」に御来校いただきありがとうございました。確認させていただいた内容を今後の指導・支援に生かしていきたいと思います。
 さて、今週の27日(金)に2年生対象の「立志式」が町民ホールにて実施されますので2年生の保護者の皆様にはお忙しいとは存じますがご出席等よろしくお願いいたします。式終了後に「元オリンピック金メダリスト 萩野公介(水泳)」様の講演が予定されています。
【給食メニュー】セルフドックパン、牛乳、白菜と鮭ポールのクリーム煮、いちごです。今日はかみかみメニュー」です。長く噛むことによって唾液の分泌が多くなり、食べ物の消化を助けたり、細菌の繁殖を抑えたりする働きが促進されます。常に噛む習慣を付けたいですね。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。


今日の様子(1/20)三者面談

 今日は暦の上で「大寒」です。この頃は各地で一年の最低気温が記録されることが多いといわれています。来週の天気予報を見ると最低気温が氷点下10℃ぐらいになる予報です。武道ではこの頃に精神を鍛錬するための「寒稽古」が行われたり、寒気を利用した食物である凍り豆腐や寒天、酒、味噌などを仕込んだりする時期です。寒さに負けず春の訪れを待ちたいですね。
 さて、今日まで「三者面談」が行われますのでよろしくお願いいたします。なお、ご都合でこの期間に実施できなかった方には、担任から再度日程調整させていただきますので御了解願います。
【校内授業研究】1年1組で「社会」の授業研究会を行いました。テーマは「ICT機器を活用した授業の展開」として、様々なデータや写真などをタブレットで確認し学んでいました。
 
 

【給食メニュー】ご飯、牛乳、春巻、野菜ツナマヨ和え、ごまの根菜汁です。今日は北高根沢中1年1組のリクエストメニューで、家庭科の授業で考えたそうです。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

今日の様子(1/19)三者面談

 暖かな日差しが教室内を照らしていますが、廊下に出ると寒さを感じます。週末から来週にかけて冬型の気圧配置が強まるとのこと。降雪や凍結に注意しましょう。
 今日も「三者面談」が行われますのでよろくお願いいたします。
【授業の様子】
1年1組「国語」          1年2組「数学」
 
1年3組「英語」          1年4組「社会」
 
1年5組「理科」          8・9組「数学」
 
2年1・2組「数学」

2年1・2組「数学」        2年1・2組「数学」 
 
2年3組「理科」          2年4組「国語」
 
2年5組「音楽」          2年6組「社会」
 
3年1・2・3組「保健体育」バドミントン
 
3年1・2・3組「保健体育」卓球

3年4組「理科」          3年5組「社会」
 
3年6組「美術」

今日の様子(1/18)三者面談

 朝の冷え込みにも慣れてはきました。今朝は通学路での自動車同士の接触事故が発生し自転車通学生徒も迂回することになりました。この時期は何が起こるかわかりませんので、時間に余裕を持って登校しましょう。
さて、今日も三者面談が行われますのでよろしくお願いいたします。
【授業の様子】
1年1組「家庭」          1年2組「技術」
 
1年3組「数学」          1年4組「理科」
 
1年5組「国語」          2年1組「美術」
 
2年2組「社会」          2年3組「英語」
 
2年4・5・6組「保健体育」ソフトボール

2年4・5・6組「保健体育」ダンス

3年1組「社会」          3年2組「英語」
 
3年3組「音楽」          3年4組「英語」
 
3年5組「国語」          3年6組「理科」
 
【給食メニュー】米粉パン、牛乳、チキンチーズ焼き、ブロッコリーとチーズのサラダ、オニオンスープ、アセロラゼリーです。今日は阿久津小6年3組リクエストメニューです。栄養を考えたみんなの好きなメニューですね。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

今日の様子(1/17)三者面談

 昨日の雨の影響で今朝は所々路面の凍結がありました。安全に気をつけて登下校することを願っています。また、県内でも「インフルエンザによる休校」の学校が発生しています。健康にも留意しましょう。
 さて、本日も「三者面談」が行われのでよろしくお願いいたします。
【校舎内外の様子】冬休みの課題「書き初め」が各教室の廊下に掲示されています
1年
  
