日誌

2021年11月の記事一覧

11月11日 4年生校外学習


 11月11日に4年生が栃木県立なす高原自然の家に行きました。
 今回の学習は、栃木の自然に親しみ自然を大切にする心を育むとともに、グループの中で自分の役割を果たしながら友達と協力して活動する意識を学ぶことを目的として実施しました。
 出発式では、校長先生から今回の校外学習の目的や身に付けてきてほしいことのお話がありました。
 バス移動中は、新型コロナウィルス感染症対策のため、窓を開け、マスク着用し、私語をしないで、窓の外の紅葉や那須の自然を子供たちは楽しんでいました。
 なす高原自然の家に着くと、さっそく入所式を行い、次は、グループごとのオリエンテーリングでした。グループの中で4つの役割を分担し、みんなで協力して活動い、子供たちはみんなで地図を読んだり道を決めたりしながらゴールを目指しました。
 オリエンテーリングの後は、昼食です。食堂でのマナーやルールを守って静かに食べることができました。食堂からは那須の景色が一望できました。
 最後の活動は木製ポストカード作りです。職員の話をよく聞きながら、それぞれがお気に入りのデザインのポストカードを作ることができました。
 今回の校外学習で、子供たちはみんなで協力して活動することや集団の中での役割を果たすことを学ぶことができました。