文字
背景
行間
日誌
2018年5月の記事一覧
5月8日(火)3年・4年交通安全教室
2校時に3年生、3校時に4年生が交通安全教室行いました。
自転車の点検の仕方(ぶたはしゃべる)やヘルメットの正しいかぶり方、自転車の安全な走行について学びました。
交通安全教室で学んだことを生かして、自転車の安全な走行を心がけましょう。
自転車の点検の仕方(ぶたはしゃべる)やヘルメットの正しいかぶり方、自転車の安全な走行について学びました。
交通安全教室で学んだことを生かして、自転車の安全な走行を心がけましょう。
5月8日(火)登校班朝会
さわやかタイムに、今年度初めての登校班朝会を行いました。
登校班ごとに円陣になって、1か月間の登下校についてふり返りました。
【ふり返った内容】
・ バスの中で静かにする。
・ 大きな声であいさつをする。
・ 集合時刻を守る。
・ 黄色いぼうしをかぶる。
・ 席を離れないで座っている。
・ いっしょに昇降口まで歩く。
・ シートベルトをする。
登校班ごとに円陣になって、1か月間の登下校についてふり返りました。
【ふり返った内容】
・ バスの中で静かにする。
・ 大きな声であいさつをする。
・ 集合時刻を守る。
・ 黄色いぼうしをかぶる。
・ 席を離れないで座っている。
・ いっしょに昇降口まで歩く。
・ シートベルトをする。
5月7日(月)1・3・5年 算数学び合いの授業
1年生は、算数で、「1から10でげえむをしよう」をめあてに、学び合いの授業を行いました。子供たちは、黒板の前に集まり、友達の考えに付け足しをしてよりよい考えをつくっていきました。1年生の学習でも友達の考えに自分の考えを「つなぐ」ことを意識して取り組んでいます。
3年生は、算数で、「〇分前の時刻を求めよう。」をめあてに、学び合いの授業を行いました。グループで算数トークをしながら「11時10分の30分前の時刻」を考えていました。算数トークをしてから発表するので、手を上げる子供たちも増えてきました。
5年生は、算数で「代金は、長さに比例しているか調べよう。」をめあてに、学び合いの授業を行いました。グループで算数トークをしているので、自信をもって自分の考えを発表する子も増えてきました。
5月7日(月)言葉の広場
5月の言葉の広場です。
5月15日(火)の音読集会のとき、全校生で一斉音読をします。
言葉のリズムを楽しみながら音読しましょう。
5月15日(火)の音読集会のとき、全校生で一斉音読をします。
言葉のリズムを楽しみながら音読しましょう。
玉生小学校ホームページ
玉生小学校ホームページを紹介します。
上のメニューバーをクリックしてください。
校 歌・・・校歌を聴くこともできます。
行事予定・・・平成30年度の行事予定が分かります。
学力向上・・・平成30年度全国学力・学習状況調査問題にリンクできます。また、学力向上につながる問題がたくさんあります。
左側のメニュー
学校の様子(過去)・・・平成29年度の1年間の学校の様子をすべて見ることができます。
左側のメニューバー
フォトアルバム・・・平成30年度入学式、平成29年度卒業式、平成29年度1年間の歩みを見ることができます。
算数学び合い・・・横浜国立大学教育学部 石田淳一 教授にご指導いただきながら取り組んでいる算数学び合いの授業が分かります。
給食だより・・・今日の給食と明日の給食の献立を見ることができます。
上のメニューバーをクリックしてください。
校 歌・・・校歌を聴くこともできます。
行事予定・・・平成30年度の行事予定が分かります。
学力向上・・・平成30年度全国学力・学習状況調査問題にリンクできます。また、学力向上につながる問題がたくさんあります。
左側のメニュー
学校の様子(過去)・・・平成29年度の1年間の学校の様子をすべて見ることができます。
左側のメニューバー
フォトアルバム・・・平成30年度入学式、平成29年度卒業式、平成29年度1年間の歩みを見ることができます。
算数学び合い・・・横浜国立大学教育学部 石田淳一 教授にご指導いただきながら取り組んでいる算数学び合いの授業が分かります。
給食だより・・・今日の給食と明日の給食の献立を見ることができます。
令和5年度 ふれあおう集会
リンク
カウンタ
1
2
9
6
1
7
0