2年

3年

【授業の様子】
1年1組「理科」          1年2組「国語」
 
1年3組「数学」          1年4組「数学」
 
1年5組「美術」          8・9組「社会」
 
2年1組「英語」          2年2「国語」
 
2年3組「社会」          2年4組「理科」
 
2年5組「英語」          2年6組「社会」
 
3年1組「社会」          3年2組「国語」
 
3年3組「英語」          3年4組「理科」
 
3年5・6組「数学」        3年5・6組「数学」
 
3年5・6組「数学」

【給食メニュー】ご飯、牛乳、マーボー豆腐、てんぐにらまんじゅう、海藻サラダです。栃木県では「にら」の生産量が全国第2位です。にらは1年間に4から8回収穫できるほど成長が早く、生命力の強い野菜です。ちなみに「にら」の全国生産量第1位はどの県かご存じですか。高知県だそうです。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

今日の様子(1/16)三者面談

 昨夜からの雨で感想が少し和らいだ気がします。新型コロナウイルス感染症から3年が経ち感染予防を講じての生活にも慣れてはきましたが、感染しないで健康に生活したいですね。
 さて、今日も「三者面談」により特別日課となっております。校庭が駐車場となっておりますので気をつけて御来校願います。
【授業の様子】
1年1組「国語」          1年2組「社会」
  
1年3組「理科」          1年4組「美術」
 
1年5組「数学」          8・9組「音楽」        
 
2年1組「国語」          2年2組「国語」
 
2年3組「英語」          2年4組「社会」
 
2年5組「理科」          2年6組「英語」
 
3年1組「理科」          3年2組「英語」
 
3年3・4組「数学」    

3年3・4組「数学」        3年3・4組「数学」
 
3年5組「英語」          3年6組「社会」
 
【給食メニュー】セルフツナサンド、牛乳、野菜グラタン、野菜とウィンナーのスープです。ツナは英語でマグロやカツオの意味で、パンに挟んでもご飯にかけても何にでも合う具材ですね。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。


今日の様子(1/13)三者面談

 冬休みが明け、1週間が経ちました。生徒は寒さに負けず元気に学校生活を送っています。今年はコロナウィルスとインフルエンザが同時流行するという新聞記事がありました。とにかく健康な生活が送れるよう栄養を補給し、ゆっくり睡眠(身体を休める)をとることを心がけましょう。
 さて、今日から「三者面談」が行われます。保護者の皆様には、お忙しい中御来校いただき感謝申し上げます。日頃のお子様の学校での様子や学習の状況等をお知らせするとともに、不安解消等、今後の学校生活が円滑に行えるよう御理解、御協力をお願いいたします。
【授業の様子】
1年1組「社会」          1年2組「国語」
 
1年3組「理科」          1年4組「社会」
 
1年5組「国語」          8・9組「技術」
 
2年1組「英語」          2年2組「英語」
 
2年3組「理科」          2年4組「社会」
 
2年5・6組「数学」

2年5・6組「数学」        2年5・6組「数学」
 
3年1組「社会」期末テストの振り返り 3年2組「英語」
 
3年3組「社会」期末テストの振り返り 3年4組「理科」期末テストの振り返り
 
3年5組「英語」期末テストの振り返り 3年6組「英語」
 
【給食メニュー】かき揚げ丼(黒柴米入りご飯)、牛乳、おひたし、なめこ汁です。「黒柴米」は昔から作られている品種改良されていない米の一つだそうです。黒米や赤米、緑米などもあるそうです。うっすら紫色のご飯がとても美味しかったです。ごちそうさまでした。

今日の様子(1/12)期末テスト(3年生)

 毎日寒い朝を迎え、空気も乾燥しています。各地域では火災のニュースが放映されています。火の後始末やコンセント周辺の清掃などこま目に行うことが大切ですね。
 さて、今日も3年生は期末テストに真剣に取り組んでいます。そして明日から全学年対象の「三者面談」が行われ、日程(下校時刻等)が変更になりますので御了解願います。
【授業の様子】
1年1組「社会」          1年2組「社会」
 
