お知らせ

今日の様子(12/12)

 12月も中旬となり、今年(令和4年)も残すところ3週間となりました。学校では現在、コロナ対策を再度見直しながら生徒の体調管理を重視した教育課程を行っていますので御理解、御協力をお願いいたします。
【授業の様子】
1年1組「国語」          1年2組「社会」
  
1年3組「美術」          1年4組「理科」
 
1年5組「数学」          8・9組「音楽」 
 
2年1組「国語」          2年2組「国語」
 
2年3組「英語」          2年4組「社会」
 
2年5組「理科」          2年6組「英語」 
 
3年1組「理科」          3年2組「英語」
 
3年3・4組「数学」        3年3・4組「数学」 
 
3年3・4組「数学」 
 
3年5組「英語」          3年6組「社会」
 
【給食メニュー】食パン、ブルーベリージャム、牛乳、オムレツ、グリーンサラダ、ブレディ(トマトシチュー)、カスタードプリンです。ブレディ(トマトシチュー)はレソト大国の料理で本来はラム肉(羊肉)を使うのですが、今日は鶏肉を代用したそうです。ごちそうさまでした。
                  

今日の様子(12/9)

 今朝も寒さが一段と身に凍み、車外温度がついに氷点下(-1℃)となりました。本日予定されていた「長縄跳び大会」は欠席者が多数により延期することになりました。この週末は体調管理を中心に疲れた心と身体を休ませてください。
【校舎からの眺め】日光方面の山には雪が積もっています。いよいよスキー場もオープンですね。
       
【授業の様子】
1年1組「社会」          1年2組「国語」
 
1年3組「理科」          1年4組「社会」          
 
1年5組「国語」          2年1組「英語」
 
2年2組「英語」          2年3組「理科」
 
2年4組「社会」          2年5・6組「数学」     
 
2年5・6組「数学」        2年5・6組「数学」 
 
3年1組「社会」          3年2組「英語」 
 
3年3組「社会」          3年4組「理科」 
 
3年5組「英語」          3年6組「国語」 
 
【栄養教諭参画授業】3年生の家庭科(幼児教育)の授業で「幼児が食べるおやつ」について栄養教諭の専門的な立場からの説明をいただきました。

今日の様子(12/8)

 今朝は今季一番の冷え込みで車外温度は0℃でした。所々路面も凍結しているところもありました。安全な登下校のためにも時間に余裕を持ってゆっくり歩いたり自転車を漕いだりしてほしいです。
【授業の様子】
1年1組「社会」          1年2組「社会」
 
1年3組「国語」          1年4組「英語」
 
1年5組「数学」          8・9組「美術」
 
2年1組「英語」          2年2組「理科」
 
2年3組「社会」          2年4組「理科」
 
2年5組「理科」          2年6組「国語」
 
3年1組「理科」          3年2組「国語」           
   
3年3組「英語」          3年4組「美術」
 
3年5・6組「数学」        3年5・6組「数学」
 
3年5・6組「数学」

【給食メニュー】麦ご飯、牛乳、さばの味噌煮、切り干し大根の煮物、すい豚汁です。切り干し大根は、大根を細く切って乾燥させたもので、干すことによって甘みとうまみが増し独特の香りと歯ごたえが生まれるそうです。ごちそうさまでした。  
【マイチャレンジ振り返り講演会】10月に3日間「マイチャレンジ活動」を実施した2年生を対象に講師を招いて「キャリア教育講演会」を開催いたしました。ここ10年間で職業内容が大きく変化し、今後の進路や職業等への考え方も変わっていくことが必要な現状を学びました。



【進路指導】私立高等学校及び県立高等学校等において、面接及び作文等が必要な受験生を対象にした説明会を行いました。なぜその高校に進学したいのかを明確にし、自分の進路実現に向けて頑張ってほしいです。

今日の様子(12/7)

 今日は暦の上で「大雪(たいせつ)」です。北風が吹いて雪が激しく降り始める頃という意味で「大雪」とされています。日本海側では大雪が降る年もあります。
この時期から日に日に寒さが厳しくなり、鰤(ブリ)や鰰(ハタハタ)などの冬の魚の漁が盛んになり、熊が冬眠に入り、南天(ナンテン)や梔子(クチナシ)、藪柑子(ヤブコウジ)の実が赤く色付く頃でもあるそうです。まさに昨日はそのような天気でしたね。 

 さて、本日は「学力向上研修会」が午後に行われます。
【給食メニュー】醤油ラーメン、牛乳、鶏の唐揚げ、ツナ海苔酢和え、原宿ドックです。今日のメニューは上高小6年生のリクエストメニューです。寒い日のラーメンは身体も心も温まりますね。ごちそうさまでした。



【授業研究会】
1年5組「理科」ちからの大きさの測り方について実験を通して、バネののびと力の大きさにどのような関係があるのか考えていました。



2年5・6組「数学」平行と合同について、根拠となる図形の性質について証明することができることを学んでいました。



全体会

理科部会

数学部会

今日の様子(12/6)

 今日も昨日同様寒い日となりました。雪にはならなかったものの、北風が校舎内に吹き込んでいます。ワールドカップ(W杯)で日本代表がクロアチア代表に負けたこともあり、一層身に凍みます。  さて、8日(木)に予定されていました「総合発表会(3年生)」(学校公開)が3年生の欠席状況により中止となりました。詳細につきましてはメールにて御連絡いたします。
【授業の様子】
1年1組「家庭」          1年2組「技術」
 
1年3組「数学」          1年4組「理科」
 
1年5組「国語」          2年1組「美術」
 
2年2組「社会」          2年3組「英語」
 
2年4組「保健体育」バスケットボール

2年5・6組「保健体育」卓球
 
3年1組「社会」          3年2組「理科」
 
3年3組「音楽」          3年4組「英語」
 
3年5組「国語」          3年6組「理科」
 
【給食メニュー】ご飯、牛乳、ハンバーグステーキ、ポテトサラダ、なめこ汁です。今日のように寒い日には「なめこ汁」が最高です。胃の中まで十分に温められました。ごちそうさまでした。

今日の様子(12/5)

 今日の関東地方は真冬の寒さとの予報です。夕方ぐらいから雨も降り、雪にならないことを願うばかりです。生徒もコロナ感染症対策を講じながら学校生活を送っていますが、県内の感染者増加に伴い、影響を受けています。そのため、明日予定されていた「長縄跳び大会」を9日(金)に延期いたします。
【授業の様子】
1年1組「国語」          1年2組「社会」
 
1年3組「美術」          1年4組「理科」
 
1年5組「数学」          8・9組「音楽」
 
2年1組「国語」          2年2組「国語」
 
2年3組「英語」          2年4組「社会」
 
2年5組「理科」          2年6組「英語」
 
3年1組「理科」          3年2組「英語」
 
3年3・4組「数学」        3年3・4組「数学」
 
3年3・4組「数学」

3年5組「英語」          3年6組「社会」
 
【給食メニュー】フルーツサンド、牛乳、チキンナゲット、ブラウンシチューです。フルーツクリームにはみかん・パイン・桃の果物が入っていてとても美味しかったです。ごちそうさまでした。


今日の様子(12/2)

