日誌

活動の様子

仲ブロックPTAバレーボール大会優勝!

29日(日)に野田市の中央地区にある学校(東部中、野田1中、野田2中、東部小、宮崎小、中央小、清水台小、柳沢小)が集まって仲(なかよしの意味で仲)ブロックのPTAバレーボール大会がおこなわれました。昨年度は東部小学校が優勝し、今年は東部中学校が優勝しました。本年度のチームとしては最後の大会で、見事優勝という有終の美を飾ることができました。

あおいそら善行賞

昨日野田市の興風会館であおいそら運動の表彰がおこなわれました。
 東部中から実践作文で生徒2名と保護者1名が優秀賞として表彰されました。
 また、美化委員会のペットボトル回収を通して車椅子を寄贈する活動が認められ
善行賞をいただきました。これからもペットボトル回収にご協力をお願いします。

PTA研修旅行募集!

PTA研修旅行参加者募集
月日 平成27年12月22日(火) 
行き先 成田方面  米屋工場見学(和菓子の老舗)
             日航ホテル (ランチバイキング)
             成田山新勝寺散策
参加費  2000円

 年末の忙しいときとは思いますが、会員の親睦を深める良い機会ですので
 ぜひご参加ください。

体育祭ご協力ありがとうございました。

26日(土)体育祭が実施されました。

男女合同での組み体操とクラスダンス

見事の入場行進でした。

紅組応援看板

白組応援看板 応援賞は紅組 応援看板賞は白組でした。

どのレースも迫力満点でした。 総合優勝は白組
紅白対抗リレー優勝は紅組でした。どれも僅差の闘いでした。

体育祭について

 天気が心配される体育祭ですが、天気予報によるとどうやら曇天の中実施できそうです。
生徒達の熱気で曇り空もどこかへ飛んでいくことでしょう。
 さて、PTAレースですが人数が不足しています。ぜひご協力をお願いします。綱引きもたくさん参加してください。中学生に負けない熱気を!

今日の登校について


おはようございます。ご家庭によって状況が変わりますので、ご家庭の判断で登校を遅らせる等の対処をしてください。本日集金日になっていますが、後日で大丈夫です。安全を第一に気をつけて登校させてください。

下校時刻を早めました。

 この後、雨が激しくなることが予想されますので、今日は16:15から部活動等をやめさせ下校させました。16:30には完全下校が完了すると思います。ご家庭でも今後の天候に注意してください。
 また、明日の登校に関しても今日と同様に、雨などの天候状況を見ながら各ご家庭で判断し登校を遅らせるなどの対処をお願いします。
 今のところ、学校は平常授業でおこなう予定です。変更があれば、連絡もメール、HP等でお知らせ致します。

明日の登校に関して

今日8日(火)から10日(木)にかけて各地で大雨が予想されています。本校では登校について5月当初に確認した自然災害への登校の対応にありますように、状況を見ながらご家庭の判断で登校することとします。部活動や朝の会等の活動に遅れても遅刻の扱いや、指導の対象になるようなことはありません。安全第一でお願いします。

テスト終了


学校が始まり、3日4日と第3回の定期テストがおこなわれました。ほとんどが夏休みの宿題のまとめのテストになっており、夏休みの過ごし方が問われる事になると思います。
来週中に結果等が返却されます。再来週は体育祭の練習が始まります。体調を崩さないようにしましょう。

陸上男子200M 水泳女子1100M200M平泳ぎ全国大会出場決定!!

187名の小さな学校から全国大会へ出場する生徒が2名出ました。
8月18日19日
陸上の男子200M Sくんが北海道で行われる全国中学校陸上競技大会へ
8月18日19日
水泳の女子100M 200M平泳ぎで Oさんが秋田で行われる全国中学校水泳競技大会へ
応援宜しくお願いします。

県大会へ出場していたソフトテニス部個人戦は2回戦敗退
陸上の2年女子100Mは決勝に残りましたが、第5位でした。

葛北総合体育大会結果

サッカー部 2回戦敗退
野球部  2回戦敗退
卓球部団体  予選リーグ突破 決勝トーナメント敗退
バレーボール部 予選リーグ突破 決勝トーナメント敗退
ソフトテニス部 ベスト8 個人第3位(県大会へ)

個人
水泳 100M自由形 200M自由形 優勝  県大会へ
水泳 100M平泳ぎ 200M平泳ぎ 全国大会標準記録突破 全国大会へ
陸上 男子共通砲丸投げ 第2位
女子共通400×100リレー 第3位
男子3年100M 優勝
女子2年100M 第2位
男子共通200M 優勝
男子総合6位  女子総合4位