1年3組「国語」          1年4組「英語」
 
1年5組「数学」          8・9組「美術」
 
2年1組「英語」          2年2組「理科」
 
2年3組「道徳」          2年4組「理科」
 
2年5組「理科」          2年6組「国語」
 
【期末テスト(理科)】3年1組   3年2組
 
3年3組              3年4組
 
3年5組              3年6組
 
【給食メニュー】麦ご飯、牛乳、鱈の照り焼き、おでん、花野菜サラダ、ふりかけです。おでんは日本料理の一つで、具の種類がたくさんあり、長時間かけて煮込んであるためとても柔らかかったです。ごちそうさまでした。

今日の様子(1/11)期末テスト(3年生)

 今日は「鏡開き」です。お正月に神や仏に供えた鏡餅を下げて食べる日とされています。神仏に感謝し、また無病息災などを祈って、汁粉や雑煮などで食べる行事です。最近はプラスチックでできた「鏡餅」を飾る家庭が増えていると聞いていますが、皆さんのおうちではいかがでしょうか。
 さて、今日から3年生の「期末テスト」が始まりました。最後の定期テストに向けて頑張ってほしいです。
【授業の様子】
1年1組「家庭」         1年2組「技術」
 
1年3組「数学」         1年4組「理科」
 
1年5組「国語」         2年1組「美術」
 
2年2組「社会」         2年3組「英語」
 
2年4・5・6組「保健体育」

【期末テスト】
3年1組「社会のテスト」     3年2組
 
3年3組             3年4組
 
3年5組             3年6組
 
【給食メニュー】ご飯、牛乳、鶏の唐揚げ、もやしのナルム、キムチスープです。今日は「阿久津小6年2組リクエストメニュー」です。特に唐揚げではレモンソースで和えており、さっぱりとした味わいでした。ごちそうさまでした。

今日の様子(1/10)

 令和5年がスタートしました。今年もよろしくお願いいたします。さて、冬休みはどのように過ごされたでしょうか。今日から学校が再開し、3年生は卒業式まで59日となりました。「私立高校等の受験」や明日から始まる「期末テスト」など日々緊張した日々を過ごすことになるかと思いますが、健康に留意し楽しい学校生活を送ってほしいと願っています。
【冬休み明け集会】表彰の後、各学年代表から「新年の抱負」発表がありました。それぞれ学校生活や学習において目標を立て実践できるよう誓っていました。有言実行で頑張ってほしいです。
1年生代表

2年生代表

3年生代表

【生徒会役員任命式】令和5年度の生徒会役員の任命式を行いました。本校の伝統を引き継ぎ、学校行事や生徒会行事等でリーダーとして活躍することを期待しています。

新会長あいさつ           旧会長あいさつ
 
【給食メニュー】チキンカレーライス、牛乳、春雨サラダ、レモンタルトです。今日は「阿久津小6年1組リクエストメニュー」です。栄養を考え、誰もが好物のメニューですね。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

今日の様子(12/27)

 冬休みに入り4日目となりましたが健康に過ごしているでしょうか。各御家庭ではそろそろ年末の大掃除を行うのではないでしょうか。中学生は十分に役目を果たしてくれると思いますので一緒に行ってください。
【体育館工事】この冬休み中に体育館の照明を交換しています。これで明るい体育館になると思います。

今日の様子(12/23)冬休み前集会

 朝から冷たい強風が吹き荒れ、校庭の木々が音を出して揺れています。クリスマス寒波は熊本県や高知県などにも雪を降らせているようです。
 さて、本日で令和4年の登校日も終了し、明日から17日間の冬休みを迎えます。生徒には安全で健康的な生活を送ることをお願いしますので、保護者の皆様にも御理解・御協力をお願いいたします。
 1月10日(火)みなさんの笑顔が見られることを期待しています。

【給食メニュー】今日のメニューは「誰もが食べられるメニュー」としてアレルギーのある生徒でも食べられるように工夫しています。冬休み中も三食、栄養のバランスを考えた食事を摂るよう心がけましょう。ごちそうさまでした。
 
牛乳が飲めない生徒のために・・・

【学級活動】担任から手渡された文書をバックに入れて下校します。生徒一人一人のバックはかなり重かったです。気をつけて家まで帰ってほしいです。

今日の様子(12/22)