 昨日の寒さとは違い、太陽の温かさを感じる日となりました。例年に比べると暖かな日が続いているのでしょうか。今日は早起きをしてサッカー観戦をした生徒も多かったようです。
 さて、今日は中間テストの成績表が担任から配付される日になっています。今回のテストの反省を生かし、12月21日(水)に実施予定の「学習確認テスト」に向けて家庭学習の充実に努めてほしいです。
【トイレ工事の様子】着々と進んでいます。これからは取り付け作業が主な内容だそうです。

【授業の様子】
1年1組「社会」          1年2組「国語」
 
1年3組「理科」          1年4組「社会」
 
1年5組「国語」          2年1組「英語」
 
2年2組「英語」          2年3組「理科」
 
2年4組「社会」          2年5・6組「数学」
 
2年5・6組「数学」        2年5・6組「数学」
 
3年1組「社会」          3年2組「英語」
 
3年3組「社会」          3年4組「理科」
 
3年5組「英語」          3年6組「国語」
 
【給食メニュー】マーボー丼、牛乳、海藻サラダ、豆乳パンナコッタです。「パンナコッタ」はイタリア発祥の洋菓子で、イタリア語で「煮詰めたクリーム」という意味だそうです。とてもさっぱりしていてとても美味しかったです。ごちそうさまでした。

今日の様子(12/1)

 今日は1日気温が上昇せず肌寒い日となる予報で、日本海側では降雪による交通事故等の発生などが心配されます。今日から校舎内でも状況(寒さ)に応じてウィンドブレーカー及び膝掛けの使用を認めています。コロナ対策で換気をしてると廊下側(北側)は非常に冷えていますので体温の調節を図るために下着を1枚多めに着るとか身体を動かすとかして寒さ対策に努めましょう。
【授業の様子】
1年1組「社会」          1年2組「社会」
 
1年3組「国語」          1年4組「英語」
 
1年5組「数学」          8・9組「美術」
 
2年1組「英語」          2年2組「理科」
 
2年3組「学級活動」        2年4組「理科」
 
2年5組「理科」          2年6組「国語」
 
3年1組「理科」          3年2組「国語」
 
3年3組「英語」          3年4組「美術」
 
3年5・6組「数学」        3年5・6組「数学」
 
3年5・6組「数学」

今日の様子(11/30)

 今日で11月も終了し、令和4年も残すところ1か月となりました。現在、コロナウイルス関係で自宅療養や予防接種副反応等で学校へ登校できない生徒も増えています。全員が元気な姿で冬休みが迎えられるよう願っています。
【給食メニュー】食パン、県内産いちごジャム、牛乳、いわしカリカリフライ、大根サラダ、マカロニのクリーム煮です。カリカリフライは骨まで食べられる小さな鰯を生姜風味で味付けしてとても香ばしい歯ごたえでした。ごちそうさまでした。

今日の様子(11/29)学校運営協議会

 今日の午後に「第2回 学校運営協議会」が開催されます。地域や保護者等の代表の方に委員となっていただき、学校長の方針や現状の成果と課題等について話し合い、本校がより良い学校になるために解決策を検討します。
【授業の様子】
1年1組「美術」          1年2組「数学」
 
1年3組「国語」          1年4組「理科」
 
1年5組「英語」          8・9組「美術」
 
2年1・2組「数学」        2年1・2組「数学」
 
2年1・2組「数学」        2年3組「英語」
       
2年4組「国語」          2年5組「理科」
 
2年6組「英語」          3年1組「社会」
 
3年2組「理科」          3年3組「技術」
 
3年4・5・6組「保健体育」サッカー


 
3年3・4・5組「保健体育」バスケットボール



【昼休みの様子】12月6日に生徒会主催の「クラス対抗長縄跳び大会」に向けて各クラスが練習をしていました。クラスの輪が広がりますね。



高根沢町更生保護女性会の皆様からチューリップの球根をいただきました。チューリップの花言葉は「思いやり」で他人に思いやりの心で生活してほしい願いがあるそうです。ありがとうございました。

【学校運営協議会の様子】阿久津中学校学校運営協議会を開催いたしました。お忙しい中、御来校いただき、生徒の授業の様子や1学期のK津堂の様子を確認していただきました。本日協議された内容について今後の学校経営に活かしていきたいと思います。

1学期の活動の様子を説明

今日の様子(11/28)

 校庭の木々も落葉し、いよいよ冬の訪れを感じる時期となりました。今朝の車外温度は1℃を示し、明日からは雨の予報です。学校でもコロナ対策やインフルエンザ対策等、健康で過ごせるよう対応していますので保護者の皆様にも御理解、御協力をお願いいたします。
【授業の様子】
1年1組「国語」          1年2「社会」
 
1年3組「美術」          1年4組「理科」
 
1年5組「数学」          8・9組「音楽」
 
2年1組「国語」          2年2組「国語」
 
2年3組「英語」          2年4組「社会」
 
2年5組「理科」          2年6組「英語」
 
3年1組「理科」          3年2組「英語」
 
3年3・4組「数学」

3年3・4組「数学」        3年3・4組「数学」
 
3年5組「英語」          3年6組「社会」
 
【給食メニュー】牛乳パン、牛乳、煮込みうどん、ポーク焼売、サツマイモのサラダです。サツマイモは根の部分が大きく育ち、加熱すると甘みが増します。小学校などでは、よく栽培する野菜で、健康食品として最近は人気の野菜で、鹿児島県や茨城県が有名です。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

今日の様子(11/25)

 今週は勤労感謝の日(祝日)があったせいか、1週間が早く感じました。令和4年も残すところ1か月となってきました。年末には大掃除をして新年を迎えますが、普段できなかったところを少しずつ清掃をしていければと思っています。
【授業の様子】
1年1組「英語」          1年2「理科」
 
1年3組「国語」          1年4組「数学」
 
1年5組「数学」          2年1組「社会」
 
2年2組「音楽」          2年3組「英語」
 
2年4組「美術」          2年5組「理科」
 
2年6組「国語」          3年4組「技術」
 
3年1・2・3組「保健体育」バスケットボール
 
3年1・2・3組「保健体育」サッカー


 
3年5・6組「数学」        3年5・6組「数学」
 
3年5・6組「数学」

【給食メニュー】わかめご飯、牛乳、おろしハンバーグ、ツナ海苔酢和え、豚汁、アセロラゼリーです。今日は西小6年2組のリクエストメニューです。栄養のバランスを考えた美味しそうなメニューでした。ごちそうさまでした。

今日の様子(11/24)学習確認テスト(3年生)

 昨日は1日中冷たい雨が降り続けましたが、今日は晴天に恵まれ暖かな日となりました。昨夜はFIFAワールドカップのドイツ対日本の試合をテレビ観戦し、いくら厳しい戦いになろうとも最後まで諦めず、様々な工夫をすることの大切さを実感いたしました。今日は3年生が「学習確認テスト」を実施していますが、成績の伸びに悩んでいる生徒は家庭学習の時間や方法など見直しながら諦めず取り組んでほしいと勝利した日本チームから学んでほしいと思いました。
【校舎からの眺め】日光方面の山

