文字
背景
行間
日誌
2019年2月の記事一覧
2月8日(金)1・4・6年 スケート教室①
1・4・6年生が、今市青少年スポーツセンターに到着して、学級ごとに記念撮影をしました。
2月7日(木)はりきりいっぱい 長なわ練習
昼休みの後の「はりきりいっぱい」で、全校生が長なわの練習をしました。準備運動をした後、学年ごとに練習をしました。決められた時間にどれだけたくさん跳べるかを競うので、回す人と跳ぶ人の息がぴったり合うことが記録を伸ばすコツになります。みんな汗をかくほど真剣に跳び続け、新記録を出したクラスもありました。来週の水曜日には長なわ記録会があります。どの学年も新記録を目指してがんばることでしょう。
2月6日(水)1年 ようこそ玉生小学校へ
認定しおやこども園の年長児の皆さんをお招きして交流会を行いました。
学校内を探検したり、お店屋さんごっこをしたり、楽しい時間を過ごすことができました。
学校内を探検したり、お店屋さんごっこをしたり、楽しい時間を過ごすことができました。
2月6日(水)2・3・5年 スケート教室③
昼食は、お家の人が作ってくれたお弁当をみんなで食べました。
2月6日(水)2・3・5年 スケート教室②
初めは、おそるおそる滑っていましたが、少しずつ昨年滑った感覚が戻ってきて、なかよし班(縦割り班)で滑るころには、すいすい滑れる人が増えてきました。
2月6日(水)2・3・5年 スケート教室①
2・3・5・年生が、今市青少年スポーツセンターで、スケート教室を行いました。
到着して、学年ごとに記念撮影をしました。
到着して、学年ごとに記念撮影をしました。
2月5日(火)全校朝会
全校朝会で、「100kmマラソンの認定証」と「「第72回塩谷南那須地区利か研究展覧会」の表彰伝達を行いました。
校長先生が、「大きな声で、相手に届く、心のこもったあいさつをしましょう。」と、お話をしました。
その後、運動委員会から、2月13日(水)に行われる校内なわとび大会の長なわ跳びについての説明がありました。
校長先生が、「大きな声で、相手に届く、心のこもったあいさつをしましょう。」と、お話をしました。
その後、運動委員会から、2月13日(水)に行われる校内なわとび大会の長なわ跳びについての説明がありました。
2月4日(月)6年 歯周病予防教室
小学校卒業を前に、学校歯科医の先生にご指導いただき、「歯周病予防教室」を行いました。
73歳の人の健康な歯の写真を見て、健康な歯を維持していくには毎日の食生活や歯みがきが大切であることを学習しました。
子供たちは、今日の授業を通して、歯周病を予防しながら、健康な歯を保っていく意欲が高まりました。
73歳の人の健康な歯の写真を見て、健康な歯を維持していくには毎日の食生活や歯みがきが大切であることを学習しました。
子供たちは、今日の授業を通して、歯周病を予防しながら、健康な歯を保っていく意欲が高まりました。
令和5年度 ふれあおう集会
リンク
カウンタ
1
2
9
8
2
3
1