 今日は暦の上で「冬至(とうじ)」です。北半球では太陽の高さが一年で最も低くなる日で、一年中で最も昼(日の出から日没まで)が短くなり、夜が最も長い日となります。この日に柚子を浮かべた柚子湯(ゆずゆ)に入り、カボチャを食べると風邪を引かないと言われています。これらの習慣は江戸時代からあるそうですが、皆さんお家では?
【授業の様子】
1年1組「社会」         1年2組「社会」
 
1年3組「国語」         1年4組「英語」
 
1年5組「数学」       8・9組「美術」
 
2年1組「英語」         2年2組「理科」
 
2年3組「道徳」         2年4組「理科」
 
2年5組「理科」         2年6組「国語」
 
3年1組「理科」         3年2組「国語」
 
3年3組「英語」         3年4組「美術」
 
3年5・6「数学」

3年5・6「数学」        3年5・6「数学」
 
【給食メニュー】麦ご飯、牛乳、かぼちゃコロッケ、柚子鰹和え、豚汁、ふりかけです。今日は「冬至メニュー」「ん(運)」のつくものを食べて無病息災を願うようにと大根(だいこ)、人参(に)、南京(な)などの食材を多く使ったそうです。ごちそうさまでした。

今日の様子(12/21)学習確認テスト

 今日は3学年とも「学習確認テスト」を実施しています。中間テストや期末テストと違い、広範囲の内容から出題されますので、どれくらい理解しているかが確認できます。特に1年生は初めての実施になるので最後まで諦めず問題に取り組んでほしいと思います。
【学習確認テストの様子】各クラスとも真剣に取り組んでいました。なお、廊下から窓越しでの撮影のため鮮明でないことを御了解願います。
1年1組              1年2組
 
1年3組              1年4組
 
1年5組              8・9組「理科」
 
2年1組              2年2組
 
2年3組              2年4組
 
2年5組              2年6組
 
3年1組              3年2組 
 
3年3組              3年4組
 
3年5組              3年6組
 
【給食メニュー】米粉パン、アンサンブルエッグ、ブロッコリーとチーズサラダ、ミネストローネ、クリスマスセレクトデザートです。今日のメニューは本校の1年3組のクリスマス献立が選定されました。もうすぐクリスマスですね。今年は物価高でケーキも値上がりしたようですが、皆さんの家ではどのようなクリスマスになるのでしょうか。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

4種類(ロールケーキ・チョコケーキ・クレープ・いちごゼリー)からセレクトしました。

今日の様子(12/19)3年生期末テスト(技能教科)

 冬休み前の登校日も1週間となりました。今朝も寒さが厳しく、日本海側の降雪量も12月の段階ではかなりの量で、雪かきなどの作業がたいへんな状況です。
 さて、今日は3年生が「期末テスト(技能教科)」を行っています。また、21日(水)には全校生徒が「学習確認テスト」を行います。3年生は毎日がテストの日々ですね。
【授業の様子】
1年1組「国語」          1年2組「社会」
 
1年3組「美術」          1年4組「理科」
 
1年5組「数学」          8・9組「音楽」
 
2年1組「国語」          2年2組「国語」
 
2年3組「英語」          2年4組「社会」
 
2年5組「理科」          2年6組「英語」
 
【期末テストの様子(音楽・保健体育)】
3年1組              3年2組
 
3年3組              3年4組
 
3年5組              3年6組
 
【給食メニュー】ご飯、牛乳、ぶり照り焼き、のり和え、じゃが芋と油揚げの味噌汁です。ぶりの旬は冬で、今脂がのってとても美味しい魚です。漢字で書くと「鰤」魚へんに師走(しわす)の師という字です。今日も美味しくいただきました。 

今日の様子(12/16)

 日本海側の降雪量が多く、生活に影響を及ぼし、関東地方も週末にかけて天気が崩れる予報です。今日まで短縮授業、部活動なしで体調の回復を重視した取り組みを行っていますが、週末も不要・不急の外出を避け、ゆっくり休養をしましょう。
【マスク贈呈】高根沢町総務課より生徒へ「備蓄マスク」の贈呈がありました。本日生徒一人に7袋(49枚)配付されますのでご活用ください。

