日誌

活動の様子

給食試食会

今日は給食試食会が行われました。
メニューは『ご飯、牛乳、手作りなめたけ、鶏肉のマーマレード焼き、ナムル、じゃがいもの味噌汁、メロン』でした。

野田特別支援学校のみなさんとの交流会

今日は野田特別支援学校のみなさんと、東部中の1年生が交流会を行いました。係の生徒が中心となって、しっかりと交流会を進めることができました。そして和やかな雰囲気の中で、ボウリングなどのゲームをみんなで楽しみました。
*お互いに学校紹介をしました。    *ボウリング ストライクとるゾー!

教育実習生 研究授業

教育自習の音楽の先生が、1年生の音楽で研究授業を行いました。緊張した様子でしたが、50分間しっかりと頑張りました。子ども達も、一生懸命に合唱の学習に取り組みました。

市内大会壮行会

9日(木)・10日(金)に行われる市内大会と、16日(木)に行われる市内陸上競技大会の壮行会が行われました。ガンバレ-!東部中!

部長の号令で部員起立!       市内陸上競技大会の選手紹介


応援団のリーダーシップによる全校応援

グリーンボランティアさん来校

グリーンボランティアさんと、東部公民館の館長さん、東部中学校区地域コーディネーターさんが来校され、花壇にお花を植えてくださいました。明日からは朝にたっぷりとお水をあげて、大切に育てていきたいと思います。ありがとうございました。

平成28年5月25日(水)

今日は生徒総会が行われました。各委員会から昨年度の活動報告と今年度の活動計画が発表されました。また部活動の今年度の目標や活動計画の発表もありました。各クラスからは、東部中学校をよりよくするための提案があり、全校で話し合われました。

5月23日(月)1年生校外学習

今日は1年生の校外学習です。東部中学校を出発し、ウォークラリーをしながら清水公園を目指します。清水公園では、飯ごう炊さんを行い、ご飯をたき、カレーを作ります。その後、体育館でレクを行い、学校に戻ります。
出発集会(少し緊張気味?)  スタートのチェックを受けて、さぁ~出発。


学校到着!


もうすぐだ~!      さあ~、作るぞー。     うまく火が付きました。


できたぞ~!     清水公園の方にあいさつ。 食後は体育館でレク

5月21日(土)プール清掃

おやじの会のみなさん、東部中学校PTAのみなさん、そして消防団の方にご協力いただき、プール清掃を行いました。短時間で、あっ!という間にきれいになりました。ありがとうございました。この後、注水、水質検査、濾過機の点検等を経て、6月の中旬より、保健体育の授業でプールに入ります。

5月13日(金)修学旅行3日目

修学旅行3日目。今日は嵐山方面を散策しました。

3日目朝、お花坊の方にあいさつ トロッコに乗車 天竜寺にて


昼食です。      京都駅。新幹線の時間まで待機。 新幹線乗車。これから
                                   帰ります。             

5月12日(木)修学旅行2日目

修学旅行2日目です。今日は班行動です。京都市内の名所・旧跡を訪れ、学習します。

朝食。しっかり食べましょう。  朝の集い。班行動出発前の打ち合わせです。



班行動無事終了。お世話に   
なったガイドさんにあいさつ。 


夜の学習では「舞妓さん」の演舞を見ました。


舞妓さんに入っていただいて、記念写真。はい、ポーズ!


○管理者、明日は出張のため、3日目の写真をアップできません。申し訳ありません。

5月11日(水)

3年生 修学旅行1日目の様子です。今日は平等院や東大寺、法隆寺を訪れました。

東京駅での様子       京都駅到着          平等院


平等院             奈良公園           法隆寺


お花坊到着 さー夕食だー!

新入生歓迎会

4月7日に1年生を迎え、今日は新入生歓迎会が行われました。1年生も2・3年生もキビキビとした行動、元気な発表、素晴らしい歌声でした。部活動の紹介や委員会の紹介もありました。

平成27年度修了

本日修了式がおこなわれました。平成27年度が終わりました。平成28年度はすぐ始まります。新年度良いスタートを切るために、この春休みにしっかりと準備をしましょう!