文字
背景
行間
日誌
2018年6月の記事一覧
6月21日(木)お礼の手紙
今日の2時間目に、昨日行われた「地域の人とふれあおう集会」へのお礼の気持ちを込めた掲示物を作成しました。
行政区ごとに分かれ、6年生を中心に上級生が下級生を助けながら作業しました。楽しい思い出になっているからこそ、子供たちはあっという間に文章に表していました。
特に6年生にとっては今回が最後の会のため、6年間をまとめた思い出を表現していました。これが5年生に伝わり、「私たちは来年が最後なので」と、次年度への抱負が生まれていました。すばらしいつながりだなと感じました。
この後、掲示物が完成しましたら地区公民館などに掲示していただくようお届けします。ご覧いただきまして、これからも地域の宝である子供たちの健全育成にお力添えください。
行政区ごとに分かれ、6年生を中心に上級生が下級生を助けながら作業しました。楽しい思い出になっているからこそ、子供たちはあっという間に文章に表していました。
特に6年生にとっては今回が最後の会のため、6年間をまとめた思い出を表現していました。これが5年生に伝わり、「私たちは来年が最後なので」と、次年度への抱負が生まれていました。すばらしいつながりだなと感じました。
この後、掲示物が完成しましたら地区公民館などに掲示していただくようお届けします。ご覧いただきまして、これからも地域の宝である子供たちの健全育成にお力添えください。
6月21日(木)あいさつ運動
児童会企画委員会が、朝のあいさつ運動を行っています。
進んで、大きな声であいさつをした子供たちには、カードをわたし、お昼の校内放送でも名前を発表しています。
元気なあいさつで、お互いにパワーをもらったり、パワーを与えたりしています。
進んで、大きな声であいさつをした子供たちには、カードをわたし、お昼の校内放送でも名前を発表しています。
元気なあいさつで、お互いにパワーをもらったり、パワーを与えたりしています。
6月20日(水)地域の人とふれあおう集会
今日は、各地区公民館等を会場に、「地域の人とふれあおう集会」を行いました。
これは、地域の文化に学び自分たちの郷土を愛する気持ちを育てることを目的に、毎年この時期に開かれている、本校の特色ある行事です。今年も、区長さん、老人クラブ会長さん、地区理事さんのご協力をいただきながら準備を進めていただき、子どもたちも今日の日を楽しみにして待っていました。
各地区ともに充実した活動でした。地域の職業体験や地域に伝わる伝説の読み聞かせ、農家訪問など、地域に密着した活動が展開されました。子どもたちからは、充実感の笑顔がたくさん見られました。地域の方からも「子どもたちと楽しめた」との喜びの声をいただきました。
地域の皆様、本当にありがとうございました。今日の経験を子どもたちの生活に生かせるようにしていきたいと思います。
これは、地域の文化に学び自分たちの郷土を愛する気持ちを育てることを目的に、毎年この時期に開かれている、本校の特色ある行事です。今年も、区長さん、老人クラブ会長さん、地区理事さんのご協力をいただきながら準備を進めていただき、子どもたちも今日の日を楽しみにして待っていました。
各地区ともに充実した活動でした。地域の職業体験や地域に伝わる伝説の読み聞かせ、農家訪問など、地域に密着した活動が展開されました。子どもたちからは、充実感の笑顔がたくさん見られました。地域の方からも「子どもたちと楽しめた」との喜びの声をいただきました。
地域の皆様、本当にありがとうございました。今日の経験を子どもたちの生活に生かせるようにしていきたいと思います。
6月19日(火)プール開き
朝の活動時間には晴天に恵まれ、全校生で、プール開きを行いました。
これまで、5,6年生やPTAの皆様の協力を得て、プール内外をきれいに整えてきましたが、工事も無事終了し、今朝のプール開きを迎えることができました。
まず校長先生からプールでの学習の心構えのお話をいただき、子供たちは「楽しみながら、泳力をつけよう」と気持ちを高めていました。その後、運動委員会、体育主任、養護の先生からのお話があり、安全面、健康面などプールに入る上で気を付けなければならないことにじっくりと聞き入っていました。
これから始まるプールでの学習。きれいに澄み切った今朝の青空とプールの水を楽しみにしながら、水と親しみながら泳力を高めていくことと思います。
これまで、5,6年生やPTAの皆様の協力を得て、プール内外をきれいに整えてきましたが、工事も無事終了し、今朝のプール開きを迎えることができました。
まず校長先生からプールでの学習の心構えのお話をいただき、子供たちは「楽しみながら、泳力をつけよう」と気持ちを高めていました。その後、運動委員会、体育主任、養護の先生からのお話があり、安全面、健康面などプールに入る上で気を付けなければならないことにじっくりと聞き入っていました。
これから始まるプールでの学習。きれいに澄み切った今朝の青空とプールの水を楽しみにしながら、水と親しみながら泳力を高めていくことと思います。
6月15日(金)6年・社会科見学
あいにくの雨でしたが、校外学習で、大田原市なす風土記の丘湯津上資料館と栃木県立なす風土記の丘資料館に行ってきました。
社会科の授業で学習した古墳に実際にのぼることができました。
資料館では、発掘された土器や剣などを見たり、火起こしやまが玉作りを体験したり、とても勉強になりました。
そして、世界でたった一つの自分だけのまが玉を、とてもうれしそうに、大切に持ち帰りました。
どこへ行っても「とても素直な子供たちですね。」と、ほめていただきました。
社会科の授業で学習した古墳に実際にのぼることができました。
資料館では、発掘された土器や剣などを見たり、火起こしやまが玉作りを体験したり、とても勉強になりました。
そして、世界でたった一つの自分だけのまが玉を、とてもうれしそうに、大切に持ち帰りました。
どこへ行っても「とても素直な子供たちですね。」と、ほめていただきました。
令和5年度 ふれあおう集会
リンク
カウンタ
1
2
9
9
3
9
6