2021年6月の記事一覧
朝ボランティアの活動
梅雨に入り、湿度が高い日が多くなりました。植物も元気になり、学校に植えてあるマリーゴールドも鮮やかな黄色の花を次々に咲かせています。東部中は草木が豊かな学校ですが、雑草も多く1年を通しての手入れが大切になっていますが、毎朝のように朝のボランティアが雑草の処理をしています。本日は、朝ボランティアの様子をご紹介致します。
<花壇の周辺を手入れする生徒> <校庭の掃き掃除> <駐車場の雑草処理>
<部室付近の掃き掃除の様子>
理科の授業より
1学年では脊椎(せきつい)動物、無脊椎(むせきつい)動物の授業を行っています。無脊椎動物の解剖を言うことで、本日はアサリの解剖を行いました。
塩水に入っているアサリは中々手の力では開かず、お湯の中に浸けてしばらくすると口が開き始めました。
殻を開き中をよく見ていくと、貝柱(閉殻筋)、出水管、入水管などをはっきりと見ることができました。本日は、アサリの解剖実験の様子をご紹介致します。
<学習課題> <前回はエビの学習> <アサリ拡大図>
<塩水中のアサリ> <構造の説明を受ける生徒> <各自の手元へ>
<アサリの構造図> <お湯に浸け開かせる> <口の開いたアサリ>
市内在住の方からの本の寄付について
本日市内在住の方から、本の寄付をいただきました。「親子で学ぶ偉人伝」1巻~4巻。 図書館に保管し生徒の読書活動に活用したいと思います。保護者の方にも希望があれば貸し出しますのでご気軽に申し出ください。写真でご紹介致します。
「広辞苑 第七版」の寄付について
本日、野田セントラルロータリークラブから「広辞苑 第七版」を寄付していただきましたのでご紹介致します。
6月17日(木)の献立について
本日の給食の献立は、豚キムチ焼きそば、牛乳、豆腐スープ、米粉のカステラ、アーモンドと小魚でした。野田市産の食材は、米粉、小松菜、卵でした。また、千葉県産の食材は、鶏肉、人参、キャベツでした。
今日のカステラは、米粉を使用し調理された米粉のカステラです。野田市産の黒酢米を原料として米粉を作りカステラに調理されました。米粉は、ちば東葛農業協同組合から寄付していただきましたのでご紹介致します。
<本日の給食>