【授業の様子】
1年1組「社会」          1年2組「社会」
 
1年3組「国語」          1年4組「英語」
 
1年5組「数学」          8・9組「美術」
 
2年1組「英語」          2年2組「理科」
 
2年3組「道徳」          2年4組「理科」
 
2年5組「理科」          2年6組「国語」
 
3年1組「学習確認テスト(国語)」 3年2組
 
3年3組              3年4組  
 
3年5組              3年6組
 
【給食メニュー】麦ご飯、牛乳、さばの味噌煮、ほうれん草のごま和え、じゃが芋とわかめの味噌汁、ふりかけです。今日のメニューは「和食メニュー」で季節ごとの新鮮な食材を使って作られました。ごちそうさまでした。

今日の様子(11/22)

 今日は11月22日、語呂合わせで「11(いい)22(ふうふ)(夫婦)」といわれ普段パートナーに伝えられない想いを伝え、気持ちをカタチにして贈る機会にしてほしいとの想いが込められているそうです。そして、暦の上では「小雪(しょうせつ)」です。この頃から寒くなり雨が雪へと変わることがあり、わずかながら雪が降る頃なので「小雪」とされています。気温が下がり、北の地方を中心に初雪が舞い始め、冬将軍が到来すると言われる時期で、北の地方ではコタツを押し入れから出す家が増える頃です。西日本においては夏みかんを収穫する季節に入るそうです。明日は「勤労感謝の日」で祝日ですが、天候が良くないようです。体調を崩さないように過ごしてください。
【花植活動】環境緑化委員会の活動で「花植」を行いました。一つ一つ丁寧に植えていました。きれいな花を見ていると心が清らかになりました。ありがとうございました。
 
 
 

【授業研究会】保健体育の授業研究を行いました。2年3組の「ソフトテニス」でシュマッシュをゲームで使うことをねらいに行いました。みんな真剣に取り組んでいました。
 


 

【給食メニュー】ご飯、牛乳、鶏の唐揚げ、ごぼうのきんぴら、干ぴょう入りかき卵汁です。今日は阿久津中1年4組のリクエストメニューです。栄養のバランスを考え、地元の食材を意識して考えたそうです。今日も美味しくいただきました。

今日の様子(11/21)

 日光連山を校舎から眺めると山頂に雪が積もっていました。特に雨の日は宝積寺駅周辺の車の量が増え、登校する生徒にとっては危険が生じてきます。これからも朝冷え込みますので時間に余裕を持って登校してほしいです。
【授業の様子】ほとんどの授業は中間テストの振り返りを行っていました。テストの成績で一喜一憂する姿が印象的でした。先生方も週末に早く生徒に回答用紙を返却できるよう頑張ったと思います。お疲れ様です。
1年1組「国語」          1年2組「社会」
 
1年3組「美術」          1年4組「理科」
 
1年5組「数学」          8・9組「音楽」
 
2年1組「国語」          2年2組「国語」
 
2年3組「英語」          2年4組「社会」 
 
2年5組「理科」          2年6組「英語」
 
3年1組「理科」          3年2組「英語」
 
3年3・4組「数学」

3年3・4組「数学」        3年3・4組「数学」
 
3年5組「社会」          3年5組「社会」
 
【給食メニュー】揚げパン、牛乳、ミートボール、ブロッコリーとチーズのサラダ、コーンスープです。今日は西小6年1組の「リクエストメニュー」になっています。パンの中でも「揚げパン」は人気が高く、ビニル袋に1つ1つ入っているので、食べるときにもこぼさず食べることができました。ごちそうさまでした。

今日の様子(11/18)中間テスト2日目

 中間テスト2日目となり、昨夜は遅くまで学習に取り組んでいたと思いますので、週末はゆっくり休んで体調を整えるとともにテスト問題をもう一度解いてほしいと思います。
 なお、本日からの部活動終了時刻は16:30となり、年間で一番早い終了時刻となりますので、保護者の皆様には帰宅時刻等の御確認をお願いいたします。
【テストの様子】1時間目の様子を廊下から見てきました。全員集中して問題に取り組んでいました。(ガラス越しの撮影もありますので御了解ください)
1年1組「理科のテスト」      1年2組
 
1年3組              1年4組
 
1年5組              8・9組「国語」
 
2年1組「数学のテスト」      2年2組
 
2年3組              2年4組
 
2年5組              2年6組
 
3年1組「社会のテスト」      3年2組
 
3年3組              3年4組
 
3年5組              3年6組
 
【給食メニュー】ビビンバ丼、牛乳、大根と油揚げの味噌汁、県内産ヨーグルトです。大根は寒くなるにつれ、どんどん美味しくなる野菜です。今日の大根は高根沢産で柔らかくとても美味しかったです。ごちそうさまでした。

今日の様子(11/17)中間テスト1日目

 朝の冷え込みが身に凍みてきました。今日から「中間テスト」が始まり、日頃の学習の成果を表します。授業はもちろん家庭学習の充実が大切です。
【いきいきパトロールの様子】昨日の下校時に警察官や教育委員会、交通指導員の方々が下校指導の御協力をいただきました。その中で、生徒のあいさつが素晴らしいとお褒めのことばをいただきました。とても嬉しかったです。

【テストの様子】1時間目の各クラスを見てきました。室内は空調設備を点火しつつも、換気をしてテストに臨んでいました。最後まで諦めず頑張って問題を解いてほしいです。
1年1組「国語のテスト」      1年2組
 
1年3組              1年4組
 
1年5組              8・9組「数学」
 
2年1組「英語のテスト」      2年2組
 
2年3組              2年4組
 
2年5組              2年6組
 
3年1組「理科のテスト」      3年2組
 
3年3組              3年4組
 
3年5組              3年6組
 
【給食メニュー】ご飯、牛乳、県内産納豆、おひたし、大根のオイスターソース煮です。納豆といえば茨城県をイメージしますが、今日の納豆は県内で作られた納豆だそうです。今日も美味しくいただきました。

今日の様子(11/16)

 明日から「中間テスト」が行われ、各教科ともテストに向けた授業を行い、生徒も真剣に取り組んでいます。3年生は昨日まで三者面談が行われ、概ね進路選択で方向性が見えてきました。これからの学習でどれくらい向上できるか楽しみです。
【校庭散策】紅葉と銀杏の色彩がとてもきれいです
 
環境緑化委員会でこれから花を植える予定です

【授業の様子】
1年1組「家庭」          1年2組「技術」
 
1年3組「数学」          1年4組「理科」
 
1年5組「国語」          8・9組「理科」
 
2年1組「美術」          2年2組「社会」
 
2年3組「英語」          2年4組「保健体育」
 
2年5組「保健体育」        2年6組「保健体育」ソフトテニス
 
3年1組「社会」          3年2組「英語」
 
3年3組「音楽」          3年4組「英語」
 
3年5組「国語」          3年6組「理科」
 
【給食メニュー】米粉パン、牛乳、鶏肉のレモンペッパー焼き、シーザーサラダ、さつまいものシチューです。さつまいもが旬を迎え、今日のシチューにも高根沢産のさつまいもがたくさん入っていました。とても甘かったです。ごちそうさまでした。