【校庭の様子】校庭西側に見頃の紅葉が太陽に照らされ輝いて見えます。
 
【授業の様子】
1年1組「社会」          1年2組「国語」 
 
1年3組「理科」          1年4組「社会」
 
1年5組「国語」          8・9組「技術」 
 
2年1組「英語」          2年2組「英語」 
 
2年3組「理科」          2年4組「社会」
 
2年5・6組「数学」

2年5・6組「数学」        2年5・6組「数学」 
 
3年1組「社会」          3年2組「英語」 
 
3年3組「社会」          3年4組「理科」
 
3年5組「英語」          3年6組「国語」
 
【給食メニュー】ご飯、牛乳、春巻き、春雨サラダ、ゆばとほうれん草のスープです。旬であるほうれん草をスープにいれ栄養を摂取できるようにしたそうです。ごちそうさまでした。

今日の様子(12/15)

 今朝は今季一番の冷え込みで、車外温度は?4℃を示していました。さすがに車を運転していても手袋やコートが必要でした。今日の午後に1年生は「命の授業」2年生は「薬物乱用防止教室」3年生は「総合的な学習の時間発表会」を感染症対策を講じて行います。
【授業の様子】
1年1組「社会」          1年2組「社会」
 
1年3組「国語」          1年4組「英語」
 
1年5組「数学」          2年1組「英語」
 
2年2組「理科」          2年3組「道徳」
 
2年4組「理科」          2年5組「理科」
 
2年6組「国語」          3年1組「理科」
 
3年2組「国語」          3年3組「英語」
 
3年4組「美術」          3年5・6組「数学」
 
3年5・6組「数学」        3年5・6組「数学」
 
【給食メニュー】ハッシュドビーフカレー(麦ご飯)、牛乳、コーンとブロッコリーのサラダです。ハッシュドビーフにはトマトや人参が豊富に入っていて、しっかり煮込まれ味が濃厚でとても美味しかったです。ごちそうさまでした。

【命の授業(1年)】家族のありがたさ、大切さを経験からお話しいただきました。

【薬物乱用防止教室(2年)】アルコールや薬物等の専門的な知識を学びました。
 
【総合的な学習の時間発表会】各自の興味・関心を持ったことを調べ、まとめたものを発表しました。全員が素晴らしい発表内容でした。※一部掲載
 
 
 
 

今日の様子(12/14)

 久しぶりに日差しが教室内に入り、暖かな日になりました。日本海側では雪が降り続いているようです。
 さて、本日も欠席者数が増加し、明日(15日)からの2日間は短縮授業、部活動なし(下校時刻 15:30)の対応を行います。不要不急の外出を避けるなど、家庭でゆっくり休養し体調管理に努めてほしいと思います。保護者の皆様にも御理解、御協力をお願いいたします。
【給食メニュー】セルフ五目ご飯、牛乳、照り焼きチキン、豆腐とわかめの味噌汁です。寒くなるとお腹の痛みを訴える生徒が増えてきます。そのためにも三食、決められた時間に栄養を考えたメニューを摂取することが大切です。夜更かしするときなどにも考えて食事を摂りましょう。ごちそうさまでした。

今日の様子(12/13)

 朝から冷たい雨が降り続き、雪にならないことを願っています。今日もコロナウイルス感染症による欠席者や腹痛を訴える生徒等が増加しているため「部活動なし」で16:00一斉下校となりますのでに御理解、御協力をお願いいたします。
【授業の様子】
1年1組「理科」          1年2組「国語」
 
1年3組「数学」          1年4組「数学」
 
1年5組「美術」          8・9組「社会」
 
2年1組「英語」          2年2組「国語」
 
2年3組「社会」          2年4組「理科」
 
2年5組「英語」          2年6組「社会」
 
3年1組「音楽」          3年2組「国語」
 
3年3組「英語」          3年4組「理科」 
 
3年5・6組「数学」 

3年5・6組「数学」        3年5・6組「数学」
  
【給食メニュー】ご飯、牛乳、えび焼売、肉豆腐、ごぼうサラダです。今日は「かみかみメニュー」で、ごぼうにんじん等よく噛んで食べるものがたくさん使われていました。ゆっくり噛むことで消化が良くなり、脳の働きも活性化されるそうです。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。