カテゴリ:報告事項

交通マナー指導

今朝、以下の資料を提示し、各学級担任から登下校時の自転車通行規則を指導しました。命に係わる重要なことですので、今後も繰り返し指導をして参りますが、ご家庭においても一声かけていただけると更に効果アップにつながります。どうぞよろしくお願いいたします。

先週末レポート

6月28日(土)に、塩谷地区総合体育大会の残り試合(野球決勝戦、サッカー決勝戦、水泳地区予選)が実施されました。

〇 野球 決勝戦(阿久津中 2-6 氏家中)

 

 

 

 

〇 サッカー 決勝戦お祝い 阿久津中 3-0 矢板中)

 

 

 

 

〇 水泳 地区予選会(氏家中学校屋外プール)

 

 

 

 

令和7年度 高根沢町中学生海外派遣事業 結団式が、高根沢町役場会議室にて行われました。本校からは以下のメンバーが参加します。異文化に触れ、多くを学び、大いなる成長を期待しています。

〇 団員の抱負発表

  

  

  

 

《本日の給食》

牛乳パン ポテトコロッケ ほぐしささみのサラダ ポークビーンズ

 

交通安全指導教室

昨日の午後、プロのスタントマンをお招きし、「交通安全指導教室」を行いました。この行事は、現在の交通事情や交通事故の悲惨さをスタントマンによる実演を通して生徒に認識させ、交通事故防止及び交通安全意識の高揚を図るために毎年実施しています。命にかかわることですので、学校では今後も繰り返し適時適切な指導を継続してまいりますが、ご家庭においても朝の出がけに一声かけていただけると大変助かります。ご協力をよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

《本日の給食》

ごはん サバのみぞれ煮 海苔和え 沢煮椀

地区総体ダイジェスト

先週金曜日(6/20)から日曜日(6/22)にかけて、塩谷地区中学校総合体育大会各種大会が行われました。3年生にとっては最後の公式戦であり、負ければ即引退という、精神的にもタフな大会です。以下に各競技のダイジェスト(スナップ写真)を掲載いたします。応援席からの撮影のため、被写体極小やピンボケ等はご容赦願います。

なお、野球部(VS氏家中)とサッカー部(VS矢板中)は、今週末(6/28 土)が決勝戦です。また、水泳部も氏家中プールで地区予選が行われます。

〇 陸上競技(男女)

 

 

 

 

〇 野球

 

 

 

〇 サッカー

 

 

 

〇 男子バスケットボール

 

 

 

〇 女子バスケットボール

 

 

 

〇 男子ソフトテニス

 

 

 

〇 女子ソフトテニス

 

 

 

〇 バレーボール

 

 

 

〇 柔道

 

 

 

〇 剣道

 

 

 

〇 男子卓球

 

 

 

〇 女子卓球