今日の様子(11/15)三者面談

 朝から冷たい雨が降り、校庭にも水たまりができています。今日は「七五三」です。男の子は数えで3歳と5歳、女の子は3歳と7歳の年に、成長を祝って神社・寺院などに参詣する行事ですが、3歳は「髪置きの儀」で、江戸時代、3歳までは髪を剃る習慣があったため、それを終了する儀だそうです。5歳は初めて袴をつける「袴儀」。7歳は本仕立ての着物と丸帯という大人の装いをする「帯解きの儀」で、それぞれ祝う意味があるそうです。そして、七五三では、親が自らの子に長寿の願いを込めた「千歳飴(ちとせあめ)」を食べて祝うことも有名です。千歳飴という名称は、「千年」つまり「長い」「長生き」という良い意味があると共に、細く長くなっており、縁起が良いとされる紅白それぞれの色で着色されているそうです。
 【授業の様子】
1年1組「理科」          1年2組「国語」
 
1年3組「数学」          1年4組「数学」
 
1年5組「美術」          8・9組「社会」
 
2年1組「英語」          2年2組「国語」
 
2年3組「社会」          2年4組「理科」
 
2年5組「英語」          2年6組「社会」
 
3年1組「音楽」          3年2組「国語」
 
3年3組「英語」          3年4組「理科」
 
3年5・6組「数学」        3年5・6組「数学」
 
3年5・6組「数学」

【給食メニュー】大豆入りひき肉カレーライス、牛乳、県内産野菜サラダです。今日も「地産地消ウィーク」で県内産の野菜が豊富で新鮮なサラダでいただきました。ごちそうさまでした。

今日の様子(11/14)三者面談

 朝から北風が吹き、校舎内でも廊下側(北側)は肌寒さを感じます。今日から「中間テスト」3日前となり、部活動無しでの下校となります。また、3年生は明日まで「三者面談」が行われるため通常より早めに下校します。高根沢町では小中学校一斉に「家庭学習強調週間」となっていますので保護者の皆様の御支援・御協力をお願いいたします。
【校舎内の様子】校舎東側のトイレ改修工事が順調に行われています。

【授業の様子】
1年1組「国語」          1年2組「社会」
 
1年3組「美術」          1年4組「理科」
 
1年5組「数学」          8・9組「音楽」
 
2年1組「国語」          2年2組「国語」
 
2年3組「英語」          2年4組「社会」
 
2年5組「理科」          2年6組「英語」
 
3年1組「理科」          3年2組「英語」
 
3年3・4組「数学」

3年3・4組「数学」        3年3・4組「数学」
 
3年5組「英語」          3年6組「社会」
 
【給食メニュー】ご飯、牛乳、鶏肉の味噌焼き、切り干し大根の煮物、きのこけんちん汁です。今日から1週間は「地産地消ウィーク」として地元で生産された食材を積極的に使用したメニューになります。今日も地元産の旬な野菜がたくさん入っていました。ごちそうさまでした。

県新人大会(11/12)速報

 晴天の中ソフトボール・野球・陸上競技等が県内各地で開催されました。
 ソフトボールは北高根沢中・矢板中の合同チームで出場し、準決勝戦は対厚崎中に3対1で勝ち、決勝戦に臨みました。対戦相手は親園中。3対3の同点でタイブレークの延長戦になりました。8回表に2点取られ5対3となってしまいましたが、8回裏に2点を返して、9回裏にさよなら勝ちを収めました。6対5の見事な優勝でした。一方、野球は鹿沼東との戦いで先攻されるも堅い守備でピンチを防ぎ、2対3のまま最終回を迎えましたが、相手キャッチャーの好守備からチャンスを生かせず負けてしまいました。しかし、最後まであきらめない姿勢はとても立派でした。お疲れ様でした。
【ソフトボールの様子】


 
 
 
【野球の様子】
 
 
  
 

県新人大会(速報)

 今日は野球・ソフトボール・バスケットボール・剣道・卓球の県新人大会に出場しました。野球・ソフトボールは1回戦、準々決勝を接戦で勝ち進みベスト4に残り、明日準決勝戦を行います。バスケットボールは1回戦は勝ちましたが準々決勝で負けてしまいベスト8となりました。剣道女子団体、個人、卓球個人戦も頑張りました。お疲れ様でした。明日は陸上競技も開催されます。
【バスケットボールの様子】県南体育館で1回戦対南那須中との戦い

ゴールしたのポストプレー

準々決勝 対今市中の開始前のあいさつ

フリースロー

今日の様子(11/10)三者面談

 今日も温かな日となりました。今日も3年生対象の「三者面談」が行われますのでよろしくお願いいたします。また、1年生は5・6時間目に「心の健康づくりセミナー」を実施します。臨床心理士を講師に招き、「支え合おう こころといのち」と題して、生徒一人一人の心の健康を保つことの大切さを学びます。
【県新人剣道大会】ユウケイ武道館で女子個人戦と男子団体戦が行われました。
試合前の競技規則の説明

構えの姿勢から「始め」の審判に声

お互い間合いをとって

小手をめがけて踏み込みました。

【給食メニュー】マーボー丼、牛乳パン、春雨サラダです。マーボー豆腐にはねぎが入っています。「ねぎ」は11月から2月が旬の野菜で、食べると血行が良くなり身体が温まります。風邪の予防に効果的ですね。今日も美味しくいただきました。

【心の健康づくりセミナー】


 

今日の様子(11/9)三者面談(3年生)

 昨夜の「皆既月食」は堪能されましたでしょうか。月がだんだん欠けて、幻想的な雰囲気を味わうことに満足しました。今朝は冷え込み、通勤時間帯の外気温度が2℃を示していました。手袋や下着等で温度調節が必要ですね。
【授業の様子】
1年1組「家庭」          1年2組「技術」
 
1年3組「数学」          1年4組「理科」
 
1年5組「国語」          8・9組「理科」
 
2年1組「美術」          2年2組「社会」
 
2年3組「英語」          2年4組「保健体育」
 
2年5組「保健体育」        2年6組「保健体育」
 
3年1組「社会」          3年2組「英語」
 
3年3組「音楽」          3年4組「英語」
 
3年5組「国語」          3年6組「理科」
 
【教育実習生研究授業】4週間の教育実習の成果を試す「研究授業」が行われました。保健体育の「陸上競技(長距離走)」です。どちらかといえば生徒にとって苦手な種目ですが実習生の声かけや支援により全員が意欲的に取り組んでいた素晴らしい授業でした。


 
 

【給食メニュー】ご飯、牛乳、厚焼き卵、干ぴょうのごま酢和え、豆乳仕立ての野菜汁、海苔の佃煮です。今日のご飯(米)は大嘗祭で有名なとちぎの星です。しっかり味わっていただきました。ごちそうさまでした。

今日の様子(11/8)三者面談(3年生)

 朝夕は冷え込みますが、日中は半袖で過ごしている生徒が目立ちます。今日も3年生は「三者面談」が予定されています。ぜひ、家庭での話し合いをすることが大切です。じっくりお子さんの話を聴く良い機会となることを希望いたします。
【読み聞かせ】ボランティアの協力で1年生への「読み聞かせ」がありました。生徒は真剣に聴いていました。いつもありがとうございます。
1年1組              1年2組
 
1年3組              1年4組
 
1年5組

【授業の様子】
1年1組「理科」          1年2組「国語」
 
1年3組「数学」          1年4組「数学」
 
1年5組「美術」          8・9組「社会」
 
2年1組「英語」          2年2組「国語」
 
2年3組「社会」          2年4組「理科」
 
2年5組「英語」          2年6組「社会」
 
3年1組「音楽」          3年2組「国語」
 
3年3組「英語」          3年4組「理科」
 
3年5・6組「数学」        3年5・6組「数学」
 
3年5・6組「数学」

【お弁当の日】今日は高根沢町立小中学校一斉の「お弁当の日」です。生徒はいつもより美味しそうにお弁当を食べていました。きっと朝早くから作ってくれた人へ感謝しながらの食事だったのでしょう。みんなで向かい合って話をしながら食べられないのが残念でしかたありません。

美味しそうでした。

今日の様子(11/7)三者面談(3年生)

 今日は「立冬(りっとう)」です。秋が極まりの気配がち始める頃なので「立冬」といわれています。この頃は太陽の光が弱くなり、朝夕など冷え込む日が増えます。実際、多くの地域ではまだ秋らしい気配が残り、紅葉が見頃で、週末の交通渋滞も発生しています。
  さて、今日から3年生は私立高校受検のための「3者面談」が放課後実施されます。お忙しいとは思いますが気をつけて来校してください。なお、1・2年生は部活動等も行っていますので御了知願います。
【授業の様子】
1年1組「国語」          1年2組「社会」
 
1年3組「美術」          1年4組「理科」
 
1年5組「数学」          8・9組「音楽」
 
2年1組「国語」          2年2組「国語」
 
2年3組「英語」          2年4組「社会」
 
2年5組「理科」          2年6組「英語」
 
3年1組「理科」          3年2組「英語」
 
3年3・4組「数学」        3年3・4組「数学」
 
3年3・4組「数学」

3年5組「英語」          3年6組「社会」
 
【給食メニュー】牛乳パン、牛乳、オムレツ、スラッピージョー、ポトフです。スラッピージョーはアメリカ生まれの料理で、パンに挟んで食べますが口が汚れないように食べるのがコツだそうです。今日も美味しくいただきました。


県中学校駅伝競走大会

 「第31回栃木県中学校駅伝競走大会」が晴天に恵まれた那須野が原公園特設周回コースで開催されました。県内各地区から32チームが参加し、10:30に1区がスタート。前半は中盤に位置し、他校の状況を確認しながら余力を残し、ラストスパートで8位で2区にタスキを繋ぎました。2区から4区までは6位から8位争いを演じ、抜きつ抜かれつの苦しい展開となりました。5区アンカーは多少距離が長くなり、残り1kmの上り坂からゴールに向かって5チームが入賞(8位)を目指して競い合い、見事7位でゴールテープを切り、阿久津中学校歴代最高順位を残すことができました。夏休みから今日まで部長(3年生)を中心に19名の部員があきらめず頑張り、チーム全体のレベルが向上した結果と思います。本当におめでとうございました。そしてお疲れ様でした。また、本日お忙しい中、応援にきていただきました保護者、関係者の皆様に感謝申し上げます。
【大会の様子】
紅葉が見頃の那須野が原公園特設周回コースでした

10:30 一斉にスタート

中盤をキープ

1区

2区

3区

4区

5区、ラスト勝負

終了後の記念写真

監督からのあいさつ

おいしい昼ご飯

今日の様子(11/4)入学説明会

 校庭の木々も風に吹かれ、葉が落ちはじめています。今日は来年度入学予定者の学校説明会が午後に行われます。前半、小学6年生が授業を見学したり、中学校の様子を確認したりします。後半は保護者の方へ中学校入学にあたり購入する者等の説明を行います。お忙しいとは思いますが、よろしくお願いいたします。
【授業の様子】
1年1組「国語」          1年2組「社会」
 
1年3組「理科」          1年4組「数学」
 
1年5組「数学」          2年1組「国語」
 
2年2組「音楽」          2年3組「美術」
 
2年4組「英語」          2年5組「理科」
 
2年6組「技術」          3年1・2・3「保健体育」
 
サッカーとバスケットボールの選択授業
 

3年4組「家庭」          3年5・6組「数学」
 
3年5・6組「数学」        3年5・6組「数学」
 
8・9組「サツマイモの収穫」
 
紅あずまがたくさん収穫できました
 
【給食メニュー】ポークカレーライス、牛乳、チョレギサラダです。わかめは縄文時代から食べられていたとされ、お腹の掃除役をする食物繊維や骨の成長に必要なカルシウムが多く含まれています。今日も美味しくいただきました。

今日の様子(11/2)

 秋晴れの良い天気になりました。明日は文化の日(祝日)です。紅葉を見に行きたいですね。しかし、コロナウイルス感染者数が増加傾向にあるようです。人混みを避けたり、感染症対策をしっかり行ったりすることが大切ですね。
【校内の様子】西側トイレ改修のため、トイレ前に壁ができました。

【授業の様子】
1年1組「技術」          1年2組「家庭」
 
1年3組「数学」          1年4組「理科」
 
1年5組「数学」          2年1組「音楽」
 
2年2組「社会」          2年3組「国語」
 
2年4組「保健体育」ソフトボール  2年5組「保健体育」ソフトテニス
 
2年6組「保健体育」バレーボール

3年1組「社会」          3年2組「英語」
 
3年3組「理科」          3年4組「英語」
 
3年5組「国語」          3年6組「美術」
 
8・9組「理科」          8・9組「運動遊びプログラム」
 
【給食メニュー】牛乳パン、牛乳、焼きそば、海藻サラダ、お米のババロア(豆乳みかん味)です。焼きそばをパンに挟んで「焼きそばぱん」で美味しくいただきました。ごちそうさまでした。


今日の様子(10/31)

 今日で10月も最後の日となりました。今日は「ハロウィン」の日で、古代ヨーロッパの原住民ケルト族を起源とする祭りです。もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事でしたが、現代では特にアメリカで、宗教的な意味合いはほとんどなく子どもの祭りとして定着しています。日本では街中でのハロウィン装飾や、仮装・コスプレのイベントなどが行われていますが、人に迷惑をかけたり、事故が起きたりしないことを祈ります。
【授業の様子】
1年1組「国語」          1年2組「社会」
   
1年3組「音楽」          1年4組「理科」
 
1年5組「数学」          2年1組「国語」
 
2年2組「国語」          2年3組「英語」
 
2年4組「社会」          2年5組「理科」 
 
2年6組「英語」          3年1組「理科」
 
3年2組「英語」          3年3・4組「数学」
 
3年3・4組「数学」        3年3・4組「数学」
 
3年5組「英語」          3年6組「社会」
 
8組「国語」            9組「国語」
 

親子地域クリーン活動

10月30日(日)は地域貢献プロジェクトとを兼ねた「親子地域クリーン活動」が晴天に恵まれ実施されました。自宅から親子でゴミ収集箇所へ運び、最後には学校へ回収されました。各箇所には環境緑化委員が中心となり分別を行い、学校では生徒会役員が中心となって活動しました。この活動で高根沢町がきれいな町、住みやすい町が持続できるよう目指しましょう。
【活動の様子】学校周辺は教職員が行いました

落ち葉がたくさんありました
 
各箇所で集められたごみを分別しました


 
             生徒会長から保護者へ感謝の言葉を述べました
 
集まったごみの前で記念写真

今日の様子(10/28)

 朝と昼の温度差が大きく、体調管理にも気をつけなければいけません。寒くなると胃痛が発生しやすくなるとのことです。
 さて、10月30日(日)は地域貢献プロジェクトとを兼ねた「親子地域クリーン活動」が行われます。お子様を通して、軍手とゴミ袋をそれぞれの家庭分配付いたしますのでご活用ください。休日でゆっくりしたいとは存じますが、本校初の取り組みとなりますので御協力をお願いいたします。
【教育実習生最後の授業】10月17日から2週間「教育実習」を行っていた2名の実習生が本日最後の授業を行いました。緊張が日が経つごとに和らぎ、今日は落ち着いて授業を行っていました。実際に教員として教壇に立つことを願っています。
2年4組「社会」開国と幕府の関わり



【給食メニュー】ご飯、牛乳、ハッシュドポークカレー、サラミとブロッコリーのサラダです。「トマト」は生で食べたり、炒めたり、煮込んだりと様々な調理法で食べられ、味も違いが出てきます。今日のトマトは町内産だそうです。とても美味しかったです。

今日の様子(10/27)進路説明会

 今朝の通勤時間帯の外気温度は1℃を示していました。すでに暦の上では「霜降(そうこう)」は過ぎています。「霜降」とは秋が一段と深まり、露(つゆ)が冷気によって(しも)となってり始める頃なので「霜降」といわれています。まさにこれから寒さ対策が必要ですね。
 さて、今日は13:40から「進路説明会(PTA)」が行われます。特に県立高校出願時における内容の説明となりますのでよろしくお願いいたします。
【学校の様子】校庭西側に作業小屋が設置されました。昨年度東側トイレの改修工事が行われましたが、今年度は西側トイレの改修工事が行われます。

【授業の様子】
1年1組「国語」          1年2組「英語」
 
1年3組「社会」          1年4組「保健体育」ソフトテニス
 
1年5組「ソフトボール」
 
2年1・2組「数学」        2年1・2組「数学」
 
2年1・2組「数学」        2年3組「家庭」
 
2年4組「技術」          2年5組「英語」
 
2年6組「理科」          3年1組「国語」
 
3年2組「理科」          3年3組「美術」
 
3年4組「英語」          3年5組「社会」
 
3年6組「社会」

【給食メニュー】麦ご飯、牛乳、揚げえび餃子、わかめとツナ和え、キムチスープ、ふりかけです。わかめや海苔などの海藻を食べる国は日本と韓国ぐらいだそうです。「海藻」には鉄分やカルシウム、マグネシウムなど健康に欠かせない栄養がたくさん入っています。今日も美味しくいただきました。

【進路PTA】お忙しい中、多くの保護者の方に御来校いただきました。生徒と一緒に今後の進路について決めていただければ幸いです。

今日の様子(10/26)

 昨日に引き続き、寒さが身にしみています。教育相談も本日で最終日となり、3年生は明日、体育館で「進路説明会」が行われますので、保護者の皆様、気をつけて御来校願います。
【授業の様子】
1年1組「技術」          1年3組「数学」
 
1年2組「家庭」校内研修授業
 
1年4組「理科」          1年5組「数学」
 
2年1組「音楽」          2年2組「社会」教育実習生の授業
 
2年3組「国語」教育実習生の授業  2年4・5・6組「保健体育」
 
3年1組「社会」          3年2組「英語」
 
3年3組「理科」          3年4組「英語」
 
3年5組「国語」          3年6組「美術」      
 
8・9組「理科」

【給食メニュー】ご飯、牛乳、さばカレー醤油焼き、切り干し大根の煮物、サツマイモ汁です。「サツマイモ」の収穫の時季ですが、堀立は甘みが少ないため、一週間ほどおいてから食べると甘みが増すそうです。今日も美味しくいただきました。

【卒業アルバム撮影】3年生は卒業アルバムの撮影を定期的に行っています。部活動や個人写真などこれからも随時撮影するそうです。

笑顔での撮影です。

今日の様子(10/25)県音楽祭(合奏の部)

 朝から冷たい風が吹き、寒さが増しています。今日は「県音楽祭合奏の部」が開催され、吹奏楽部が参加します。3年生にとって最後のコンクールとなりますので今までの練習の成果を発揮し、悔いの残らない演奏を披露してほしいです。
 今日も教育相談が放課後行われています。
【授業の様子】
1年1組「理科」          1年2組「国語」
 
1年3組「数学」          1年4組「数学」
 
1年5組「美術」          2年1組「理科」
 
2年2組「国語」          2年3組「社会」
 
2年4組「社会」教育実習生の授業  2年5組「英語」
 
2年6組「英語」          3年1組「社会」
 
3年2組「国語」          3年3組「社会」
 
3年4組「理科」          3年5・6組「数学」
 
3年5・6組「数学」        3年5・6組「数学」
 
【給食メニュー】二食丼(大豆入り鶏そぼろ・卵そぼろ)牛乳、キクラゲのスープです。鶏肉といってもムネ・ササミ・モモ・手羽・皮など部位がありますが、今日の鶏そぼろは、ムネ肉ともも肉を使用しているそうです。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

今日の様子(10/21)

 朝の冷え込みが増し、通勤時間帯の外気温度は5℃を示していましたが、日中は秋晴れで過ごしやすい日となりました。昨日から「教育相談」が始まり、授業は5校時で終了となります。家庭で過ごす時間が長くなりますので時間を有効に活用してほしいです。
【授業の様子】
1年1組「社会」          1年2組「音楽」
 
1年3組「国語」          1年4組「社会」
 
1年5組「国語」          8・9組「技術」
 
2年1組「英語」          2年3組「理科」
 
2年2組「社会」教育実習生の授業

2年4組「美術」          2年5・6組「数学」
 
2年5・6組「数学」        2年5・6組「数学」
 
3年1組
 
 
 

地区駅伝競走大会 速報

 晴天に恵まれ、「地区駅伝競走大会」が高根沢町民広場周辺道路で開催されました。
 10:00 16チームが出場した女子がスタートし、Aチームは1区をトップで2区に渡すと、そのまま5区までトップをキープし見事17年ぶりに優勝しました。また、Bチームも前半から6位と好位置をキープし、最後まであきらめず6位でゴールしました。
 11:30 21チームが参加した男子がスタートし、Aチームは4位で2区、3区と粘り強い走りを見せてくれました。気温も上がり後半はスタミナとの勝負になりましたが5位でゴールしました。1年生を中心としたBチームは徐々に順位を上げ、10位でゴールしました。
 男女とも夏休みからの約2か月間の厳しく辛い練習に耐え、取り組んだ成果が表れました。個人的には悔しい思いをした生徒もいますが、「チーム阿久津」として他校との競り合いを体験し、すばらしい成績を収めたといます。お疲れ様でした。この経験は必ず学習面や部活動等で生かされるはずです。
 なお、女子は11月5日(土)那須野が原公園で開催される県大会に出場します。入賞(8位)を目指してさらにがんばってほしいです。

今日の様子(10/19)

 今日は久しぶりに秋を感じる気候になりました。週間天気予報でも晴れが続くようなので週末には紅葉狩りなど行きたいですね。
 明日は「塩谷・南那須地区駅伝競走大会」が高根沢町民広場周辺道路で開催されます。男子21チーム、女子16チームが参加し、本校からも男女各2チームが上位入賞を目指します。感染症対策を講じての大会運営となりますので、御理解、御協力をお願いいたします。
【授業の様子】
1年1組「技術」          1年2組「家庭」
 
1年3組「数学」          1年4組「理科」
 
1年5組「数学」          8・9組「理科」
 
2年1組「音楽」          2年2組「社会」
 
2年3組「国語」教育実習生の授業  3年4組「保体」ソフトボール
 
3年5組「保体」ソフトテニス    3年6組「保体」バレーボール
 
3年1組「社会」          3年2組「英語」
 
3年3組「理科」          3年4組「英語」
 
3年5組「国語」          3年6組「美術」
 
【給食メニュー】米粉パン、牛乳、モロフライトマトソース、フル?ツポンチ、野菜とウィンナーのスープです。今日はさっぱりとした「フルーツゼリー」がとても美味しかったです。ごちそうさまでした。

今日の様子(10/18)

 日光や那須地方では紅葉が見頃の時季となりました。校庭の樹木の赤みを増し、少しずつ落ち葉が増えてきました。いよいよ秋から冬にかけて準備開始です。
 さて、中学校では例年と違い、県新人大会が1か月遅れの11月11日(金)から開催されます。体調管理も勝敗の要ですね。
【授業の様子】
1年1組「英語」          1年2組「数学」
 
1年3組「社会」          1年4組「国語」
 
1年5組「美術」          2年1・2組「数学」
 
2年1・2組「数学」        2年1・2組「数学」
 
2年3組「英語」          2年4組「国語」
 
2年5組「理科」          2年6組「社会」教育実習生の授業   
 
3年1組「音楽」          3年2組「理科」
 
3年3組「技術」          3年4組「保健体育」
 
3年5組「保健体育」        3年6組「保健体育」
 
2年3組「国語」早くも教育実習生が授業を行っています。緊張していましたが生徒がしっかり反応していました。

【給食メニュー】ご飯、五目ご飯の具、牛乳、採り野菜の卵焼き、なめこ汁です。なめこのヌルヌルした成分は鼻や喉の粘膜を丈夫にし、風邪の予防に最適です。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

今日の様子(10/17)

 マイチャレンジが終了し、久しぶりに全校生徒が授業に取り組んでいます。今日から3名の教育実習生が生徒と一緒に学校生活を送ることになりました。本校の卒業生もいますのでよろしくお願いします。
 さて、今日から部活動終了時刻が16:45、完全下校が17:00と早まりますが、日没時刻も早まっていますので安全に留意して下校できるよう保護者の皆様にも御協力をお願いいたします。
【自転車置き場の様子】きちんと整頓された自転車は気持ちが良いです。

【授業の様子】
1年1組「国語」          1年2組「社会」
 
1年3組「美術」          1年3組「理科」
 
1年5組「数学」          2年1組「国語」
 
2年2組「国語」          2年3組「英語」
 
2年4組「社会」          2年5組「理科」
 
2年6組「英語」          3年1組「理科」
 
3年2組「英語」          3年3・4組「数学」
 
3年3・4組「数学」        3年3・4組「数学」
 
3年5組「英語」          3年6組「社会」
 
8組「国語」            9組「国語」
 
【保育実習講話】3年生の「家庭科」において保育実習がありますが、コロナ禍の影響により実習ができません。その対応として「幼稚園の先生」に講師として、実際の園児の様子を見せていただきながら、乳幼児の特徴などを学んでいました。



【給食メニュー】ご飯、牛乳、納豆、肉じゃが、ゆかり和えです。「ゆかり」とは梅干しの色つけのための赤しそを乾燥させ、粉末にした物です。鮮やかな紫色と爽やかな香りが食欲をそそりました。ごちそうさまでした。

今日の様子(10/14)マイチャレンジ3日目

 朝はどんよりとした曇り空でしたが、現在(9:30)、久しぶりに太陽が顔を出し校庭の水分を乾かしています。明日(15日(土)地区新人陸上競技大会」が開催されます。そして近隣の小学校も「運動会」が行われますので天気が良いことを願っています。
 さて、マイチャレンジも今日で最終日を迎えました。生徒は疲れていると思いますので週末はゆっくりと休養してほしいです。
【授業の様子】
1年1組「国語」          1年2組「音楽」
 
1年3組「数学」          1年4組「英語」
 
1年5組「理科」

【学習確認テスト】3年生は今年度4回目の「学習確認テスト」を実施しています。27日には進路説明会。来月には3者面談を行い私立高校等の受験校を決定いたします。全員、必死に問題を解いていました。
3年1組「国語のテスト」      3年2組
 
3年3組              3年4組
 
3年5組              3年6組
 
【運動遊びプログラム事業】町教育委員会主催の「運動遊びプログラム事業」が1年生を対象に行われました。運動をすることの必要性・楽しさを味わいました。日頃では見られない笑顔が随所に確認できました。


 
 
【給食メニュー】マーボ丼、牛乳、わかめともやしのナルムです。わかめはカリウムが豊富 で、その他ナトリウムやカルシウムといったミネラルの種類が多く、ビタミン類や食物繊維も含んでいます。 カロリー、糖質 がとても低いわかめは、 低カロリー低糖質の食べ物 といわれています。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

今日の様子(10/13)マイチャレンジ2日目

 肌寒さを感じる日となり、生徒の服装も長袖で過ごす姿が多いです。今日も2年生がマイチャレンジ活動を行っています。「楽しい」と感想を述べている生徒が多いようですが、働くことの意義や相手(お客さんや幼児等)を思いやる仕草等も学んでほしいです。
【マイチャレンジの様子(1日目)】抜粋して掲載しています。
中央図書館             エコハウスたかねざわ
 
陸上自衛隊(出発前)        高根沢消防署
 
高根沢郵便局            生涯学習課(町民広場)
 
鈴木整骨院             たから保育園
 
ひまわり保育園           陽だまり保育園       
 
きのこのもり            高根沢町児童館
 
阿久津小              ドゥイストDOUX(美容室)
 
ロケット(美容室)         栃木トヨペット高根沢店
 
山本自動車整備工場         宇都宮餃子みんみん
 
ヴェッキオトラム(菓子店)     ジョリー(ケーキ屋)
 
mitsumame(菓子店)        ファミリーマート高根沢町石末店
 
しまむら              たんたんプラザ光陽台
 
高根沢町社会福祉協議会       中央小
 
西小                増渕農園
 
とまと家こいけ           加藤いちご園
 
とちまるゴルフクラブ        フロンティア動物病院
 
はなゆう              高根沢ゴルフパーク
 
グリーンパーク           校内の落ち葉掃き(休業の事業社生徒)
 
【給食メニュー】麦ご飯、牛乳、鶏肉のごま味噌焼き、五目煮豆、干ぴょう入り団子汁です。給食の大豆は「里のほほえみ」という品種で6月頃種をまき、10月中旬に収穫するそうです。栄養豊富な大豆をこれからも多く摂取したいですね。ごちそうさまでした。

今日の様子(10/12)マイチャレンジ

 今日から2年生は3日間「マイチャレンジ(職場体験)」を行っています。48箇所の事業所等に187名の生徒が活動しています。もし見かけましたらお声をかけていただければ幸いです。
【人権教室】高根沢町人権擁護員の方々の御協力で1年生対象に「人権教室」を開催しました。他を思いやる心を育てることは、これからの人生において最も重要なことだと思います。



【授業の様子】
1年1組「数学」          1年2組「技術」
 
1年3組「国語」          1年4組「英語」
 
1年5組「英語」          3年1・2組「数学」
 
3年1・2組「数学」        3年1・2組「数学」
 
3年3組「社会」          3年4組「理科」
 
3年5組「国語」          3年6組「社会」
 
【給食メニュー】ご飯、牛乳、メンチカツ、おひたし、卵と豆腐のスープです。卵にはビタミンA・B鉄など多くの栄養素が含まれ「完全栄養食品」といわれています。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

今日の様子(10/11)2学期始業式

 晴天に恵まれ、今日から2学期がスタートしました。「始業式」では各学年代表生徒が目標を発表しました。1学期終業式からわずか3日間でしたが、生徒の意欲を感じました。充実した学校生活を送るとともに、各自が持っている「夢」を実現するため頑張ってほしいです。
【始業式の様子】体育館で行われた「始業式」では全校生徒が一斉に集まり、真剣に話を聴いていました。次に全校生徒が体育館に集まるのは「卒業式」となります。
1年生代表             2年生代表
 
3年生代表             大きな拍手でした          
 
校長の話

【学級委員長任命式】2学期から新しい学級委員長となり、クラスをまとめてくれます。よろしくお願いします。
1年生

2年生

3年生

【給食メニュー】チキンカレー、牛乳、コーンサラダ、ヨーグルトです。今日のカレーには「玉ねぎ」がたくさん入っていました。玉ねぎは高根沢町で多く生産され、「酸化アリル」という涙の原因となる成分は加熱すると甘くなるそうです。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

国体出場報告

 「国民体育大会」のスポーツクライミングに出場した生徒が2種目で、5位・6位に入賞を果たしました。出場者は中3から高3までの年齢層で、レベルの高い状況の中、素晴らしい成績でした。今後は高校でさらに活躍したいと抱負を述べていました。おめでとうございました。


    

今日の様子(10/7)1学期終業式

 今日も朝から肌寒さを感じ、車外温度は9℃と冬を思わせる気候となりました。生徒が下校する時間帯は雨が予測されますので健康と安全に気をつけてほしいです。
 さて、本日をもって1学期が終了となり、午後には「終業式」を行います。明日からの3連休を活かして、新たな目標を掲げ11日からの2学期に向けて頑張ってほしいです。
【授業の様子】
1年1組「社会」          1年2組「音楽」
 
1年3組「国語」          1年4組「社会」
 
1年5組「国語」          8・9組「技術」
 
2年1組「英語」          2年2組「社会」
 
2年3組「理科」          2年4組「美術」
 
2年5・6組「数学」        2年5・6組「数学」
 
2年5・6組「数学」

3年1組「英語」          3年2組「社会」
 
3年3組「社会」          3年4組「理科」
 
3年5組「英語」          3年6組「国語」
 
【給食メニュー】栗ご飯、牛乳、さんま梅煮、ツナ海苔酢和え、けんちん汁です。今日のメニューは明日の「十三夜」にちなんだ十三夜メニューです。栗ご飯がとっても美味しかったです。ごちそうさまでした。

【終業式】久しぶりに全校生徒が体育館に集合し「終業式・表彰式」を行いました。

生徒指導主事から1学期の反省と2学期に向けての話がありました。

英語スピーチコンテスト

 朝から気温が上がらず、昼頃の外気温度は11℃を示していました。今日は那珂川町で「塩谷南那須地区英語スピーチコンテスト」が行われました。本校から4名の生徒が参加し、日頃の成果を発揮しました。生徒の感想は「緊張しました」と口をそろえていっていました。お疲れ様でした。
【英語スピーチコンテストの様子】

1年生の部             2年生の部
 
3年生の部             
 

合唱コンクール

 各学年・各クラスとも練習以上の見事な合唱でした。特に3年生はどのクラスも音量やハーモニーが素晴らしく、1・2年生の見本となる合唱でした。生徒の皆さん、お疲れ様でした。
【合唱コンクールの様子】
1年生の部(発表順)
 
 
 
 
 
2年生の部
 
 
 
 
 
 
3年生の部
 
 
 
 
 
【伴奏者】
1年2組              1年1組
 
1年5組              1年3組
 
1年4組              2年5組
 
2年2組              2年4組
 
2年3組              2年6組
 
2年1組              3年1組
 
3年3組              3年5組
 
3年2組              3年4組
 
3年6組

3年生の視聴の様子

審査員好評             ビデオ撮影(業者)
 

今日の様子(10/5)合唱コンクール

 今日は午後から「合唱コンクール」が開催されます。各クラスともコロナ感染症対策を十分に行い本日を迎えています。現在、最後の練習に取り組んでいます。業者によるビデオ撮影を行い、学年ごとの合唱を他学年は教室で試聴します。1年生からの発表となり緊張が伝わってきます。なお、後日希望者にはビデオの販売もございます。
【会場の様子】美術部が作製してくれた横断幕が会場を華やかにしています。

今年はステージと台を活用して行います

【給食メニュー】焼きそばパン、牛乳、チキンサラダです。焼きそばはソースの味が濃厚でパンと一緒に食べるとさらに美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

パンがとても柔らかかったです。

今日の様子(10/4)

 風が爽やかに吹き、授業も順調に進んでいます。明日から天候が崩れ、最高気温も20℃を超えない日が続く予報です。一気に秋が深まりそうです。
 さて、明日は「合唱コンクール」が開催され、練習にも熱が入っています。保護者の皆様に参観していただけないのが残念ですが、生徒はクラスの一員として素晴らしい歌声を披露してくれると楽しみにしています。
【授業の様子】
1年1組「理科」          1年2組「国語」
 
1年3組「数学」          1年4組「数学」
 
1年5組「美術」          8・9組「学級活動」
 
2年1組「理科」          2年2組「国語」
 
2年3組「社会」          2年4組「社会」
 
2年5組「英語」          2年6組「英語」
 
3年1組「社会」          3年2組「国語」
 
3年3組「社会」          3年4組「理科」
 
3年5・6組「数学」        3年5・6組「数学」
 
3年5・6組「数学」

【給食メニュー】ご飯、牛乳、きんぴら包み、干ぴょうのごま酢和え、じゃがいもと油揚げの味噌汁です。給食の味噌汁は煮干しやかつお節、昆布で出汁を取っているそうです。毎日、いろいろな汁物が楽しみです。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。